4

部活

前にも書き込みさせて頂いたのですが、まだ部活の友達と喧嘩しています
自分から一歩踏み出して行きたいのですが、どうしても友達が俺と話をしてくれる素振りをしてくれません
次第に部活の他の友達からもだんだん蹴られたり、無視されることが多くなってきてしまいました。
最近学校に行けていたのに、また行けなくなってしまいました。
その事を思い切って親に相談したら、そんな友達捨ててしまえと言われましたが、高校の友達は一生の友達だと聞いた僕はとてもそんなことが出来ません
友達は捨てたくないけど、この状況は変えたい
この喧嘩の原因は全部俺のせいなのでしょうか
アドバイスが欲しいです
このままでは一生後悔するのではないかと思いまた書き込みさせていただきまました
どうかどうか助けて頂きたいです

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 貴方にとってつらいことを書くかもしれないけれど、それでもいいのなら読み進めてください。もし、嫌なら読まなくてもオッケー。ページ戻しちゃいましょう。


    さて、いいですか?ココロを決めました?では、参りましょう。
    まず、高校の友達は一生の友達という前提を捨ててしまおう!もちろん、私にも高校の時の友人がいますし、何人かは一生仲良くしていきたいと思える人もいます。ですが、そんなつらいことをする人を一生の友達にしたいですか?無理してその前提を守って心を壊して、生活も壊してしまっては意味がありません!一生の友達なんてどこで生まれるか分からないはずです。大学かもしれない、社会人になってからかもしれない、それは分からない。ですが、一生の友人は高校で作らないといけないと誰が決めました?そんな事は個人の自由です。そこに縛られてはダメ。もっと自由に貴方の人生を充実させることを考えてください。
    最後にこんな言葉を送りましょう。原典を忘れてしまったので、どこの本からかは書けません。ごめんなさい!
    “友人はいるに越した事はないけど、必要とあらば孤独も選択肢にいれて人生を考えなさい。なぜなら、貴方の人生は貴方だけのもの。友人のためのものではないから”

  • スカイシコルスキーさんへ

    本当にありがとうございます
    心に響きました!
    図々しい願いかもしれないのですが、これからも応援して頂けないでしょうか

  • レスポンスありがとうございます。
    私などでよろしければ、応援させていただきます!
    また、何かあれば掲示板に書き込んでくださいね。アドバイス出来る範囲でアドバイスしますから。

  • 本当にありがとうございます!