Twitterで
クラスメイト「勉強集中するためログアウト」
自分は同時間帯に別の方の上記のようなツイートを見ました。その時に「ほんとにそれだけで勉強集中出来るのかな?」とツイート。
すると、クラスメイト「そうゆうのネットでしか言えないんだな」とか中傷するツイートを連発してきました。
これは自分悪くないですよね?
ツイッターを利用していないため、ツイッターが多くの人にとってどの程度の存在なのかわかりませんが、ログアウトしてでも集中して勉強したいという意図はもう少し汲んで、評価してあげることはできたのではないでしょうかね…
逆にその間に勉強して相手に差を見せつければ解決なのでは?
悪い悪くないは、自分としてはどっちもどっちな気がします。そこに突っ込んでしまった モーニングスターさん も見てんだろっていう逆ギレみたいなものなのでは?モーニングスターさんが言ってることもあってると思います。でも、そういうときはスルーしてあげた方がよかったかなと自分は思いました。
長文すみませんf(^_^)