僕は政治と法律にとても興味があって将来そういう仕事に就きたいと考えています。それでいろいろ考えるのですが、選挙権が18歳に引き下げられて、僕もあと2年で選挙権を持つことになります。
でも、いろいろ聞いていても「面倒」「興味ない」「正直誰がいいかわからない」って言って投票しない人が多くいることを知りました。
僕も考えてみたんですが、やっぱり僕一人が投票してもなぁっていう気持ちが大きいです。
ご高齢の方が多い社会で数少ない若者が投票してどれだけの意味があるのかを教えてほしいです!
「自分一人が投票しても」
その考え方をすべての若者が持つとすると、それだけで投票率はかなり下がります。
そう考えると、若者の投票の力も軽く見るべきではないものでしょう。
レスありがとうございます!
そうですよね、でもそう思ってしまうのが今の日本政治なのかなって思ったりもします...