表示件数
1

急な懐古

今の中高生は2010年代中盤頃まで金曜日以外の平日のゴールデンタイムにもアニメが色々放送されてたこと、知ってるのかな。
ぼくが小中学生だった頃は、平日の19時に7番(テレ東)にテレビのチャンネルを回すと何がしかのアニメをやってたんだよね。
で、2010年代前半〜中盤頃はこんな感じだったな↓

月曜:たまごっちとアイカツ。
火曜(水曜だったかもしれない):銀魂。
水曜:イナイレ、ダンボール戦機、最初の頃のみだけど妖怪ウォッチ。
木曜:王道のポケモンとNARUTO。
金曜:2014年頃からだけど妖怪ウォッチ。

まぁこんな感じで色々やってました(自分の記憶によると)。
もちろんテレ東系以外にもテレ朝(5チャンネル)で金曜日にドラえもんとクレしんをやってたんだけどさ。
時代の流れか大人の事情か、みんな徐々に姿を消したり休日に引っ越したりして、2019年頃には平日のゴールデンタイムには何もアニメをやっていなかったこともあったな。
まぁ今はテレ東の金曜日のゴールデンタイムにアニメが復活して、「なんかそこだけ昔みたいだな」と思ったり(ポケモンも平日に帰って来たし)。
でも逆に、ウチが小学生の頃の平日ゴールデンタイムはすごかったんだな〜とも思ったり。

みんなは思い出の平日ゴールデンタイムのアニメってある?
ぼくはたまごっちとイナイレ、ダンボール戦機、ポケモン、全盛期の妖怪ウォッチ、あと遊戯王かな。
よかったらレスから教えてね〜