表示件数
4

神ってる!!

一昨日の土曜に日本シリーズが開幕し、まずは広島東洋カープが勝率7割超えの地元マツダスタジアムで連勝しました!!初戦は大谷、2戦目は増井という好投手でも、シーズン通りのカープの野球ができていて、改めて今年のカープの強さを再認識しました!!それ以上に昨日の俺は神ってた!!
まず、自分が通ってる大学祭で、元カープの達川氏の講演会で生達川氏が見れて、しかもTV同様の陽気な講演を聞くことができました!(ちなみに先週の火曜に大学で会って、話もしたんやけどね笑)
次に、マツダスタジアムのバイトで、昨日、一昨日と2試合連続ホームランを打った、エルドレッド選手の両親を間近で見ることができ、しまいには、昨年のJリーグ年間チャンピオン、サンフレッチェ広島の佐藤寿人選手と握手することができました!!こんなに神ってることが立て続けに起こることってあるのだろうか(笑)
明日からは、いよいよ敵地札幌ドームでの対決!優勝を決めた日の東京ドームのように、札幌ドームを赤く染めてしまうのか。それとも、これまでの逆で完全どアウェイにされるのか。それが楽しみで仕方ありません。そして、明日は黒田投手が最後の先発登板へ。敵地でも、普段通りのカープの野球をして、絶対にカープが日本一を掴み取る❗❗
ファイターズファンの皆様、お互いの健闘を祈りつつ、引き続きよろしくお願いします

3

華のJKなんかじゃない。

高校生になってもうすぐ3ヶ月。
華のJKと言われる高校生になったのに、華なんかどっかいっちゃいました。
クラスに慣れ始めたら、みんなといることが辛くなってきました。もともと集団行動が苦手で4人以上の中にいると、笑えなくなります。周りから浮かないために偽りの笑顔を浮かべて過ごしています。本当の自分を出すことなんてできなくて、仮面をかぶった私しかみんな知らない。高校の仲良いと思っていた人も頭良かったり、お金持ちだったりして頭も良くなくて普通の生活をしている私を若干侮辱してきます。行きたくって、何回も説明会行って、勉強して、頑張って行った学校なのにまわりはみんなそこまででもなくて、どこでも良かったみたいな人が多い。
部活も辛いってわかっていて、夢の弓道部に入部した。練習は覚えること多くって大変だし、注意される回数も多くて心折れそうになるけど部活が楽しい。でも、違うところで辛さが襲ってきた。
やっぱり大人数でいることが苦手だった。中学の部活は同じ学年の人が3人しかいなかったし、5年生からずっと頑張ってきた仲間だったからすごく仲が良かった。高校の部活では女子だけで15人いて、みんなと仲良くなんかでない。人と衝突することが多かった私はどうにか衝突しないように考えて相手に自分の思いを伝えることはできない。
今やっていることがみんなより上手いわけではないし、自分には才能がないと思っている。それでも努力して前よりは先輩に注意される回数はみんなより少なくなった。そんなときは本当嬉しかったし、副部長に褒めてもらえたときは心の底から嬉しかった。でも、部活をやめようとしていた人が今日久しぶりにきた。練習してなかった分みんなよりもできなくて先輩に注意される回数が多くて、みんなで怒られた。その人のせいで練習があんまりできなくて、やめちゃえばいいのにとか思ったりもした。先輩が矢を持ってくれているのに、誰も取りに行かなくて私が全部持っているのに誰も気づいてくれなくて感謝もされない。頑張っているつもりなのに誰も認めてくれなくて辛い。
こんなことなら、自分が消えちゃえばいいのにとか私を必要としている人はいないんじゃなかいかとか思っちゃう。
辛くて苦しくて、でも誰にも相談できないから自分を傷つけてしまう。
本当に苦しい。