表示件数
2

心配

おじいちゃんが入院してしまいました
家は自営業で、小学生、中学生の時は学校から帰るといつも家にはおじいちゃんがいました。
小学生の時はいつも家に帰ると、事務所でおじいちゃんとおやつを食べたり、夏休みや冬休みには
ずっと一緒にお昼食べたり、自由研究を手伝ってもらってました。
おじいちゃんとは一緒に住んでいるわけではなかったのですが。いつもおじいちゃんとバイバイするときは「さよなら三角またきて四角」っていう
謎の合言葉?みたいなものがありました。
中学、高校、になるとどんどん会う頻度が減ってしまって。そんな言葉も聞けなくなってしまって。
そんな時におじいちゃんが入院してしまって
本当に寂しいです。
今は「ガンの疑いがある。もしかしたら転移してるかも。」という話です。
本当に寂しいです。今は検査入院ということになっているんですが、おばあちゃんが「おじいちゃんはもう頑張ったから」とか「お別れはいつか来るものだから」などと諦め気分でいます。
今日も母と父が病院にお見舞いに行ってしました。
少しですが痩せてしまっていたということです。
本当に寂しいです。

そこで
明日会いに行こうと思っているのですが、
わざわざ孫が会いに行くと
おじいちゃん自身が諦め気分になってしまうのではと不安です。
ですが、万が一のことがあったらと考えると会いに行くべきなのかとも思います。


こんなことここに書くべきことじゃないのかもしれませんが、おじいちゃんの入院のことは他言するなと言われているので、ここに書かせていただきました。
長文失礼します。