表示件数
1

「旅に出る」

自分は高校2年の冬に不登校になりました。友達ができず、先生からの厳しい指導に耐える日々が嫌でたまらなかったからです。登校しなくなり学校という苦しみを避けた先に待っていたのは社会との疎外感でした。そのころは「自分は役立たずだ」「他の人は頑張って学校に行ってるのに、自分は逃げた」なんて言葉が浮かんで心身共に疲れ切っていたしんどい時期でした。
そんな自分を変えたきっかけはある知り合いの大人の方の言葉でした。「一人旅でもすれば?君の好きな鉄道で」両親もその意見に賛成で旅費も出してくれるとのこと。僕は早速時刻表を買って旅行の日程やホテルの予約、きっぷの手配など全て自分でやり、旅に出ました。
そこで僕はたくさんの景色と人に出会い、世界の広さを知りました。その後も何度か一人旅に出て、いろんな場所に行きました。旅してるときは苦しいことなんて忘れて楽しい気分になれるんです。
お陰で日常生活では通信制の学校に転校し、バイトができるまで回復しました。無事にその学校を卒業し、来月には進学のため予備校に通い始める予定です。そして今月15日、高校生活最後の旅に出ます。史上最長9泊10日の日本列島縦断の旅です。今まで支えてくれた方々への思いを胸に行ってきます!!