「洋平さんが進路室の先生でよかった」Part2
実際のところ、模試の判定もずーっとE判定で、最後の(12月だったかな?)の模試でようやくD判定に乗ったくらいでした。
それでも判定が上がったのが嬉しくて、可能性はある!と。
不得手な教科も合格最低点に届くように工夫を重ねたり努力することができました。
皆さんのおかげです。
もちろん、わたしも頑張りましたが(笑)
モチベーションを皆さんが与えてくださったから頑張れました。
2月末、合格発表の日。
スマホの画面を恐る恐る、恐る恐るタップして
現れた結果は「合格」。
本当に感極まってしまい、1人で泣きました(笑)
達成感に満ち満ちて、
そのあとに行けたSleepless in Arena Tourの横浜公演は本当に気持ちよかった!
そんな経緯があり、
とある3月の日の進路室の授業で「お疲れ様!」の黒板の文字を見た時、「本当に洋平さんが進路室の先生でよかった」と思ったのです。
本当にありがとうございます。
感謝を直接伝えられたらいいな。
アレキサンドLOCKS!が終わってしまうのはほんとにほんとにほんとに寂しくて、正直終わらないんで欲しいんですが、きっとまた[Alexandros]大王が舞い戻ってくれることを信じて笑
卒業を見送りたいと思います。
今確認してみたら、その「お疲れ様!」の黒板は、3/26放送回のものでしたー・・!卒業の日と同じ。なんだか、言い表せられないですが、少し運命的なような、言葉が合ってないような気がしますが、、
(3/16, 20, 21のライブにも行かせていただき、その感想もお伝えしたいところですが!)
兎にも角にも、今夜、直接、進路室でのこれまでの授業と[Alexandros]先生への感謝を伝えたいです。
一進路室の生徒より。