演技とかナレーションとかを競う大会の本選に選ばれたい!役者になることを目指して頑張ります! あとはただ単にクリアするファイル貰ったことないのでめっっっちゃ欲しいというだけです()
やっっと書き込めました!!笑 正直心の整理もついていないし、気持ちが追いつかないしで頭の中が混乱しています。 校長とSOLは私にとって、とても大切な場所を作り上げてくれている本当に大好きな存在です。 半年という期間、大切にしていきたいと思います!!校長の決意を生の声で聞くことができて本当に良かったです!!
私のクリアしたいことは、 ナレーションや演技を競う大会で 本選に出場することです!! 親に、声優になるという夢を認めてもらうためにもここで結果を出したいと思います!!
私が聞き始めたのはちょうどあしざわ教頭が赴任してきた直後でした。本当にSOLにいてくれるあしざわ教頭が大好きなんです。逆電とかは受けたことはないとはいえ、青春サポーターズソングでの暖かいコメントに本当に救われたりもしました。本当に大好きですっっ!!!
私たち生徒からしたら、十分カッコイイです!! 本当にたくさん考えまくって出した結論なら、私たちは応援します!!! といいつつも、 ショックでかいんです!どうしてくれるんだ教頭先生!!テスト勉強進まんじゃないか!!明日赤点だったらどうしてくれるんだ!!笑笑
私の生まれ年の平成15年 SMAP 「世界に一つだけの花」ですねー!
のオムライス
演劇部で談笑してるところを、部員に盗撮されていました 笑 なんか、こう決まってない日常を切り取った感じがしてすごくお気に入りな一枚で す。演劇部最高だあ!!
皆さん、こんばんは★就活生の桜嵐でーす♪笑 さて、本日もこのコーナーのお時間がやってまいりました〜(≧∀≦)本日は、第109回です!!!! 今回紹介する生徒さんは>>>《RNかんまな》ちゃんです!!❤︎*。 こちらの生徒さんは、千葉県民の16歳です!学年でいうと、高1ですね〜(*´∀`*) 誕生日は、2月24日です☺︎❁ SOL歴は3〜4年くらいで、聴き始めたきっかけとしては、たまたまラジオをかけていたらSOLがやっていて、聴いてみたら面白いな〜と思って、そこから毎日聴くようになったという感じです(❁´ω`❁) 趣味は、アニメ・ドラマ・映画を見ることです!(`・ω・´)ノ 夢は、声優・俳優です♪♪ 好きなアーティストは、Perfume、嵐、Superflyです☆ 嵐!私も大好きなので是非語り合いたいですね〜☺️ 部活は、演劇部と書道部を兼部しています(´>∀<`) 演劇と書道どっちもこなしているのはすごいですね〜◎ 特技は、マジックと書道です!!!! マジック出来るなんて凄すぎます!!いつか見てみたいですね〜☺️ 好きな俳優は、菅田将暉さんです!! 菅田さんは3年A組の柊先生役でお馴染みですね!生放送教室にも来校されたことありますよね(●´▽`●)私も好きです♡また来てほしいです! 好きなアニメは、3月のライオン・文豪ストレイドッグス・ちはやふるなどなどです!! 尊敬・憧れの人は、声優の"沢城みゆき"さんだそうです〜〜(*^^)❁ こんな感じですかね^^*簡単に紹介してみました〜!いかがでしょうか(*´ω`*) 《このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒を大募集中!!"是非紹介してほしい"という方は桜嵐まで☺︎》 いつもこのコーナーを楽しみにしてくださってる生徒の皆さん!ありがとうございます☺︎嬉しいです!これからも是非見てください❤︎*。 では、明日もお楽しみに♪♪♪ スタンプ全押しお願いします☺︎
ポルカ先生 お久しぶりですねー!! 楽しみに待ってます!!
めちゃ合ってて感動する.... らのはなし 好きだ
僕は、高校入試で面接があるのですがとても不安です。今日は面接の授業があり、「とうとう来てしまったんだな」思いになってしまい、話す事が苦手な自分にしっかりとできるか心配です。どうしたらこの緊張がなくなるかわかりません。 どうしたらいいんでしょうか?誰か教えてください!
私は小学生の頃から、役者になりたい!と思っています。中々、親に認められなかったのですが"大学に進学してから"・"4年間やってみて一生の職にできる程になるか、それ同等の力をつけられなければ就職する"という私からの提案でOKを貰いました。高校に上がって、私が小学生の頃から密かに夢を伝えていた大親友が、梶先生の著書を勧めてくれました。役者になると決めてから声優という職も憧れの1つで、友達や同じ演劇部の部員が、私の性格や気質から声優の方が向いてるんじゃないか?とアドバイスをくれたこともあり声優というお仕事に重きを置きながら舞台にも出れるようになりたいと思うようになりました。 高卒から専門に行って、とかの人と違うし自分が本気ではないみたいな気がします。大学行って、もし結果残せないなら就職という保険をかけるのが臆病だなと思ったり。そして親に心から応援されていないのも苦しいです。 梶先生!高校生の間は金銭面や学業もあって養成所には通えないのですが、そんな普通の高校生が声優になるためにできることってあるのでしょうか。そして、第一線で活躍する中で大事にしていることはありますか? そして、櫻木先生!今、実際に現場で求められている"声優像"とはどんなものなんですか?そして、アニメーションを創り上げる監督にとって"声"の存在はどんなものですか? 生徒の皆さんも、アドバイスがあったらお願いします!!
え、1つ言わせて かっこよすぎる欅坂
今までやってきたことは合っています! 皆さんが、やりきれますように。 みなさんにはSOLの生徒がついてます! ずっと、祈ってます!
届きましたよー!!! 誰のポケットマネーかは分かりませんが 笑笑 ありがとうございますー!!
絶対やります!!私は声優・俳優さんになりたい!と思っています。理由はとにかくお芝居が好きだからです。今は学業の為、養成所や事務所のオーディションは親との約束で受けられません。本当にこんなことがあるものか、と興奮冷めやらないです 笑 頑張ります!!
悩み相談します 笑 私には紆余曲折あって(長いので省略 笑) 将来の夢が2つあります。 それってダメなことなのでしょうか。 1つの夢は前から想い続けているもので、叶う確率が低いものです。だから、大学に行っている間にそれを叶えられたら一生の職にしようと思っているのですが、安定しない職なのでなんとも言えません。でももう1つ保険(言い方悪い)として見つけた職は安定する物です。こういう時、どうしたらいいでしょうか。1つに絞るべきなのか....。
ひ か れ っ !
蒼井翔太先生が来校とか本当にスペシャルだー! 本格的にお芝居をすることが長年の夢です。小学生の頃からやりたいと思っていたから思い切って親に言ったら、大学にきちんと行くならその間は自由にやりなさいと言ってもらえたので。 声優さんか俳優さんになるか、分からないけど。 どちらにせよお芝居を本気でやることが目標です!いつか、蒼井先生と同じステージに立てるようになりたいな.....なんて 笑 とりあえず演劇部頑張ります 笑
こーく さんですー! 冷静なつっこみが面白いです!
病 み 気 味 笑
お父さんが今北海道に単身赴任してます。 普段は大っ嫌いでよく反抗しちゃうけど、やっぱり心配です、。大丈夫かなぁ。。 来てからじゃ間に合わないからちゃんと準備しとこう、、。
北海道の皆さん大丈夫でしょうか、、、 とってもとっても心配です。 私は東京にいて、力になれること何もできないかもしれませんが、不安な気持ちを聞いたり、一緒に考えたり、微力ですが、そういうことにおいては力になれるので もし大変で辛い人たちがいたらコメントしてほしいです。 サカナクションが大好きで、ファンの友達たちも北海道の方が多かったり、一郎先生たちの出身地北海道、ということもあり本当に心配です。 自然災害にはどうにも対抗できませんが、これ以上被害が大きくならないように祈ってます。
父が北海道に単身赴任してるから 離れているのが怖い。 父が無事なのはわかっていても 一緒じゃないと不安で怖くて心配になります。 北海道にお住いの生徒さん、今はまだ何も分からないし、怖いと思いますが、色々情報を集めながら最善の判断をして家族といて下さい。 それが私が地震被害に遭って、教訓にしていることです。どうか、皆が無事でありますように。
あ つ い
私には夢があって、それに向けた大学だったり、その夢を叶えるための体験だったり、情報収集をしたりしてはいます。でも、母は私の夢を否定しているわけではないけど喜んで応援はしてくれません。その微妙な温度差が辛いです。そして自分自身が変わらなければいけないことがたくさんあります。今の成績は中くらいで、到底自分の行きたい大学には届きません。それは努力しないといけない。自信がない〜
3週目のガールズに手紙届けてる人誰だろう ちょっと気になる
正論 意見 主張 自分の良いように これらのカードを切ってくる人。 私は嫌いです。 みなさんは、どう思いますか?笑
小さい頃から芝居好きでやりたいけど、オーディションは親から反対受けたし、自立してからやろうとかおもったけど、大学行ってからじゃ遅いし、大学行ったらそこで学びたいことあるし。ちょっとした役のオーディションは受けさせてほしーい(・Д・)