表示件数
4

長い間

大変お世話になりました。
4月、新体制になってから、ミセスLOCKSとEveLOCKSあと、時たま他アーティストLOCKS以外ほとんどというか全く聴いてなくて、このまま自然消滅しそうだったのでここでけじめということで卒業宣言です。(実質、4月で卒業してたけど)
前のRNと合わせて、この秋で約6年。そう考えると長いな...私の学生生活のほとんどだね。夜布団の中で、試験勉強しながら、受験前日の夜に、何気ない日に、いつもそばにあった存在でした。たっくさんのアーティストさんにも大切な人達にも出会えました。とてもとても大切な思い出です。

実はSOLと共に過ごしていく中で未来の鍵も多分見つけました。ずっと未来の鍵ってどんなんだろって思ってましたがようやくわかりました(笑)

とーやま校長、あしざわ教頭、少しの時間だったけどさかた校長、こもり教頭、私が辛い時お話聞いてくれた職員さん、未確認やドライ部でお話した職員さん、そして何よりたくさんの生徒の皆さん、ありがとうございました。長い長い間とても楽しかったです。

以上。

月珈とシフォンちゃん、元三日月マカロンでした!!

Thank you!!!!!!!!!!!!!!

※まだアーティストLOCKSは忘れなければ聴き続けます。生徒としては卒業です。掲示板(特にポエム掲示板)にも時々いるかもです(笑)あまり現状としてはこれまでと変わらないかも(笑)

0

最近。

高校が始まって。
自粛中は早く学校行きたい、っておもってたのに、
行きたくない。
こんなこと思ってたら気持ちがそっちに引っ張られて良くないのも分かってるけど、行きたくないしなんなら引きこもりたい。
また自粛とかは、学校ないのはいいけど遊べないからやだけど。
めっちゃ頑張って受かった高校。
素敵な所だなって今でも思う。そこに通えてる自分も誇らしい。
でも、そこに通えてるのに楽しめてない自分は、誇らしくない。
友達めっちゃ作ろー!とか、受験期思ってた。
面接でも、沢山の人と関わりたいって話した。
なのに、いざ始まってみれば、自分が外交的なモードに入らず1ヶ月、二ヶ月?経過。
友達は、欲しいけど。欲しくないっていったらうーんって感じだけど、、
正直、関わりたくない。
高校で話せる人とか趣味合う人少し見つけて、一緒にお弁当たべたりしてるけど、その子たちにはごめんけど、疲れる。
まあ向こうもそうかも知んないけど。
何しても虚しさがすごい。
なのに周りはすぐ友達作ってキラキラしてる。
中学の時の友達ももうグループ作ってわちゃわちゃしてるストーリー上がってた。
だからってわけじゃないし、自分は自分だけど。
学校で嫌な授業や嫌な先生もいて、それも相まって、もう無理。
辛い。原因がよくわからないけど寂しいし、安心できるところが見つけられないし、辛い。
毎日泣きたくなる。
日記つけてるけど、その日記見返してたら、
学校始まった途端、日に日に病んでる。

一人になりたいなりたくない。

まじで欅の歌詞みたいだね

4
1

今やってます!!

私は4/1から日記をつけ始めました!
休校中はだらけてしまうけど、日記をつけ始めたら、1日1日を違う日にしようと思うようになりました!
書くことは、勉強時間、You Tube視聴時間、ピアノや本を読むなどの自分で頑張ろうと思ったことを今日はどれくらいやったかについてです!
ピアノや読書は普段あんまりというか全くしてなかったのですが、この日記をつけ始めてから、ミセス先生の「インフェルノ」を10日くらいで弾けるようになって、本も、読みかけていた重松清さんの「十字架」を読み終わりました!!!
今、とても充実してて楽しいです笑
他にも明日の目標と、反省と一言を書いています!
そして、「きょー(今日)の黒板」っていうのも書いています!!これは、SOLに倣って考えました!これからの自分に聞かせたいことを一言で書いて、思いを横に書いています!

また、ノート半ページ分、今日考えたことや思ったことを書いています!元々考えることや書くことが好きなので、半ページ分は多いですが楽しく書いています!

これは書くのに1日1時間30分くらいかかるんですが、その時間って、これ書かなかったらどうせ携帯触ってるんで、それよりは書いたほうがいいだろって思ってやっています笑

まだ読み直してないですが、1年後とかに読み返すのも楽しみです笑