表示件数
0

まふまふ先生の魅力、それは「曲」!!!

まふまふ先生こんばんは!「fumafuma」です!名前勝手に使いましたごめんなさい!あ、多分珍しいと思いますが男です!

はい、本題です。僕が思うまふまふ先生の魅力、というかまふまふ先生にハマったきっかけは、ずばり「曲」です。
当時の僕は、SOLの影響でロックバンドの曲をよく聴いていました(今も聴きますが)。そしてある時、アニメのOPとなっていたAfter the Rainの「解読不能」を聴いたんです。
衝撃でした。イントロからサビから何から何まで、僕にはめちゃくちゃロックでかっこよく感じました。そして調べてみたら歌い手のユニット!それまであまり聴いたことのなかったジャンルでしたが、なんとなく聴いてみたんです。
同時期に別のアニメのEDとなっていた「アンチクロックワイズ」を始め、After the Rainやまふまふ先生ソロの楽曲も歌ってみたも、いろいろと聴いてみました。
そこで完全に、まふまふ先生の作る曲たちに惚れました。かっこよくて、可愛くて、儚くて、悲しくて。どの曲も大好きです。

そんなまふまふ先生の曲は、もちろん動画として投稿されている曲たちは本当に素晴らしいです。僕も大好きですし。
ですが!僕が魅力として紹介したいのは、シングルやアルバムに収録される曲たちです!CDを購入した人たちしか聴くことのできない名曲たち。僕は、これらを聴いたことのない生徒さんたちにも紹介したいのです!
私のお気に入りは「負け犬ドライブ」なのですが、これがとにかくロックでかっこいい!動画として上がっている曲たちにも負けずとも劣らない素晴らしい出来です。他にも失恋を歌った「恋の微炭酸ソーダ」や、とにかく綺麗な「彷徨う僕らの世界紀行」。そういったまふまふ先生の素晴らしい曲たちが、CDには山ほど収録されています。
動画でしか聴いたことがないという生徒の方もいると思うのですが、ぜひ!CDも買って、聴いてみてください!!まふまふ先生のファンであれば、絶対に後悔はしないはずです!!!