表示件数
0
0

真ん中

校長こんばんは!
2016年未確認フェスで校長が書いた黒板それは、真ん中。
会場に行けなかった私が、振り返り放送や母親の携帯からラインライブを見て心に残った言葉です。
自分の心が揺らいでも、真ん中はあって、何言われてもど真ん中をずっと行くと言う言葉にある意味私は救われました。
当時号泣しました。
たまたま友人が、当時私がSOLのことを話していたのを聴いてあの時の配信を見ていたらしく、黒板の時画面収録して保存していたと言っていたので夏休み頃に友人から見せてもらいました。
その時も泣きました。
私自身、ずっと小さい頃から物心つく前から音楽を続けていて、ほかに興味のあることがなく本当に音楽一筋で今までやってきました。
母親からはあなたには才能がないから無理とか、もっと上手い人は沢山いるなどずっとそう言われ続けていました。
ですが、当時中3だった私はその話を聴いて、高校でも音楽を続けようと思ったし、友人から見せてもらった時も、同じようなシチュエーションが起きたので本当に支えられました。
校長の言葉で勇気をもらえて、今音楽を続けられています。本当に感謝しています。
そんな校長とお話ししたいです。お礼を言いたいです。よろしくお願いします。

0

悩み

校長こんばんは!
私の悩みを聞いて欲しいです。
私は先日高校を卒業して来月から大学生になるのですが、中学の時3年間同じ部活で同じパートだった同い年の私を除く4人に仲間外れされたなと感じることがありました。
それは、4人の中のとある1人のAちゃんのSNSの投稿で知ったのですが、4人で仲良くご飯を食べてる様子が投稿されていました。
それに、私たちイツメーン!と書かれていてとてもショックを受けました。
その深夜、4人の中のSちゃんのTwitterが更新されて、「中学の時のイツメンでご飯行ってきた。このメンツだと落ち着く。好き。」などと書かれていてそれにもショックを受けました。
前にまた5人で集まれたらいいねと話していたことがあるのでその夜AちゃんのTwitterを探してフォローして過去の書き込みやリプライを見たら、中学の卒業式後に投稿してたことに言葉を失いました。
内容をまとめると、「3年間疲れた。もう会いたくないじゃん?」など私を連想させることや私に死んで欲しいなんて事まで書かれていて衝撃を受けました。この4人とは家が近くたまに会います。本当に辛いです。ちゃんと会うのは成人式とかになると思いますが、今度会った時とかにどうすればいいですか?辛くてこれを見たときずっと泣いていました。
大学は違うので安心していますが、4人のうち1人とは大学も近いんです…
悩みを聞いて欲しいです。