表示件数
0

奇跡の一枚コンテスト

京都に行った時、神社でお参りした際帰ろうとした時にお天気雨と共に虹が現れた!

0

私を照らしてくれた人

去年、高校を卒業して今年度大学生になった私ですが、今までずっとどうしてもマイナス思考が抜けず、どうせ私なんて…と考えてしまうことが多かったです。
ですが、この一年を通して私はとある方と出会って考えが変わりました。
その方とは、9月ごろにSNSを通じて出会いました。最初はダイレクトメッセージなどで少し会話する程度でした。10月にとあるクラシックコンサートに行った時、初めてその方にお会いしました。第一印象がとても良く、それからSNS上でもよく関わるようになりました。
年齢がおそらく30歳近く離れている方だとは思うのですが、とても話しやすい方です。
その方はとにかく優しくて、私が困っている時にこうした方がいいんじゃない?というアドバイスや、ピアノの弾きすぎで手を痛めた時とかにわざわざインターネットで調べてくださったことがあってそのことには感謝しています。
前に私の演奏したピアノの演奏を聴いて頑張れているという言葉をかけてもらったことがあるのですが、すごく嬉しかったです。 
この方の優しさのおかげで、マイナスだった私の心は前よりも明るくなることができました。出会うことができてよかったと思えています。

0
0

真ん中

校長こんばんは!
2016年未確認フェスで校長が書いた黒板それは、真ん中。
会場に行けなかった私が、振り返り放送や母親の携帯からラインライブを見て心に残った言葉です。
自分の心が揺らいでも、真ん中はあって、何言われてもど真ん中をずっと行くと言う言葉にある意味私は救われました。
当時号泣しました。
たまたま友人が、当時私がSOLのことを話していたのを聴いてあの時の配信を見ていたらしく、黒板の時画面収録して保存していたと言っていたので夏休み頃に友人から見せてもらいました。
その時も泣きました。
私自身、ずっと小さい頃から物心つく前から音楽を続けていて、ほかに興味のあることがなく本当に音楽一筋で今までやってきました。
母親からはあなたには才能がないから無理とか、もっと上手い人は沢山いるなどずっとそう言われ続けていました。
ですが、当時中3だった私はその話を聴いて、高校でも音楽を続けようと思ったし、友人から見せてもらった時も、同じようなシチュエーションが起きたので本当に支えられました。
校長の言葉で勇気をもらえて、今音楽を続けられています。本当に感謝しています。
そんな校長とお話ししたいです。お礼を言いたいです。よろしくお願いします。