表示件数
4

レスください!

卒業式に、クラスのみんなに手紙を渡すと言いました。

今日、卒アルが配られました。
寄せ書きページに、クラスのみんなにメッセージを書いてもらおうと思って、今日、何人かに書いてもらいました。
1年の時によく遊んだりした、Yちゃんに
書いてとお願いしました。そしたら、私の卒アルを書いてるYちゃんのところに、Mちゃんが近づいてきて、コソコソと話していました。Yちゃんは、「もう、Mちゃん近い近い!(笑)、そんなこと言ったら、ホンマに書きそうになるやんwww」って。多分私のことなんだろうなと思いました。2人は1年生の時によく遊んで、仲が良かったのですが、趣味の違いとかがあって、2年くらいから2人と境界線ができてしまいました。
その子は、特にMちゃんはよくコソコソ人のことを言うのが好きな子です。そんな子なんやろうなって思って上手く付き合ってたけど、やっぱりどこか苦しくて、でも、卒業してもそんな嫌な関係にはなりたくなくて。卒業しても、これからも仲のいい関係でいたいと思ってます。
だから、手紙で本音を伝えようとしてるんですけど、「辛かった」「これからもまた仲良くしたい」というのを、本音を、思いっきり伝えても大丈夫か、不安です。
あと、私のことをどう思ってるのかも聞きたいんですけど、人間って嘘つき(いい意味でも、悪い意味でも)だから、
本当のこと教えてくれないような気がします。

何か私のやり方で、こうした方がいい、とかあったら教えてほしいです。
高校の卒業式。何も後悔したくありません。

0

愛はLOVEだけじゃない 〜卒業を迎えて~

「大好き」とか「愛してる」とか
好きな人によく使うような言葉な気がするけど、

愛って、それだけではないような気がします。
変な意味で言ってる訳ではなく、

例えば、家族とか、友だちとか…
そういうのにも「愛」はあると思うような気がします。

何故このようなことを思ったかというと、もうすぐ高校を卒業するからです。

ここまで育ててくれた、両親、支えてくれた家族、友だち、先生など、
かけがえのない人達ばかりでした。
ここまで育つことができたのは、
このかけがえのない人達に''愛''されてきたから、だと思います。

勿論、1番は家族。でもその次はと言うと、学校でした。特に、もうすぐ卒業する高校には、たくさん愛されてきたと思います。友だちは、優しい人ばかりだし、先生もアットホームな感じで、話しやすかったし、先生は私をとても可愛がってくれるような先生が多かったです(笑)
子どもっぽい私にとって、優しい先生達
が大好きでした。

最初は行くのがとても怖かった高校、それが、こんなに大好きな場所になるとは思いませんでした。

明日、送別の集いというのがあります。
3年生を送る会、のようなものです。
それが終われば、今週の土曜日、
卒業です。正直、まだまだ高校生でいたいし、卒業するのはすごく寂しいです。

でも、これから私は夢に向かって進まなければいけません。旅立たなければいけません。

今まで''愛''されてきたのを、今度は私が''愛''さなければいけないのでは、
と、今日のSCHOOL OF LOCK!!の、授業の予習として、1つ、思ったことを書き込みました。

長文失礼しました。