ダーリンを聴いて
ミセス先生こんばんは
ダーリン配信リリースおめでとうございます。配信されてから何度もリピートして聴いてます。力強い演奏に、涙する日々です。
私が18歳の時は、当時高校3年生、丁度コロナウイルスが出てきた頃でした。行事は中止になり、8年続けてきた吹奏楽の集大成も、コンクールが中止。ポッカり心に穴が空いたようで、疎外感に浸る日々でした。マスクが当たり前になったあの頃、正直友達と本音で語り合えることは少なかったと思います。そんな時、いつも支えてくれたのはミセスの音楽で、私の心からの本音を歌ってくれたのはいつもミセスの曲でした。まず、改めて感謝を伝えたいです。ありがとうございます。
話は逸れてしまいましたが、私は18祭を見た時、あの頃の自分に聴かせてあげたかったなと、引け目を感じて悔しさが溢れてしまい、テレビの前でずっと泣いてました。正直、嫉妬してしまう自分もいました。だけど最後の歌詞「あの子にはなれないし なる必要もない」で、またミセスに心を丸裸にされてしまい、情緒がおかしくなってしまいました。私な好きなMrs. GREEN APPLEは今も変わらず傍にいてくれるなと改めて感じさせられました。
文章長くなりすみません。これからもミセスが大好きです。