校長の校長退任とsolの話ってどういったつながりですか? 頭が悪くて申し訳ありません。
めちゃ久しぶり(試験後まで断ってた)にこのHP来たら、 めちゃ変わってて新鮮な気持ちになった 今夜の放送は一体何なのか気になる 教頭お疲れ様でした。
夏期特別授業の後編が始まりました! つまり私の夏休みは昨日終わりました! ちなみに昨日は個人で全統模試受けてました! 一昨日は委員会の仕事で学校行ってました! ・・・いつ私の夏休みは終わっていたのでしょう?
塾行って家に帰ってきたら、靴脱いで、一旦スリッパはいて、それからソファーに行って靴下脱ぐんですけど、 その靴下脱いだ時になんか黒いの付いてるなと思ったんですよ。 取ろうと思って靴下振ったら、それボトって落ちて、なんか裏返って白くなってもぞもぞしてるんですよ。 よく見たらちっさいムカデでした。 刺されなくてよかったっす。 けど、そのムカデをどこで拾ったかよくわかんなくて、多分スリッパの中にいたんでしょうけど、塾で拾ったのかもしれないと思ったので、今塾に行きたくないです。暑いし。
先月あった前期中間考査の話です。 私は、4月くらいに本気で勉強することを決めて、その次の日から平日は一日四時間、土曜は六時間、日曜は八時間くらい勉強してきました。 もちろん、決める前より多い勉強時間です。 それなのに、順位は前の定期考査より低かったです。 特別良く勉強していたはずの数Ⅲと物理に難がありすぎました。 この2つに関しては両方共、前の定期考査より二十点くらい下がっていました。 とてもおそろしいはなしです。
成績的にライブ初参加への道が急に大学合格まで伸びたかのように見えていた(実際伸びていた)私ですが、「自習室に九時まで行ってる」という、バレたら色々大変なことになりそうなスキルで、なんとかライブに行ってきました。 もともと絶対行きたいライブでしたし、やっぱり7000円くらいのチケット代金足す振込手数料、そしてライブ開催決定を知って即入会したファンクラブのお金(5000円)のことを考えると、ちょっと大人しく引き下がるようなことはできなかったもので・・。罪悪感は残りますが。 実際ライブに最後まで参加することはできず、後ろ髪をタンクローリーで引っ張られるようにして帰ったのですが、それでも人生初のライブは楽しかったし耳が幸せでした。十五周年という節目の年の記念ライブに行けて良かったなと心から思いました。 帰ったあとも、家の人にバレてはいません。ですが、いずれ時効になったら、思い出として話してみようかなと思っています。 次ライブに行くときはちゃんと許可もらうか無条件で参加できるようになってから!そして最後まで参加するぞ!
白衣ってかっこいいですよね〜 着てみませんか? 田淵先生はLiSA先生が前格好いいって言ってらっしゃったし、 (ユニゾンlocks✕LiSAlocksの時、数年前です) 鈴木先生はそもそも背が高いから白い服似合うので白衣も似合いますよね! どうですか?
ユニゾン先生、15周年おめでとうございます! ユニゾン先生のことを好きになったのはだいぶ最近なので、今回B面集アルバムがリリースされて、昔の曲を聞けるようになったのがとても嬉しいです。私は「ラブソングは突然に」が好きです。 それとトリビュートアルバムですが、発売の告知をホームページで見た時に、参加アーティストさん達の半分くらいは、名前は知ってても楽曲はあまり聞いたことが無いということに気づき、各アーティストさんの曲を一通りyoutubeで聴きました。その関係で新しく好きになったアーティストさん達もいるので、出会いを作って頂けたことが嬉しかったです。アルバムの方は、私は東京スカパラダイスオーケストラさんの「桜のあと」が好きです。 今週末の土曜日の舞洲ライブにも参加します。ちょっと財布が軽くなったけど、これは幸せな軽さです。 今日は記念日なので先生方も白衣などを着て盛り上がってくださいね! 応援しています!これからも頑張ってください!
GUEST INFORMATIONのとこにユニゾン先生がいる! なんか幸せな気持ちになった、楽しみだなぁー よっしゃ午後の授業頑張る!
言わないといけない&もう本当に言いたくない ここでの言いたくないとは、先日結果が点数だけ帰ってきた定期考査の話です。 例の色々懸かってたあれで、まあ点数だけでも良かったらすぐドヤ顔で自慢する ことによって敵(おばあちゃん)を苛つかせ、さっさとライブ参加権をもぎとるつもりだったのですが、 まあもう条件にかすりもしないし組体操のピラミッドを作っても届かなさそうな とても酷い点数の教科が2ついらっしゃいまして、 諦めて当日黙って行って自習室に行ってたら遅くなったことにしようと思うのですが 問題はそこじゃなくて、夏休みに行われる三者面談にあります。 三者面談とは点数が良かろうが悪かろうが等しく降ってくるものですが、 そこで不可抗力として点数がバレます。 予備動作無しで伝えたらおばあちゃんの心臓に悪いような点数なので、 事前に言っとかないと喧嘩になって先生に迷惑がかかるのですが、 なにぶん啖呵を切り、結構頑張っていただけに本当に言いたくありません。 言ったらどうせライブ参加権は霧散しますし。 そんなジレンマを抱え込みまして、もう一週間半ほどウジウジしています。 もはやおばあちゃんは定期考査もライブも条件も記憶の彼方です。 どうしましょう言い出せない・・・。
定期考査期間、帰宅時間が早いのをいいことに、 いつもは空いてないタピオカの店が空いてたから寄ってみる、とか? (定期考査期間なうです、この戦いでライブ参戦が決まる! もし無理だったら5月くらいに受けた模試をいい感じのエフェクトかけて見せて みる)
届きました! 明日友達に一枚渡そうと思っています。めっちゃ嬉しいです。 ところで近況報告です。 ちょっと前に逆電頂いた、ライブ参加権獲得に向けて頑張ろうぜというあれですが、その後衝撃の事実が発覚。 なんと、高2から夏休みが大幅に短くなって、その原因の夏期特別授業とやらのせいで、そのライブのある土曜日に、おそらくがっつり学校がある、と。 私の学校の授業が終わるのはその場合、四時十分ごろ。 私の学校からそこまで一時間二十分くらい、私は方向音痴なので一時間半くらい。 ライブ開始時刻は、五時半。 よって物販は不可能、そもそも遅れると思われます。 うそん・・・ クリアするファイルよ、ご利益頂戴!
私の才能は、 鼻の頭がえらく柔らかいことです。 どれくらい柔らかいかですが、 なんかよく売ってるガチャガチャの、 「プニュっとなるキーホルダー」みたいなやつの大半よりも柔らかいです。 大体耳たぶと同じか、特によく寝たあとはそれよりちょっと柔らかいです。 この才能(?)に使い道をお願いします。
平成十四年(2002)年生まれです。 その年の2月にリリースされたコブクロのシングルから、 『風』 よろしくお願いします。
直近のだとライブ参加権獲得、 少し先の未来の話だと英検準一級を取ること、 長い目のだとお医者さんになることなど、 沢山の目標を抱えて生きています!! どうかこんな私にクリアするファイルを!!お願いします!!
宣言通り勉強真面目にしてたのですが、 今日の授業の復習をしてる時、 数学Ⅲの微分という分野を深めてしまった昔の人の存在を 疎ましく思いました。 sin,cos,tanだのlogだのが絡んでくるのは犯罪だと思う。 勉強します。。
私は今、奮い立っています! 今日から超絶頑張ります! 家庭的信用とライブチケット代をかけて!
今年高2に上がりました! 今年こそ絶対ライブに行けるようになりたいです! なぜならこれまで家のルールで行けなかったからです。 まだOK出てないのですが、もう先走りして ライブチケットを買ってしまったので、行けないと困ります。 七千円くらい飛んでいったので。 よし、まずは交渉上手になるぞ!
最近新学年が始まって、 新しいクラスだから、これは自分から話題を提供せねばと思って、 好きなバンドのグッズで学校に持って行って違和感ないものを 最大限にフルアームズしていったんですよ。少々荷物が重くなる程度に。 そしたらそのフルアームズが見えるくらいの席の人たちが、 私の趣味をもう知ってる人達で、話が生まれないことこの上なかったです笑 ・・・持って行き損かな?笑
病院から帰ってきました。 鼻血は今日はもう三滴くらいしか出てない。 私(の粘膜)は強くなった。
私は明日、朝4時に起きなければいけないんですけど…早く起きれる方法をみなさんに教えてもらいたいです。何かあれば、書き込みしてほしいです。 ※今日がエイプリルフールだからといって、嘘をかかないでください‼︎(笑
さっき投稿したののちょっと前くらい(4:20ぐらい)から 片時も鼻血が止まりません これって病院の人に連絡した方がいいやつですかね? 手術した後に、「鼻血が勢いを増すようなことがあったら言って」と言われましたが 勢い自体は別に増してないけど同じ勢いで収まってもいない。 難しい。とりあえずもう二時間粘って連絡だけはしてみます。 手術のほうは楽なもんだったんだけどね。
鼻の奥をレーザーで焼く手術して帰ってきた。 鼻血が止まらん。
バレンタイン界隈でも悪い方向に色々あって嫌われてると思われる委員会の人 (私が委員長で彼が副委員長で同学年) とメールで色々やり取りしないといけないのですが、 既にメールでも二十回以上やり取りして、元同じクラスで直で話したことあるのに、 未だに尊敬語&謙譲語&丁寧語のみをフル活用してやり取りしてます。 私の方はざっくばらんな丁寧語で、いつタメ口に変わってもおかしくないテンション で打っているのですが、向こう側はカッチカチの日本語です。 4月からは本格的に活動を下の学年巻き込んでしないといけないので、 形だけでも仲良く、話し言葉だけでも丁寧語オンリーかタメ口にしてほしいなと。 副委員長よ、「嫌い」は隠すのが円滑なやりとりの基本なのだがね、と。 これはどうしたものか。。
あなたは、今、何をしていますか? 家族のことをからかう人はいませんか? 今私が仲良くしてる人たちとは仲良くしていますか? 今仲良くない人とはその後どうでしたか? 幸せですか? これ以外の質問はありません。別に幸せになっていてくれればそれでいいです。
今日はsumika先生御来校! 楽しみ!
御来校めっちゃ楽しみです!フラゲはちょっと税金のことを忘れていて出来なかったけど、明日買います。片岡先生は、めざましテレビお疲れ様でした。 私にとっての直近の「始まり」は、文理選択です。今日が文理選択の締め切りでした。 文理選択自体はなりたい職業があるので決めやすいのですが、得意科目が国語なので(それ以外が悪いので)理系を選んだのが少し怖いです。まあ国語はどっちに転んでも使うんですけどね。 それに伴い、世界史と地理を選択しないといけなかったのですが、前述の通り社会は出来が悪いのでどっちを選ぶかめっちゃ迷いました。正直締め切られた今でも悩んでいます。地理を選択しましたが、友達が全員世界史に行っちゃいましたし。 もう決めたので、頑張りますが。将来のことを考えるってカロリー使いますね。
大学入試の前期試験の発表がありました。 駄目でした。 行きたい大学のセンター比率が高いので、後期試験は受けず、浪人するようです。 センターでコケましたが、センターを受ける前から行きたかった大学を受けていました。レベルを下げれば公立で大学と行きたい学部に受かったかもしれないですが、行きたい大学があったので敢えてそうしたようです。 来年に向けて頑張って欲しいです。 相変わらず助けにはなれていない感じがしますが、出来る限り支えていくので。
ヤバT先生のグッズのスマホケース持ってる人見て、猛烈に話しかけたくなった。 知らない人だからやめといたけど。 話合ったやろーなー
虐待にしろ、死別にしろ、いじめにしろ、とにかく親なり他の人なり自分以外の誰かの何かによって、自分の人生が悪い方向に狂わされてそこで終わるようなことがあってはいけないと思う。 狂わされたとしても、そっから見事に逆転して、狂わした人に目にもの見せてやってほしい。 どうか頑張って。
自己採点で0点。 委員会でこれからタッグ組んでやってかないといけないから渡した義理チョコを開封しないまま捨てられて、その後何事もなかったように「美味しかった」とかほざかれた関係で逆境から出発、けど他の子と交換した友チョコが美味しかったからプラマイゼロ。
うちの兄は受験生で、勿論一昨日と昨日センター受けてたのですが、その結果が振るわなかったようで。 他の国公立に志望変えないと、いや変えても受かるかどうかわからないし、家の関係で私立には行けないし、もし私立に行っても特待生的なのでワンチャン狙わないと将来に大きな借金を残すことになる状況で。浪人することに本人が凄く拒否反応示しているし。 「お疲れ」以外にどんな言葉をかければいいのかわからない。 もう本人は頑張っているしね。 なんでもないことならペラペラ喋れても肝心な時の言葉を持たない自分が情けない。背中を押してあげたいのに。
自己採点しました 可もなく不可もなくといったところ 数学め、、数学はいい方も悪い方も怖いなと改めて思った次第です 掲示板心強かったです、KGBのみなさん本当にありがとうございます、、
周りの人が高2の方ばかりということもあり、緊張しまくってこの2日で胃が悪くなりました。 英語と国語と数学だけ(時間割的には5つ)でしたが、一日目の感覚で二日目受けると数学が時間に間に合わなくて精神的にきつかったです。「あと二年ある」が「あと二年しかない」に変わりました。 高1ですらこの状態なのに、この試験が本番だった方々が感じられた緊張とか疲れとかって想像を絶するものだろうと思いました。 受験生の皆様、昨日と今日は本当にお疲れ様でした。今日も早くお休みになって下さい。
いろんな理由からセンターを受けないという選択をしました。 自分の受ける大学の入試が近づいて、どれだけ勉強しても不安がますばかりですが、今日全力を尽くすことをここで誓います!
今着てる服は上下灰色(Tシャツ&ジャージ)(普段着) 家の中ではファッション・髪型ともに気を配らない 数少ない持ってる服の少なくとも六割は某量販大手(カタカナ四文字) 外に出るときもその量販大手の服多し なんか、これっておばさんなんですかね?二歳上の受験生の兄のほうがちゃんとしたコーディネートしてる気がするのですが。いやでも、外に出る時は配色とかに気を配ってはいるから捨てきってはいないのですが。
座禅組inクリスマスのことをなんて表現する? 1.クリぼっち→いいねスタンプ 2.シングルベル→ファイトスタンプ 3.それ以外の表現を使う→キュンキュンスタンプ 4.表現しないor彼氏・彼女がいないとストレートに言う→おつかれスタンプ それ以外だったら教えてくれるとありがたいです。ちなみに私はシングルベル推し。
今日は学校内で組んでるダンスグループ(私を含めガールズ三人、面白い程に全員シングルベル)で一緒に、来年の文化祭でするダンスの練習をします。 一時始まりなんだけど、カップルをなるたけ見ないように三時ごろには終わる予定。あと、冬休み中あんまり無い練習の日が今日なのは、クリぼっち(あくまで形式上)回避のため。 ・・・座禅組、最高!
タワレコが家の近くにないので、難波まで行ってきます。・・・それだけの用事だとなんかもったいないのでちょっと遊んでくる!テスト休みいいね
十二月四日早朝、学校に何らかの形で異変(犠牲者が出ない方向で)が起こり、そのまま明日からの後期中間考査がパーになる。 (信じきれないのでおとなしく勉強します。)
尾崎ムネトという名前を変えないといけない説 KYOUTOU(キョウトウ)とかどうですか笑 電波上では違いがわかりにくそうだが。
私は常人では考えられないほど笑い上戸で、授業中に先生が言ったりするしょーもないオヤジギャグだろうが、落語とかのわかりにくい高尚な笑いまで、周りが全く反応していないときも、好きなタイプの笑いであれば何でも、時には息が苦しくなるくらいまで笑ってしまいます。くすぐりにもめっちゃ弱いです。 でもたまに笑ったらいけないときもあるじゃないですか。例えば授業中先生が怒ってるときとか。そんなときに友達が面白いことしてきたりしたらこらえきれなくって、でも先生にバレたら面倒くさいから、机とにらめっこしながらとてつもなく神妙な顔してます。バレなきゃOK、みたいな感じで。 でもたまにバレて「何笑っとんねん」みたいな感じになるんですよね。もうこれは笑いをこらえる力不足と言う他ない笑
おつかれさまでーす。
私は、一昨日ベトナムで飲んでしまった氷入り飲み物のせいでお腹を下しています。実はですね、水道水をそのまま飲めない国ではちゃんとしたとこ(学校が選んだレストランとか清潔な水を使ってるって書いてあるとこなど)以外で飲み物(出されたお茶とか、自動販売機で売ってるんじゃないもの)を飲んだらいけないと学校側から言われてたんですけどね、学校行事で交流したとこでそれを出されたんですよね。いけると思うじゃんすか!ちょうど暑かったし。 で、半分くらい飲んだとこで、交流してた子たちに「ごめん、あげたらいけんかったみたい」みたいな感じのことを言われて。それ、何人のクラスの子達とグループ交流してて、その子らも飲んでたんですけど、そのグループ内でお腹壊したのは私だけっていう。 そして私は日本帰って二日目までそのお腹状態を引きずるっていう。・・・何なんですかね。いやそれを除くと超楽しい旅でしたよ?ただね、後がねー・・・
いや、今朝ベトナムとカンボジアから帰ってきたからなんとなく、 「海外に行っていたとき、日本に帰って来て、和食に感動する確率は85%!」・・・ぐらいの気がする! 残りは多分、旅先でちょくちょく和食を食べていた人か、和食をそこまで好きじゃない人か、そもそもあんまり和食を食べてない人・・・の気がする! とりあえず私は、味噌汁飲んで感動しました。ベトナム料理もカンボジア料理も嫌いじゃなかったし、フォーとタイスキの文化は欲しいなと思ったけどね。前にアメリカに行ったときも、ホームステイの間はジャンクフードばっかりだったから、味噌汁と梅干しとお米に感動してたからね。これはわりかし言えてるんじゃないの?
私は、高校受験時、疲れたときに、5分から10分くらいで時間を決めて、その時間に机の上と机の周りの整理をしていました。でもたまに休みの日とかは、片付けすぎて机の上に何もなくなったり「生活感をなくそうとして生活できなくなった人」みたいになったりするから、そういう時は洗面所の掃除をしたり、いつもは掃除機でする部屋の掃除を雑巾でしたりしていました。これでだいたいの日はおっけーです。皆さんもこんな感じでどうですか?
このイルミネーション企画、クリスマスイブとかにやっても面白かったかも。でもこれ、カラフルで面白い企画ですよね〜。 ただKGBの方々がめっちゃ大変そうなんですよね。お疲れ様です。頑張ってください。それと、いつもの大体何倍の書き込みが届いたか、ちょっと興味があります。授業の冒頭で発表していただけませんか?
この季節になったら毎年なってるのに、今年は全くそんな気配すら感じない!これはむしろこれから引くのかもしれない・・・ 来週某日から修学旅行的なので外国に行くから、それまでは絶対にならない!行く国が日本で言う夏みたいな気温でなんかデング熱がどうとか聞いてるからそっちも心配だけれども。風邪には皆さんもお気をつけて。
今日で終わるのに、昨日しか聞けてない・・・! しかも来週某日から5日間修学旅行的なので外国行くのに・・・! こういう時、radikoって本当にいいと思う・・・今週末で聞けてない空白の3日分を補填するぞ!
私の場合は肩幅が大きくて怒り肩なことかな。ビジュアル的にも嫌いだけど、一般的な女子の服が似合わないっていう欠点も嫌い。 でも私の場合は、それを活かして知り合いの男子の女装コンテストの衣装をサポートして優勝させたから別にいいかもと最近思っている。