表示件数
1

長文失礼します(´-ω-)

お姉ちゃんは、高2の後半からちゃんと三点固定できてたのに、私はまだしてないし。赤本も買ってないし。トイレの壁に英単語とか、そういうのしてないし。

ほんと、こんなんじゃ受かるわけないよな。


階段上がると、ベランダに出るガラスのドアがあるんだけど、夜ブラインドが上がってるとそこに自分の姿が映る。
リュック背負って自分の部屋に行くとき、私服でリュックだから、「大学生なったらこんな感じか」って、思うのも今は虚しくなる。

大学生なったら、ライブとか旅行とか、パスケースもハリネズミのやつにするって決めてるし…

でも夢ばっか見て、全然行動に移してない。


友達のほとんどは、「受からないって言うなら受かるように勉強すればいいじゃない」みたいな考え方で、強いな~って思う。
不安になったりしないのかな。
私は元がネガティブだと思うから、不安ならとことん不安になるし、そういう考え方はできない。

さっきビリギャル少し観てたけど、あれはやっぱあれだよね、素質だよね…何事も楽しんで前向きで、頑張れるからじゃん。
私みたいなひねくれものとは次元が違う……

あーあ。こんなことで人生諦めなきゃいけないとか。今まで何のために生きてきたんだろ。無理矢理大学入ったって、入ってからが大変かも知れんし。どーしたらいいんだろ???