お世話になりました
校長。
とうとう今日という日が来ましたね。
校長の退任。
校長は欅坂がお好きなので、メンバー同様に「卒業」という言葉を勝手ながら使わせてもらいます。
自分は親と兄貴の影響でラジオというものを聞くようになりました。
AIR-Gのイマリアルという番組を知り、パーソナリティーの森本くんがSOLに影響を受けている話を知り、SOLを聞くようになりました。
興味津々と聞いた初めてのSOL。
遠山大輔という校長と、芦沢ムネトという教頭の陽気な会話。
そして生徒と呼ばれるリスナーとの逆電などによりやりとり。
ふざけたりして楽しい会話もあれば、生徒の相談に対して真剣に語る内容に熱く胸を打たれました。
自分はSOLを聞いてくうちに、知らず知らずのうちにSOLにハマっていました。
好きだったのはコーナーはバトルクイズ・スクールフォース。
あれは勉強が嫌いな自分でも、クイズを楽しんで勉強することが出来ました。
コーナーが無くなった時はショックというか残念な気持ちになりました。
でも校長の卒業が1番ショックです。
カリスマ校長の遠山大輔が不在になるSOLが心配でもありますが、昨日から機長が福山雅治氏に変わったジェットストリームのように、徐々に慣れてくるのかなって思ったりしています。
遠山大輔校長、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
自分にとって遠山大輔は、いつまでも校長であり、いつまでもカリスマです。
これからも元気に過ごしてほしいです。
コロナウイルスには本当に気を付けて下さい。
松田部長にもよろしくお伝え下さい。
W大輔でのトーク。
とても面白かったです。
最高!
今日のSOLは泣かずに聞くぞ!!!