表示件数
1

不合格

センター試験が終わったばかりなのにごめんなさい。
私は、不合格でした。
88点でした。配点が一つ12点の問題を間違ってしまったのが原因だと思います。
そこで、この先の進路について相談したいです。
私は、私立中を併願し、その学校は、受かりました。
しかし、その学校には絶対に行かないと思っていました。ここまで頑張ってきて公立中に進学するという選択肢が見えてくるとは思っていませんでした。それでも、これ以上親に迷惑をかけたくありません。そのようなことを考えると、私は自分の意見を尊重して私立中に行った方がいいのか、身の回りのことを考えて公立中に行った方がいいのかが、わからなくなりました。
また、私の受けた中学校は中高一貫校なので高校受験をすることができます。不合格の通知がくるまでは、「落ちたら高校でまた受ければいい」と考えていました。そして実際に不合格の通知が来ました。その途端、「この学校には縁を切られたんだ」と思うようになりました。私が受けた学校の高校の偏差値を見ると、県内でトップというわけではありません。高校は、県内で1番や2番の学校を目指すべきなのか、とも考えました。
先日、逆電で、裁判官になりたいと言いましたが、その夢も諦めるべきだと思いました。
このように色々と考えていると、自分の人生を無駄に使っているような感じがしました。
ぜひ校長の意見を聴きたいです。
これから先の人生を有意義に過ごすにはどのような選択を取った方が良いのでしょうか。