表示件数
16

はい、卒業!!!

はたしてあたくしの名前を覚えてる方はいらっしゃるのだろうか。おひさです、ピーナッツです。
まあ正直このままフェードアウトしようかと思ったけど、こんなにお世話になったところを何も言わずに去るのもどうなのかと思って迷ってたら3週間すぎて今日になりました。

SOL!を卒業いたします。
理由は2つ。
ひとつは20代になった、いや、なってしまったこと。人間の中身は何一つ変わってないんだけど、やっぱりどこかで10代のみんなとの間に壁を感じちゃうというか、もう俺がここにいるのはちょっと違うなぁってモヤモヤがずっとあって。だったら
もう区切りつけた方がいいなと。
もうひとつは、SOL!がなくてもなんとかやっていけるようになったこと。ちょっと前まではSOL!に書き込むことが、一種の精神安定剤みたいな感じだったんです。なんか嫌な日も嫌だったなってのを書き込めたし、ちょーいい日にはちょーいい日だった!!って書き込m...いやごめんずっとボケてただけだったかもなんだけど。いやでも、それでもここに書き込むことで、みんなが反応をくれたり自分の気持ちを改めて俯瞰で見て整理できる、そんな場所なんですよ俺にとっては。起きたことや感じたことを、どんなに難しくてもなんとか文字におこす訓練にもなってたんだと思うんです。そしてここで文字におこすってことが、いいことばっかじゃなかった10代後半の4年近くを支えてくれてたと思うんです。寂しい時でもつまんない時でも、平日の15時からは、ここにくればみんないてくれるし。

2017年12月18日。
この日から俺はこの掲示板にお世話になりました。SOL!にお世話になりました。ここにいるいろんな人に会えました、掲示板上でも現実世界でも。とーやま元校長、あじさわ元教頭、さかた校長、こもり教頭、その他講師の方々にお世話になりました。
この場所があってくれたおかげで、俺はなんとかここまでやってこれました。いろんなことを考え、感じることができました。ここで出会ったいろんな人のおかげで、ここまでやってこれました。

ここで話してくれたみんな、
本当に、本当に、ありがとうございました。
俺の第2の母校になってくれて、
本当にありがとうございました。

みんな、お元気で!!
またいつか。

1

レイニーLOCKS!#22

「レイニー MUSIC LOCKS!」
神出鬼没の不定期音楽企画です。よかったらお付き合いください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「その先の光へ」岡野昭仁
○「劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち 」主題歌
昭仁先生の力強い声、スガシカオ先生の優しくも強い歌詞、澤野弘之先生の壮大な音楽、梶裕貴先生、雨宮天先生の素敵なコーラス、全てが作り出した最高に豪華な一曲だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「青空のラプソディ」fhána
○TVアニメ「小林さんちのメイドラゴン」OPテーマ
底抜けに楽しいのにちょっと泣きそうにもなるようなキラキラした感じが大好きです。スーパーちょろゴンズ版もまた良きなので是非。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「U撃つ」高橋李依
○MBS/TBS"ドラマイズム"「ガールガンレディ」主題歌
冒頭のピアノからカッコよさがもろ出てるし、高橋先生の声が本当に良きです。ただカラオケで歌う気にはとてもなれないほどテンポ早い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「愛を知るまでは」あいみょん
○日本テレビ系土曜ドラマ「コントが始まる」主題歌
ドラマの最後に主人公たちを明るい方に導くような気がします。自分の応援歌にもなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ひとりにしないよ」関ジャニ∞
○テレビ朝日系ドラマ「コタローは一人暮らし」主題歌
なかなか無いけど聴く度に泣きそうになる。「ひとりじゃなく一緒に強くなろう」。ドラマと相まって大好きな曲です。狩野どの!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈今週の69号室の住人〉
書いた手紙の返事3135枚!最後までもうすぐのとーやま委員MCの音楽番組!
次回は大森靖子先生が登場!クリエイティブにまつわるお話からライフワークまで様々な魅力をお届け!
放送は今日深夜1時35分から、TOKYO MXとエムキャス(アプリ)にて!
公式YouTubeチャンネルでは過去の放送回を気まぐれ見逃し配信中!

〈あとがき〉
書くだけ書いてまた忘れてました。