キタニタツヤさんの「ちはる」です
Galileo Galileiの「青い栞」です。 今年リリースされた曲ではないですがとても良い曲です。
毎日帰りに通る道の夕焼けが綺麗です。 周りが田んぼでほぼ何もないので綺麗に見えます。
僕が最近聴いている曲は、美波さんの「アメヲマツ、」です。 ヨルシカ先生の曲を聴いていた時にたまたまおすすめのところに出てきて、それ以来ずっと聴いています。
僕は授業テーマのところに書いてあるようにみんなと同じ話題で笑えるということがあまりありません。全く笑えない訳ではないのですが、みんなが笑っている時になんでこの人は、こんなことしてるんだろうとか考えちゃいます。 なんでだろう?
僕も狭い所好きです 特に壁に囲まれてる狭い所が好き
スイカは食べられるけどメロンが食べられない 僕以外にいませんか?
コロナが落ち着いたら学校の修学旅行で行ってみたいなぁ
あと30分くらいで終わっちゃうのか いやだなぁ おわってほしくないなぁ
SOLを聴いた時なんでこんなに面白いんだろうと思いました。 僕はさかた校長が校長だったからSOLの生徒になれたんだと思います。 明日からさかた校長の声が聴けないのは少し寂しいですが、さかた校長はいつまでも僕達の校長です。 さかた校長はさかた校長らしくいつでも明るく前向きに新しいことにチャレンジしてくれたら僕達も嬉しいです。 いつまでも応援しています。