表示件数
1

泣き…

最近ちょっとまたつらくて、ここに書きます。
高校生活が始まって2か月くらいたって、少しずつ慣れてきています。それはいいんですけど、ひとつ悩みが…
私の社交的じゃない性格もあるんですけど、クラスメイトと全然馴染めなくて。女子は15人くらいいるんですけど、そのうちちゃんと話せるのは2,3人。他の子たちとは全然合いません。そうやって壁つくってるから、とか言われそうですが、もう無理だな、と。外から見てて、あの子とは関わりたくない、関われないってすごく思います。
お昼の時間に教室を見て、私以外のみんなは誰かしらと机をくっつけて食べてて、私だけ1人って時に、関わりをたくさん持つ(友達たくさん、を)のをやめようと思いました。
めんどくさいことになるな、と。
私は友達が少ない静かな人って印象持ってもらってけっこう、みたいな(事実ですが)。
そう決めたのでこれで解決!としたいのですが…
後々困る気がして… どうしようという感じです。
今から友達なろ〜っていうのも嫌だし申し訳ないし、他クラスの中学からの友達とも最近関わりないからなぁ…
自分勝手な感じもけっこうしますが、元々友達が少なく、人との関わりが苦手な私にとって解決策が全く分からず…
こんな私に何かアドバイス等あればぜひお願いします!
長文失礼しました