私はHalyosyさんのBlessingという曲に救われています。 この曲は6人のボーカロイドが歌っている珍しい曲です。 生きる意味を見いだせなくて、辛くて、でも誰にも相談できなくて。 最近そういうことが増えて、この曲をよく聴いています。 私が特に好きなのは、 「生き抜くためなら 棒に振れ 水を差せ 煙に捲け 油を売れ 現を抜かせ そして来週も 来月も 来年も 来世も 一緒に祝おう」 という歌詞です。 つらいことがあった後に聴くときには、毎回ここで泣いてしまいます。 生きることを肯定してくれる、大好きな曲です。 もし私と同じようなことを思っている人がいるのなら、是非聴いてほしいです。 長文失礼しました!
中学までは、学校にチョコを持ってきてはいけない決まりだったのであげていませんでしたが、今年は高校からの友達にクッキーをあげようとしています。 せっかくなので、なにか友達の喜ぶことがしたいと考えた結果、ラッピングに友達の推しであるプロセカのキャラである暁山瑞希ちゃんのイラストを描いたタグを付けて渡そうと考えています。 もうタグは描けているので、あとはお菓子を作るだけ!うまく作れるように応援してくれると嬉しいです!
昨日は地震の影響でどうなっているか、詳しい情報が分からなかったけれど、今日ニュースで被災地の映像を見て絶句しました。画面越しだけれど、現地の状況が伝わってきて、怖いと感じました。 また、飛行機事故のこともあって、すごくすごく不安です。 今日はラジオを聞いて、この気持ちをみんなと共有したいです。
あけましておめでとうございます。 新年早々ですが、石川県の人は落ち着いて避難してください。本当に無事を願っています。 島根県は今のところ大きな被害はないです。 なるべく早くこの地震が収まってほしいです。
COCO教頭、お帰りなさい。 お母さんのことがすごく大好きなCOCO教頭。そんなイメージがなんとなくあったので、始まるまで、とても心配でした。 でも、COCO教頭のお話を聞いて、どんどん私たちに甘えてほしいと思いました。 優しいCOCO教頭が大好きです(*^^*)
校長めっちゃテンション高い(笑) 今まで興味なかったけど、ちょっと古着に興味でてきたかも!
この授業めっちゃすき~。 もう、すっかり寒くなって遂にこの授業の季節になりましたね。 今日はしっかり癒されます!楽しみです!
私の今の髪の長さはセミロングなのですが、最近、ミニボブにしようかと思っています。でも、もともと髪のうねりがひどいので、自分の理想通りの髪型になるか不安です。 うねりを抑えるヘアケアのコツやヘアセットのコツを教えてほしいです!
昨日忙しくて書き込みだけしてラジオ聞けなかったので、さっきradikoで聞いたところおすすめした「決戦は金曜日」が流れていて、びっくりしました!流していただき、ありがとうございました! また、今日はあしざわ元教頭が来校されるということで、とても楽しみです。 COCO教頭!頑張ってください!
私はほとんど最近は、ボカロなどを聞くことが多いので、何かあったかな~と考えたら、ある曲が思い浮かびました。 DREAMS COME TRUE「決戦は金曜日」 です。この曲を聞くとテンションが上がるし、強くなった気がします!今日は金曜日ではありませんが(笑)是非聞いてみてほしいです!
モラハラ親父と距離をおくために絶対県外の大学に行って、県外就職する。もうあんな奴に振り回されない。あいつが止めたって知るものか。私の人生は私が決める。これから頑張るぞ!!
私はまず、綺麗な色の絵や服、コスメなどを見るのが好きなので"色彩"という言葉をいれたいと思いました。 次にいれる言葉は、迷ったのですが推理小説が好きなので、名探偵の名前から取ろうと思って"ホームズ"にしました。私はたまに感情的になってしまうので、常に冷静なホームズのようになりたいと思っています。 もともとお気に入りのラジオネームですが、逆電したときにこもり校長にラジオネームについて触れてもらってから、もっと好きになりました ( *´艸)
開校19年おめでとうございます! 実は昨日人生で初めて、友達とカラオケに行きました! めっちゃ楽しかったです! 私は中学校時代、本当の自分を見せるのが怖くて、クラスメートと深く関わらないようにして過ごしてきたので、カラオケに行ける友達なんていませんでした。中学時代は1人でラジオばかり聞いていて、その時にスクールオブロックと出会いました。今ではその時にスクールオブロックと出会うことができて良かったと思っています!もちろんこれからも聞き続けますよ!! 高校生になって、本当の自分を見せることができる友達と出会えて本当に良かったです。その子との縁を一生大切にしたいです。
名探偵コモリと古畑校長は用語集に載るんですね!知らなかった~! まだ島根県では古畑任三郎やってますよ! 私は録画して晩御飯のときに見てます!
私の住んでいる市にはドンキホーテがありません! 隣の市にはありますが、遠いのでなかなか行けません…。 あと、個人的には大きな文房具店があるといいなと思っています。自分が気になっていた少し高いシャープペンシルがどこのお店を探してもなかったので、品揃えが豊富な文房具店がほしいです!
初逆電で緊張しました~(^^; 今回の放送は運命的なものだったんですね…!こもり校長が名探偵になれると信じています!次も楽しみです。また明日~!
逆電ありがとうございました! 憧れの古畑校長ともお話できたので、とても嬉しかったです。 ちなみに島根県では来週から古畑任三郎の再放送がします!確かに私は今夜のために事件に遭遇したような気がします(*^^*) 今日は最後までラジオを聞こうと思います! 訂正なのですが、事件のあった日は先週の火曜日です。掲示板に間違えて書き込んでしまいました…。
ついにこの日がやって来ましたね! 前回の名探偵コモリの授業で掲示板初書き込みをした色彩ホームズです(*^^*) 私の推しである古畑校長も登場されると思うので、とても楽しみです! 今回は名探偵コモリに相談があります! 私はビルの中にある塾に通っているのですが、今日塾が終わって階段で下の階に降りていたとき、前を歩いていた、いままで一言も話したことがない男子が急に振り返って「じゃあね!」と言って去っていきました…。 彼は何で私に話しかけたのでしょうか…? 名探偵コモリ!古畑校長!どうかこの事件を解決してください!
大人な趣味と聞いて真っ先に思い浮かんだのは、最近購入したガラスペンです! まだ使い道がよく分かっておらず、数回しか使っていないのですが持つだけでテンションが上がります! インクも変えることができるので、綺麗なインクを見つけたら買いたいな~と思っています!
学校で、おすすめの本を紹介するという授業があって、友達に何の本にしたか聞いたら私も読んでいるシリーズの本を友達が選んでいることが分かりました! その子とは高校入学(今年)からの友達なんですけど、本当にびっくりしました! その時に、「私と色彩ちゃんって好きなものが似てるね」と言われて嬉しかったです ( *´艸)
今日自習室でイヤホンして音楽聞こうとしたら、音漏れしてました……。 初めての音漏れだったし、言われてから気づいたので周りの人に本当に申し訳なかったです…。
ついさっき今夜がボカロNightということを知りました(笑) おすすめしたい曲はたくさんあって、どの曲について書こうかとても迷ったのですが、今回はメドミアPの「絶対敵対メチャキライヤー」という曲のおすすめポイントを書かせていただきます! この曲は簡単にいうと、お互いのことが嫌いでケンカばかりしている2人についての曲です! 特に好きな歌詞は「この先もずっとずっと嫌いだ!」という歌詞です。「この先も」という歌詞からは、2人がお互いに離れてしまうことを考えていないということが分かるので、本当にお互いのことが嫌いなのかどうなのか…? ひとことで言えば、「2人の関係が尊い!」そんな曲なので、是非聴いてみてほしいです! ちなみに、MVが、2人の関係をすごくよく表しているので、是非MVも見てほしいです! ボカロNight楽しみ~~!! 長文失礼しました!
個人的な話ですが、片平里菜先生のsunnyという曲を初めて聴いたとき、初めて心が震える経験をしました。当時私は小学生でしたが、今でも聴いています。 閃光ライオットに出場していたという事実を最近知って驚きました。 片平里菜先生のように人の心が動かせるアーティストが今回の閃光ライオットでも誕生してほしいです。
実は私閃光ライオットに憧れて、自己流でピアノを始めました! 今日で3日目で、毎日ピアノを触るようにしたいのですが、もともと三日坊主な性格なので、自分が続けられるか心配です! 続けられるように何かアドバイスください!
今日、両親が同性愛者の人に理解がないと分かりました。 両親は両方50代で、そういう考えに慣れないのかもしれないけれどショックでした。 車内での事だったので、逃げることができず、家に帰ってから、ずっと枕で耳を塞いでいました。 両親(特に父親)と話していると、時々自分が汚いものに染まっていくような感じがします。 普段は愚痴をいうと、自分も父親のようになってしまうと思ってあまり愚痴を言わないようにしているのですが、今日のは耐え切れなくて、掲示書き込みました。 あまり良い話題ではないので、嫌な気持ちになった人はごめんなさい。
私の学校の先生は、個性の強い先生が多いです!自称恋愛マスターの国語の先生。関西弁の物理の先生。「なぜ、女性は恋をすると綺麗になるのか」という問いについて熱く語ってくださる生物の先生…。 なぜこんなにも個性豊かなのでしょうか!?
けんと先生6月13日生まれですか! 知らなかった~。 ということは、私と誕生日1日違い! 確かに6月生まれ少ないですよね~。
こっちのけんと先生来校ですね! 最近はまったファンです。めっちゃ楽しみにしてました!
島根県松江市にあるフォーゲルパークで撮った写真です!友達にこの写真見せたら、めっちゃびっくりされました(笑)
こもり校長お誕生日おめでとうございます!この一年が校長にとって素敵な一年になるよう心から願っています。 ちなみに、私の誕生日は明日!6月14日です!私は誕生日プレゼントに、ぬいぐるみ型の筆箱を買ってもらいました。 こもり校長は何か誕生日プレゼント貰いましたか? 是非教えて欲しいです!