表示件数
1

受験

俺は指定校推薦で大学が決まりました
先週の日曜その大学の面接があり無事終わりました
指定校推薦が取れると聞いた時ほんとに迷いました
ずっと行きたいと思ってた大学で嬉しい気持ちもあったけどその時
「これでほんとにいいのか?」と想いました
指定校推薦が取れない場合に備えて塾に通ってて夏休みもほとんど毎日塾に行って1日10時間以上勉強していたからこれで指定校にしたら今までの頑張りが無になるんじゃないかとか自分の力を試してみたいとか高校も推薦なのにまた推薦でいいのかとかたくさん思い悩みました
けど、結局指定校推薦にしました
みんなからずっとなんで指定校にするの?まさタイガーは頭いいから一般でもいいとこ行けそうなのにとか頭いいのに指定校取らないでと言われ
指定校取れた時その指定校にするか一般受験にするかに対して相談に乗ってくれた学校の先生、塾の先生はほんとに感謝しきれないぐらいお世話になったけどみんなに言われたことを言われた
最初は自分も調子に乗って「一般受験してみたいし、できる気がするからしてみようかな」と言ってたけどだんだんみんなが思う俺と実際の俺が全くかき離れてることに強く感じ恐怖を感じ始めました
指定校するか悩んでたほんとの理由は自分に打ち勝てるかどうかだったと思います
指定校を辞めたらもう言い訳が出来なくなる
逃げ場のない戦いを前だけ向いて戦えるか
その事を思うとめっちゃ恐怖しか無かった
指定校にした時に友達に理由聞かれた時はずっと行きたかった学校だし成績が良かったと言うことが出来ました
今言ってることみんなからしたら何言ってるんだ?何を言いたいんだ?指定校に不満があるのかな?と思うかもしれません
決して指定校には不満がありません
ほんとに自分がめっちゃ行きたい大学、学部だったしオープンキャンパスも良かったから大学の生活が楽しみなくらいです
けど、自信が欲しかった
一般受験して受かったら人生のおいてとてつもない自信が手に入ると思ってました
だけど、怖かった
落ちたらどうしよーが頭の中を支配しました
悪く言えば逃げたのかと思います
俺が言いたいことは今から一般受験する人達に言いたいのはどんな理由であれこれからの勝負に向かっていくことはほんとにカッコイイと言うことです
あと、3ヶ月弱ほんとに頑張ってください

1

「…しまった!」っていう。

あの空気感。水曜日の授業の最後に、逆電に出ていた生徒さんの話を聞いて、共感する部分がある。私はぱっと見ではわからない(というか説明しても伝わりづらい)ハンディキャップを抱えています。それで普通に生活してるから、なおさら周りにはわからない。でも一緒に過ごしている人たちには、自分の障害のことを知っておいてほしいから、けっこう軽い感じで、周りに言ってみたりする。あるいは、話の流れでそういうような話題が出て「私、障害者なんです」みたいなことを言うと、周りの空気が固まる。そして「聞かないほうがよかったね、ごめん」的な言葉が飛んでくる。まさに水曜日に出ていた生徒さんの「施設で暮らしてるんだよね」「…ごめん!」みたいな話です。正直、大人になってもこんなことはあります。教頭が例として挙げていた、身内が亡くなったこともしかり。やっぱり人って、どこかで無意識のうちに『聞いたらいけない』みたいな線引きをしちゃってると思うんだ。でも本人にとっては普通の話で。だから、なんていうのかな、変な壁みたいなものはどうしたってあるし、すぐには消えないから。「自分はこういう状況です」っていうことを、言える範囲で、言える人だけに言えばいいと思うし。言われたほうはびっくりするけれど「ああ、そうなんだ」と受け止めることも必要だと思う。そんなすぐには腑に落ちないだろうけれども「そういう人もいる、そういうこともある」っていう考えが、自分の中に蓄積されると思うんだ。個々人みんな違うし、それぞれの考えで『ふつう』ってものがあると思うから。いろんな人とかかわって、いろんな価値観が取り入れられれば、自分自身も相手もより仲良くなれると思います。でも深入りしすぎはちょっと違うから。誰にでも一線を引くところはあるからね。でもまずは相手を知ること、それって素敵だし、大事だと思います。

17

何かアドバイスなど・力を貸してくださいますと嬉しいです。

私には、小さい頃からの悩みがあります。
沖縄は車社会ですが、私は視力が悪すぎて規定に満ちていない為、
運転免許が取れないと医者に言われました。
目にいくつか病気も持っています、ですがギリギリ?視覚障害者の
枠には入らないそうです。

全てが中途半端っていうか…だから、誰かに乗せて貰うとか。バス・歩くなどしか方法はありません。
それよりも、例え大学へ行きたくても、そのせいでついていけないんじゃないかなって。例え集団塾へ通うにしても黒板が見えなくて結局意味なくて終わるんじゃないかなって。
…なぜなら、今まで高校まで一番前の席に座らせて貰いましたが、
全然見えなかった。それなのに誰も理解してくれなかった。
字が見えないからノート見せて欲しいと頼んだら、自分で何とかしろって嫌がられる。おかげで勉強にはついていけなかった。
大学のオープンキャンパスに行っても、スライドショーっていうんでしょうか、分からないけど字が見えない。
高校卒業して、ある塾を見学しても黒板の字が見えず、それを言ったらなんか変な空気になり講師に嫌な顔をされ、塾に通っても自分は意味がない。見えなくちゃ意味がないから。だから、そのうち生きててもダメな人間なんだと思う様になりました。
今凄い画面に顔を近づけて片目で見たりして時間は掛かりますが、文字打ってます。
例えば、小さい頃に一時期警察官になるのが夢でしたが、規定があり、
視力が足りないので慣れないわけです。

私は体がこんななので、医療を学びたいのですが、大学へ入学しても
目が悪くて授業が見えないのでは意味がないのかなって、悩んでいます。
単位が取れなくてはいけないんですよね…?

何か、アドバイスや自分の周りにこんな人もいるよっていうのがあれば、
是非教えて欲しいです!本気で悩んでいます。
皆さんどうか、お力を貸してくださいませんでしょうか。
どしどし待ってます。宜しくお願い致します。