表示件数
0

テーマ性のある書き込み 202

テーマ性のある書き込み 202
『SOL的 欅坂46人気楽曲を決めよう!』

3rd Single「二人セゾン」の収録曲の投票編です。

『大人は信じてくれない』
このタイトルから、10代はみんな共感するくらいのインパクト。最初の歌詞にも注目して欲しいですが、ダンスの振り付けも少し注目して欲しいです。

『制服と太陽』
三者面談に、放課後の教室。10代より上の世代は、かなり歌詞に共感することが多いですよね。なぜ、制服と太陽というタイトルなのか?
これがいつも不思議で考え込んでしまう楽曲です。

『誰よりも高く跳べ!』
最初のイントロもすごく癖がある楽曲。
ひらがなけやきのテンションマックスに上がる楽曲。そして何か頑張りたい時の応援ソングにも化けますよね。誰よりも高く跳べ!これがなかなかできないんですけど、これができるようになるとすごいですよね。

『僕たちの戦争』
FIVECARDS(上村莉奈、長沢菜々香、土生瑞穂、渡辺梨加、渡邉理佐)の5人のユニット。
憤りや葛藤を表している歌詞にも注目ですが、この5人、すごくクールで歌い上げちゃうのがすごいです。

『夕日1/3』
平手友梨奈、長濱ねる、小林由依、今泉佑唯の4人の楽曲。
夕日が沈む頃に聴くと本当に最高な楽曲。欅坂46で、ソロ曲をもらっている人がかなり集中していて、一人一人の歌い方の個性が出ているところにも注目です!

『大人は信じてくれない』→いいね
『制服と太陽』→ファイト!
『誰よりも高く跳べ!』→ハート
『僕たちの戦争』→おつかれ
『夕日1/3』→うんうん

好きな曲にスタンプを推してね(全部でもOK!)
したっけね〜

0

テーマ性のある書き込み 120

テーマ性のある書き込み 120
『帰り道は遠回りしたくなる 特集11』

乃木坂工事中#182の振り返り!
『乃木坂46〜22枚目シングルヒット祈願 後半 ④』

番組のことについて…

なぁちゃんは、まいやんに抱きつくことができなかったということがまいやんは思い出。
昔は全然、抱きつけなかったけど、今や仲がよいお二人です!

まいやんはいつも先頭を引っ張って、汚すこともできない、すごい人。歌割りやポジションがシンメになったりで、緊張はあった。
ただ、今思えば、まいやんと活動できたことが嬉しいと振り返っていました。


そして、こんなトークに…
▷2人が考える乃木坂46の未来!?
4期生も入ってくるなか…

乃木坂46の顔とも呼ばれる2人が話しました。
飛鳥ちゃんは30歳までは残るだろうな。という2人に対して、飛鳥は…
「ちょっと厳しいな」と返答!
まだまだいてくれると信じてますよ!
あすちゃん!

そして、乃木神社で、22nd Single のヒット祈願へ!

少しなぁちゃんの泣く問題に…
初期はよく泣いているんですが、今見るとイラつくそうです。

スタジオで、帰り道は遠回りしたくなるを披露。
バナナマンのお2人が新曲をスタジオで見るって今回が初めてかも!?

おふたりのコメントは、設楽さんは「始まりもすごく寂しい曲 別の道に行く でも行かない」
焦らせダンスに必見!
だそうです。

スタンプ全推しで(=´∀`)
それでは、したっけね〜

2

【☆定期コーナー☆】今週の授業の振り返り✨✨

❥❥❥9/17~9/21❥❥❥

月曜日☆ゲスト講師:茂木健一郎先生✨
授業テーマ:『脳力アップ!受験生なんでも相談室』
*受験生の悩みに茂木先生がアドバイス!!(*`・ω・´)ノ
→受験生の悩みにズバッと答えていた茂木先生…✨改めて、すごい人だなって感じた!(*´ω`*)
☆最後の黒板【根拠のない自信】by茂木先生✨

火曜日☆授業テーマ:『鳥・虫・けもの~逆電』
*生徒のみんなが今悩んでいること、そして生徒の心の中に浮かぶ、ネガティブな感情、"鳥虫獣マンのささやき"を教えてもらった!!!
→鳥虫獣マンのキャラが濃くて最高過ぎ笑めっちゃ面白かった笑神回でした✨✨
☆最後の黒板【倒し方】byあしざわ校長✨

水曜日☆ゲスト講師:ヤバT先生✨
授業テーマ:『SEITO満足度向上逆電』
*不満なことや納得のいかないことなどを、ヤバT先生と一緒に生徒に聞いていき、ヤバT先生が生徒の満足度を向上させる授業を行なった!(*^^*)
☆最後の黒板【 Happy Birthday!!】byヤバT先生✨

木曜日☆ゲスト講師:セントチヒロ・チッチ先生、アイナ・ジ・エンド先生
授業テーマ:『今まで誰にも話していないこと。ずっと心に秘めていること』
*今まで誰にも話したことがなく心に秘めていたこと、ずっと誰かに聞いてもらいたかったことを生徒に逆電で聞いていった!!!
☆最後の黒板【"好き"が自分の手を引く】byチッチ先生✨
【ひるむ】byアイナ先生✨

金曜日☆
★★校内放送ラッパーズ
*『DTラップクルー』の経過報告!!!
今回は、クルーメンバーRNアプリコットのツリーフォークのこれまでの宿題を振り返りながら話を聞いていった⭐️
◎DTラップクルーとは…まだラップをほとんどやったことがない"ラップDT"の生徒が「高校生RAP選手権」出場を目指すプロジェクト!!
★★学校運営戦略会議
*あしざわ教頭がきっかけで初恋に再会したという生徒に逆電!!(*´▽`*)
→15年振りに初恋の人に再会し、更に夢にも出てきたって…ロマンチックすぎる(⑉• •⑉)❤︎奇跡だ〜♡♡

今週もありがとう〜☺️来週もよろしく(*´ω`*)
フリーテーマでレスも待ってるよ〜!スタンプも全押し宜しくね‪‪☺︎‬

したっけね〜☆☆

0

テーマ性のある書き込み 48

テーマ性のある書き込み 48
『乃木坂46 真夏の全国ツアーFINAL in仙台』

それでは、いよいよ、本編の解説へ!
今回、初日の影ナレは、
齋藤飛鳥ちゃんと松村沙友理ちゃんと生田絵梨花ちゃん、そして、公式お兄ちゃんのバナナマンのお二人!

影ナレに初参加だったバナナマンに会場は驚きがすごかったです。

※影ナレは、開演数分前に、ライブ鑑賞上の注意をいうものです。

ちなみに、宮城初日は、朝から雨がぱらついていた天気でしたが、ライブスタートの17:00には、なんと雨が上がり、虹までも観れる、神秘的な経験ができました。
これも野外独特のものですよね!

残念ながら2日目は天気は回復しませんでした。ただ、盛り上がりまくった2日目です。

それでは、披露された楽曲の少し解説、感想をまとめていきます。

乃木坂46 真夏の全国ツアー2018 宮城 DAY1・DAY2を振り返り
(同じ曲が披露されたところは、2日間の感想を入れて、振り返ります。

00 OVERTURE
会場のペンライトは紫になり、メンバーを迎える準備が万端に!
とても綺麗でした。
2日目は、雨が降る中、ペンライトを振っていました!

01 裸足でSummer
この夏のライブは、ほとんどこの曲でスタートをしたはず!センター齋藤飛鳥ちゃんの、煽りで始まるのがこの夏の始まりであり、終わりであったのでは?
すごく、テンションが上がりました。

02 夏のfree&easy
夏曲の連発!ここで、西野七瀬ちゃんのセンターに変わりました。とにかく、かわいさは弾けてました!

03 命は美しい
これも、七瀬ちゃんのセンター曲。乃木坂46の中でもダンスが激しく、コールも凄かったです。雨の中踊る姿は、MVに近いものがありました。

ここまでで、一旦終了します。
次の書き込みへ!

0

テーマ性のある書き込み 47

北海道の生徒にも見てもらいたい!そんな想いも込めています。
昨日は、上げるのをやめました。
停電が回復してなくて見れない生徒も多いし、これを上げることがどうなのか?
一晩考えました。
ただ、いつも通り、それを行うことが大切ではないか?と思ったので、改めて今日から復活です!

テーマ性のある書き込み 47
『乃木坂46 真夏の全国ツアーFINAL in仙台』

今日から複数回、テーマ性のある書き込みで、乃木坂46 真夏の全国ツアーin仙台について、私が行った1日目。(急遽2日目も参戦しました)
を現地レポートも交えながら、披露曲、全部を振り返りたいと思っています。
ちなみに、SOL生徒さんや、近くの多くの人々とも話せて最高でした。

あとは、ひとめぼれスタジアム宮城は、少し遠いところにあるんですね。宮城県民はご存知だと思いますが…

利府町の皆さんのものすごい歓迎は、もう嬉しかった。本当に優しくしてもらって、街全体で乃木坂46を盛り上げてくれました。

さらに仙台駅も、乃木坂46一色になっていて、嬉しかったというのみ!

また、今回は、他の会場にはない、バスツアーなどのものもあったので、人の流れは少しまばらだったかな…

今回は、乃木坂46では、珍しく、飲食ブースがあって、かなりお祭り気分でした。

本当に最高でした。
ここの掲示板より、改めて、宮城県の皆さん、利府町でもてなしてくれたボランティアの皆さん、JR東日本のみなさん、ありがとうございます。
さらに、電車の本数も増えたり、こんなことが起きるのかと驚きました。