表示件数
1

もう

踏ん切りつけてきました。
今日、ケンカしてた子(A)と待ち合わせしてから、一緒に学校に行きました。
一緒に行く途中、ずっとAは何も言わなくて。
あんま沈黙好きじゃないから、「髪の毛切ってん」とか「暑いな」とかしょうもない事言ったりして持たせてたんです。そしたら、急に偉そうな態度に変わって。
ケンカする前みたいな。それで、教室入る前に、「ノート読んだ?」って言ってきたから「読んだよ。」って返したら、「で、どうですか?」って言われたんだす。
思ってる事言いました。部活中とか今のままやったら、周りにも気使わせるかもやし、私も仲直りしたいけど、交換ノートとかしたり、前みたいにずっと一緒におるのは違うかなって思うって言いました。
それから、今日はなんも接点なく。
帰るとき、Aは、家があるのは下の方なんですけど、上にあがってきてました。制服のままで。
んー。なんかうまく説明できんけど、私が思ったのは、中間の子っていうか、Aと同じクラスで、私とケンカしてからずっとAがくっついてる子(B)の家に行くんやろうな、と思いました。一緒にAとBが一緒に帰らなかったのは、前、帰る方向が違うって指導されてたからなんかな、とか。
んー。やっぱうまく言えへん。つまり、この後、今日私とあった事を話題に話すんやろうな、ってことです。愚痴かも知れんし、どうしよう、ってことかも知れん。
別に、もう関係ないし、拡散とかされんかったら悪口だって言われてもいいし。
もともとそういう子だから。
すれ違う時、ばいばいって言ったら、「うん」みたいな。
小さく返事してくれました。

みんながレスしてくれたから、素直に、言えました。
たぶんなんもしなかったら、嫌な気持ちのまま、ダラダラとあの関係を続けてたんだろうな、と思います。
新学期、新しい気持ちで、素直に過ごしていきます。
みんなのレスのおかげで、頑張っていけます。
私も役に立てるようなレス、していきますね(*´ω`*)

11

どうすれば…

皆さんはじめまして!つい30分ほど前に登録しました、こみちま。といいます!よろしくお願いします!

すごく病んでるので見たくない方はとばしてください。

突然ですが、私は自律神経失調症という病気で悩んでいます…。これは自律神経のバランスが乱れて様々な症状が起こるものらしく、私自身毎日それと闘っています。主な症状が過呼吸です。ひどい時には1日中動けません笑。それが影響してひどい睡眠不足(3日間一睡も出来なかったり…)や、頭痛、痺れなどに悩まされています。
親も、精神科の医師も、教師も、スクールカウンセラーさんも、誰も私の相談に耳を傾けようとしてくれず、それどころか体調のことなど一切気にせずに理不尽なことをされまくっています(特に親と担任です)。自分でもどうしたらいいのかよくわからない状況に陥ってしまって。
それが原因で、1年程前から学校を休みがちになってしまって、もうそろそろ単位が危ないところまで来てしまいました…。学校に行っても、私の状況を誰ひとりとして知らないため、「サボり魔」だの「遅刻常習犯」だのとあだ名を付けられ、毎日いじめにあっています。
そんなことを半年ほど耐え続けてきて、もうそろそろ限界です。本当に治るのかわからない病気と毎日闘って、親や担任からひどい言葉を浴びせられて、クラスではいじめられて。最近は学校に行く意味なんてあるのかとか、自分に居場所なんてあるのかということばかり考えてしまってて。

私はどうしたらいいのでしょうか。すぐに答えがでるなんて思ってません。ただ、誰か1人でも見ていただける方がいれば私はそれで十分です。
長くてすみません…。

2

ストレス

ウチはストレスを感じたときに、頭や肺、心臓、胸などが痛くなって、男友達だけどウチと同じ症状で病院行ったら、「自律神経失調症」と診断されたらしく、ウチはネットで診断みたいなのをやったら「自律神経失調症」と判定されたのでやっぱりかーと思って病気とかじゃなかったから安心したけど…。偏頭痛も持ってるからストレスからなのか自分の持ってる偏頭痛からなのかも分からないし。

ウチは中学の時に最初の方は仲良くしてた子にウチに聞こえるようにウチの悪口言ったり、もともと学校の雰囲気が嫌だったりで3年間学校に行ったり行かなかったりで…。学校に行っても、作り笑顔とか素の自分を見せていなくて。でも親友の子や信頼できる子の前では笑顔でいられた。

今は高校に入学して楽しんでるけど、ウチと仲良い子の悪口言ってるのを聞いてまた中学の時と同じようになるんじゃないかってすごく怖い…。本当の自分がどういうのなのかも分かんなくなってきて、考えれば考えるほど分かんなくなってきて。ほんとの自分を見つけたいけどできないし、自分の存在意義もわかんないし…。どうしたらいいのかな?

長文で、読みにくてスミマセン。読んでくれた方ありがとうございました。