表示件数
1

大学受験

私は進学校に通っていてもうすぐ大学受験です。進学校というのがあって国公立大学を受ける前提での話をされます。今まで国公立大学を第1志望にしていましたが、どうしても私立大学に惹かれてしまっています。先生に相談すると絶対国公立の方がよいとゴリ押しされます。自分自身も先生の言い分に納得します。私立大学は受験科目が少ないからたくさんの科目数から逃げたくて私立大学に惹かれてるのかもしれない(受験科目が少ないから受かる訳でもないけれど)とも考え、もう自分がどうすることが正しいかも分かりません。とりあえず見失いました。将来何がしたいのか向いてるのか。今は悩む時期であるのはきっとそうなのでしょう。でも落ち着かなくて、入試まで日がないのでとりあえず志望校を決定をしたいです。大学受験で人生棒に振るなよなどと言われますが、大学受験が全てではないように思える、けれど確かにどこの大学を出るかで人生も変わりますよね。まだ高校生なので経験も少ないし、大人の言っていることの方が正しいだろうし、世の中はずっと厳しいんだろうな。。
今日は学校でしたが憂鬱な気持ちが続きすぎて初めて学校をズル休みをしてしまいました。こうやって逃げていてはいけないいけない。。
校長教頭から何か少しでもアドバイスがあれば(;_;)人生の先輩としてお願いします(;_;)厳しいことでも慰めでもなんでも嬉しいです。

1

助けてください

初めての投稿です。見てる専門でしたがどうしても誰かに聞いてほしくて投稿します。

私は大学2年生である部活に入っています。1年生の夏から本格的に活動を初めて夏休みの合宿はやり遂げました。しかし春休み前にバセドウ病という甲状腺の病気にかかりました。私は合宿を休まざる得ませんでした。しかし私はみんなが部活をやってるというストレスから家にいても落ち着かず申し訳なくて家から病院から一歩も出れず逆にストレスになっている気がしていました。そこに同学年の女子が春休み中に辞めてしまうという大きな出来事がありました。せっかく今年の夏からまたゆっくりと復帰しようと思っていたのに女子がひとりで合宿も不安だし男子の体力についていける気がしてません。ほんとに辞めたくてたまりません。他の女の子は辞めていったのに私には辞められない理由があります。その一つは部活の会計をやっていること。あとは学校の体育系の部活をまとめる委員会の副委員長ということ。この二点がひっかかり辞めれません。だけどもう行きたくないやりたくない不安しかない体調悪くて行けないくらいなら辞めたい、最近いいように使われてるようにしか見えない。どうしたらいいかわからない。辞めたいのに辞めたいのに言い出せない、言い出したところで止められてまた辞められない。どうしたらいいの。

めちゃくちゃな文章ですみません。誰か助けてください。