表示件数
5

マイナビ未確認フェスティバル2019ファイナリスト発表スペシャル!!!!

こんにちは!もう一回、こんにちは!
チームKGBです!
8月だね!いやーにしても暑い!ほんとに溶けちゃいそうだよね笑
そういえば昨日のゾッとする書き込みで
「夏休みの課題に手をつけてないことを思い出してゾッとした」みたいな書き込みいくつか見たけど、みんなどんな感じかなー?
私も学生時代、夏休み1日目、2日目は頑張って課題やってたけど
「このペースでやってたら楽勝だな」
って思って放置していたら
気づいたら夏休み終盤になってて、慌ただしく終わらせてたなぁ。
みんなは計画的に課題終わらせようね♪


さて、 今夜のSCHOOL OF LOCK! は…
ついに決定!!!
【マイナビ未確認フェスティバル2019ファイナリスト発表スペシャル!!!!】
SCHOOL OF LOCK!と「Eggs」がタッグを組んでおくる
10代限定の夏フェス
『マイナビ未確認フェスティバル2019』!

大阪、名古屋、東京で行ったLIVEステージに進んだ34組の中から
8月25日(日) 東京・新木場STUDIO COASTで行われるファイナルステージに進出する10代アーティストが決定!
今年のファイナリストはいったい何組なのか!?どのアーティストがステージに立つのか!?

今夜の発表を聴きながら、君が感じたこと、思ったことをぜひとも学校掲示板に書き込んでほしい!

さらに「マイナビ未確認フェスティバル2019」にまつわる新たな発表もあるぞ!!


夏休みでも月~金は掲示板稼働中!
みんなたくさんの書き込み待ってます!
掲示板登録で電話番号登録していない生徒はよかったら登録してね♪
逆電だったり、プレゼント企画がある際に当選するチャンスがあるよ!
何かわからないことがあれば気軽にレスも待ってまーす♪よろしくねっ♪

では今夜の放送もお楽しみに♪

★チームKGB★

1
0

テーマ性のある書き込み 292

テーマ性のある書き込み 292
『日向坂46 ドレミソラシド特集』

今夜は、渡邉美穂ちゃん来校!
ペットシッターになったのは、
椅子取りゲーム…。
YouTubeで、その経緯が公開されてます。

改めて、選抜を並べると
久美  井口  潮  富田  上村  高瀬  濱岸  松田
宮田  美玲  金村  東村  高本  渡邉
齋藤  丹生  小坂  河田  加藤

という感じです。

さて、ここからは楽曲も見ていきたいと思います。

「ドレミソラシド」
なんでファがないのか?
その疑問が自分は残り続けてます。
夏らしいサウンドで、自分は、やっぱり簡単に踊れそうに見えるドレミダンスが、
すごく難しいって感じてます。

「キツネ」
この曲、マジで最高だなって感じました。
MVもさることながら、必ず盛り上がる(LIVEで…)
この曲もムネト坂46でやってくれないかな?
校長が、なんかすごく面白くしてくれそうなので。

「My god」
自分はすごくなんか好きな曲調なんです。
なんともいえないテンポ感、
それがあるんだよな…
なんとも言えないんです!
聴けばわかると思う!

「Cage」
ポエートオブリーディングが印象に残る。
日向坂46のハッピーオーラとは全然違う曲で、ある意味度肝を抜かれた楽曲です。

「やさしさが邪魔をする」
しっとりと歌い上げるバラード曲。
初めて聞いた時は、そのイメージでした。
ただ、なんかそれだと言葉足らずだと何回も聞いて感じてます。
歌詞のセンスが際立ってる曲かもしれない?

「Dash&Rush」
疾走感が溢れる楽曲。
自分はかなり大好きで、
ランニングしたくなる楽曲だと感じてます。

それでは、したっけね〜
スタンプ全推しで!

0

テーマ性のある書き込み 291

テーマ性のある書き込み 291
『乃木坂46 24th Single選抜メンバー』

乃木坂46 24thシングル選抜メンバー
を発表!(自分的にかなり衝撃的)

センター 遠藤さくら(初選抜・初センター)

3列目:梅澤・北野・秋元・久保・高山・星野・新内
2列目:山下・生田・白石・松村・桜井・与田
1列目:堀・◯賀喜・◯遠藤・◯筒井・飛鳥

◯初選抜

という感じです。
解説を加えると、
世代交代が明確に出た選抜編成だと感じてます。
1期生は基本2列目に置いて、
4期生、そして、もうエースの齋藤飛鳥、
堀未央奈をサイドに置いて固める。
安定感を意識しつつ、
チャレンジをしているフォーメーションだと感じてます。
卒業を発表した、
桜井玲香ちゃんも選抜入りということで、
どんな感じの楽曲になるのか?
9月だけど、夏曲なのか、それとも違う感じなのか?

あとは、4期生のセンター、
遠藤さくらちゃんには、注目したい。
お見立て会から、
インフルエンサーなどでセンターを務め、
乃木坂46 4期生のセンターという感じでしたから。
選ばれても遜色ないし、
違和感も感じませんでした。
単独だけど、
思いっきり好きなようにやりきって欲しいなって感じてます。

そして、今夜はもう一本。
日向坂46「ドレミソラシド」について軽く。
YouTubeでは、様々な動画が上がってますね。
あとは、ヒット祈願の龍船のチャレンジ、
15kmを達成できるのか?
そこも注目したいな。

明日は、日向坂46「ドレミソラシド」特集。
これをやる予定です。
では、スタンプ全推しで。
したっけね〜

0

テーマ性のある書き込み 289

テーマ性のある書き込み 289
『最近の坂道グループの活躍まとめ』

様々なところで大活躍の坂道グループ。
そんな活躍を簡略化してまとめてみました!

●乃木坂46
①乃木坂46 ドキュメンタリー映画
「いつのまにか、ここにいる」が公開に!
→乃木坂46のエースの卒業、様々な分岐点に立ち、個人の活動も増えてきている乃木坂46
その中で考える彼女たちの想いとは?

②真夏の全国ツアー 2019
→名古屋ドームでのライブが
とうとう来週の水曜日にスタート!
公式本も出るので是非チェック!

③乃木坂46 乃木坂46文庫 大ヒット!
→書店では、乃木坂46が表紙をすればバカ売れ!と言われるほど、すごく売れてます!

▷欅坂46
①欅共和国2018円盤化決定&2019のスタート
これはやばいだろ。今野さんに感謝としか言えない、円盤化確定。
そして、2019のライブもあるぞ!
盛り上がれ!

②真夏のアリーナツアーがスタート!
今年は、なんと副キャプテンの地元で、3日間の開催と大きくでた、欅坂46。
全国でどんなライブをやっていくのか注目!

★日向坂46
①ローソンとコラボ フローズンパーティ!
ローソンとコラボ!
日向坂46の凄さが出てました。
でも、なんでイベントの司会は、いつもオテンキのりさんなのかな?
グランジの遠山大輔には来ないのか?

②待望の新シングル 「ドレミソラシド」発売
2nd シングルが発売。
カップリングも浜松町の奇跡、レコメン!に全て持ってかれてます。
今野さんの力が働いているのかも!?
恐ろしいほどレコメン!がすごい!

更なる坂道グループ活躍を祈ってます。
定期的にまた、いろんなことをやっていくのでみなさんよろしく!
したっけね〜
スタンプ全推しで!

0

テーマ性のある書き込み 284

テーマ性のある書き込み 284
『SOL的 欅坂46人気楽曲を決めよう!』

TOP2を紹介していきます。

✨2位 70票 『避雷針』
ここで、ナスカ作曲の、
クールでかっこいい楽曲が登場!
とーやま校長、お気に入り楽曲。
君という主人公の、
心情の変化を表す歌詞に注目。
恋愛として考える子もいるかも!?
歌詞もすごいんですが、
楽曲の世界観がすごく好きで、
MVの謎めいたところも好きです。
とーやま校長にこの避雷針について、
しっかり語ってもらいたいって感じてます。

✨1位 81票 『風に吹かれても』
シンクロニシティの作曲でお馴染みの方が作曲しました。
ポップで明るく、クールに決め切る。
それが楽しい楽曲でもあります。
他の楽曲に比べ振り付けは少し簡単めにして、みんなが踊りやすいようにも…
ただ、サビのステップは難しいですが。
うまく左右の横幅目一杯を使ってますよね。
風に吹かれても、人気の理由は、
なんなのかな?
勇気付けられる歌詞にもあるのかも!?

という順位でした。
あとで順位だけのやつをあげておきます。
SOL生徒の皆さん、ありがとうございました。
また、新曲が出たらアンケートを集計して、
順位を変更していきます!

では、したっけね〜
(今度は乃木坂46をやっていくから、協力をよろしく(・_・;)
スタンプ全推しで

0

テーマ性のある書き込み 286

テーマ性のある書き込み 286
『SOL的 乃木坂46 人気楽曲を決めよう!』

乃木坂46表題曲、1st〜5th Singleの投票編
(○○位)は、乃木坂46ファンが選ぶTOP100に選ばれた楽曲です。

『ぐるぐるカーテン』(69位)
乃木坂46のデビュー曲。
フレンチポップというのをテーマに、
乃木坂46は、3枚目まで展開していきます。
女の子の清楚さと言うのを表す歌詞、
ぐるぐる回る振り付けなどにも注目!

『おいでシャンプー』(74位)
振り付けが印象的で、
清楚さを表酢物が強いですが、
男子の気持ちを表している歌詞にも注目。
ライブでは、メンバーがいちゃつく場面も…
最後にみんなで背中に体を預けていく振り付けも最高ですね。

『走れ!bicycle』(82位)
乃木坂46のライブでは、
自転車移動の演出で使うのが定番的な楽曲。
メガシャキのCMソングでも使われました。疾走感のあるテンポ・歌詞に注目!

『制服のマネキン』(5位)
乃木坂46の初期のイメージを覆す楽曲です。
歌詞の内容も強気でアイドルが歌うのか?
と感じる曲。
そして、なんといっても、
ダンスの振り付けがすごくハードです。
マネキンポーズというのもあるのでそれを
真似するのもいいですね。

『君の名は希望』(6位)
紅白初出場楽曲。
この曲はとても思いが深い楽曲。
ライブでは、
生田絵梨花ちゃんの伴奏、
オーケストラの演奏などで披露され、
ファンも静かにペンライトを振ったり、
聴きいる楽曲です。
なんか辛いことがあったりしたときに、
前に元気をくれる楽曲です。

『ぐるぐるカーテン』➡︎いいね
『おいでシャンプー』➡︎ファイト!
『走れ!bicycle』➡︎ハート
『制服のマネキン』➡︎おつかれ
『君の名は希望』➡︎うんうん

みなさん、投票よろしくお願いします。

2

テーマ性のある書き込み 280

テーマ性のある書き込み 280
『SOL的 欅坂46人気楽曲を決めよう!』

欅坂46 欅共和国2019が開催決定!
模試があることが判明していけない…
校長のレポを楽しみにしつつ…
TOP5を紹介していきます。

✨5位 30票 『黒い羊』
除け者、邪魔者、自分がいなくなれば、
世界は変わるのかもしれない。
反対し続けるのが正解なのか?
それとも言いなりになるのが正解なのか?
永久に答えが出ないであろうことを、
楽曲でぶち込んできました。
作曲のナスカ先生の、
音の使い方がすごく面白いというか、
うまく間を使っている楽曲。
ダンサーの数も尋常じゃないほどの参加。
欅坂46が今出せる、
最大限の表現が詰まった楽曲です!

✨4位 37票 『Overture』
欅坂46のOvertureは、
ファンがライブ会場の雰囲気を作る
イメージがある。
盛り上がる曲からスタートするよりは、
徐々にボルテージを上げていく。
それが欅スタイルだなって。
(一部違うところもある!)
ペンライトが禁止になったりと、
表現上の演出などでもうまく使えるような
少し明るくない曲調にしてるのも注目。
逆を言うと、
乃木坂46のOVERTUREは、
高揚感を高め、
ファンとメンバーの緊張感をあげ、
ライブを楽しむことへのスタート。
なので、高確率で、
盛り上がる楽曲が入ることが多い。
(たまにしっとり系もあるけど…)

✨3位 43票 『サイレントマジョリティー』
1位と思われていた楽曲がランクイン。
欅坂46のデビューシングル。
偶然と偶然が重なって、
最高な作品ができていったという過程にも縁を感じますが、
この曲によって、
欅坂46の名前と多くのイメージができたのかもしれない。
ただ、その後から怒涛に違う一面を
出す欅坂46も見ていくことに…
「物言わぬ多数派」が、
変化していったのかも!?
新しいサウンドが最高な感じで、
人気がある曲ですよね!

残りは、TOP2が残っています!
来週の金曜日発表です。
残りは一体なんなのか?
アンケート!
✨乃木坂46、
✨欅坂46、
✨日向坂46のイメージを教えて!✨
スタンプ全推しで!
したっけね〜

1

テーマ性のある書き込み 273

テーマ性のある書き込み 273
『SOL的 欅坂46人気楽曲を決めよう!』

投票してきたものの結果発表!
TOP20を紹介していきます。

✨10位 24票 『波打ち際を走らないか?』
青空とMARRYのシングル曲。
なんといっても可愛いMVが最高です!
青空とMARRYの曲がランキングしたのは、自分的にはかなり意外だったんですが、
本当に最高な楽曲なので、聴いて欲しい。

✨9位 25票
『結局、じゃあねしか言えない』
五人囃子のユニット楽曲!
凄い可愛い楽曲!
割といろんなところで歌われ、クールでカッコこいメンバーが綺麗に歌い上げている楽曲です!

✨7位 26票 『再生する細胞』
今泉佑唯ちゃんのソロ曲!
心情を表す歌詞にも注目!
何かをやり直したい、
でもやり直すことはできない。
今泉佑唯ちゃんの楽曲の良さ、
歌のうまさを最高です!

✨7位 26票
『月曜日の朝、スカートを切られた』
ここで、欅坂46の始まりを表す楽曲が登場。
クールでかっこいい楽曲。
アイドルに対する変化が現れた楽曲でもあります!

✨6位 28票 『アンビバレント』
SOLでよくかかってます。
校長のアンビバレントに合わせて、
なんかを紹介する技術、すごく好きです!
二律背反を現していて、
メンバーが密着するMVには注目ですよね。
好きだけど、嫌いなような、それをうまく表現。
リズム感が自分は好きです!
校長の独特の歌でも印象的。

次回は、第5位からスタート!
スタンプ全推しで!
したっけね〜
乃木坂46の投票もよろしく