表示件数
0

サザンカ

私がかけて欲しい曲は サザンカです
この曲と出会ったきっかけは多分SCHOOL OF LOCK!!です。

約1年前 2月の終わりごろ私はSCHOOL OF LOCK!!に出会いました。そして金曜日同じようにセカオワ先生に出会いました。元々母の影響で小学校の頃聞いていたのですが改めてセカオワ先生の声を聞いてファンになりました
いつもなら眠い時間でもセカオワLOCKSを聞くために頑張って起きていたのを覚えています

サザンカはきっとLOCKS内で聞いたのだと思いますがいつだったのか覚えてません。歌だけしか頭にありませんでした。聞いている間側で寄り添ってくれているような歌詞がとても優しく感動したのを覚えています

その時私は クラスメイトに影で悪口を言われていてとても塞ぎ込んでいる時期でした。学校が嫌になって友だちがいてくれたからまだ学校に行くことは出来ました。でももう耐えられないと思ったことが何回もあります。消えてしまいたいと思っていました。

「いつだって物語の主人公は笑われる方だ
人を笑う方じゃない」
この言葉で随分励まされました。感動して慌ててそこにあった紙にこの歌詞をメモしてしまったほどです。(その紙が前に提出した漢字の宿題の裏紙だったことは内緒ですw)今でもその紙は大事に大事にとっておいています。

セカオワ先生の曲には何回も何回も励まされました。サザンカだけではないです。大好きな曲もたくさんあります。「yume」「銀河街の悪夢」「Fight Music」「プレゼント」「天使と悪魔」「Love The warz」などなど…全部が全部寄り添ってくれる暖かい歌です。たくさんの生徒さんに聞いて貰えたら 励まされたら嬉しいなぁ

0

感謝 テーマと関係なくてすみません。。

突然の話になってしまいますが、今週末をもって、一旦、この掲示板を離れようと思います。
理由としては、自分の中で、“未来の鍵”を見つけることができたからです。

将来の夢を両親に伝えた時は、何を考えているんだと反対され‥でも、諦める気持ちなんて全くありませんでした。
なので、自ら、実際の現場にいる方々のお話を聞き、「ぜひうちに来て研究をして欲しい」と言ってくれた教授に出会ったのです。高一の抱く夢なんて、真に受けていないかもしれません。でも、私は、そこで、科学者という夢が一気に近づいた気がしたのです。

最近、親は、私の夢を受け入れてくれるようになってきました。だから、今が頑張るチャンスなんだと思うんです。頑張っている姿を見せて、親に納得してもらいたい。そして、うちに来て欲しいと言ってくれた、「京都大学」に絶対に合格しようと思います。

小六の時から聞いてきたSOLから離れることは、悲しいです。
でも、SOLがあったからこそ、今の私があるのだと思います。昨年の夏に逆電をいただいた時の生徒のみなさんからの書き込みを見て、夢を叶えたいという思いを固められたし、夢を諦めたくなった時、校長に励ましていただいたこともありました。だから、本当に、スクールオブロックには感謝しかないです。

坂田校長、小森教頭、遠山(元)校長、芦沢(元)教頭、職員の皆様、生徒のみんな、今まで、本当にありがとうございました!!

1

笑う門には福来る

受験生の皆さん!!
受験目前で緊張してる人も沢山いると思います。
私も去年そうでした。1ヶ月前も1週間前も前日も当日も緊張で押し潰されそうでした。
そんな緊張から私を救ってくれていたのはお笑い芸人の方々です。勉強の合間に息抜きとしYouTubeでコントや漫才を見て、思う存分笑っていました。
笑うと自然とストレスとか緊張とかから解き放たれるんですよ!
そんな訳ないだろ〜と思っているそこのあなた!1度試して見てください!ではでは、さっそくクスッと笑ってもらいましょう!

今日、バイト先で起こった出来事です。
私は食品レジでバイトをしています。
あるお客さんがトイレットペーパーとティッシュペーパーをレジに持ってきました。バーコードを通し私はこう言いました。
『トイレットペーパーとティッシュペーパーにトイレをお貼りしてもいいですか?』 と。
その瞬間、私とお客さんは同時にフリーズし、沈黙の時間が流れました。
だって、本来言うべき言葉は
「トイレットペーパーとティッシュペーパーにシールお貼りしてもいいですか?」 だから…。

どうです!?ちょっとクスってなりました!?笑
笑う門には福来る!!
受験生の皆さんのことを陰ながら応援しています!長文失礼しました。

3