表示件数
0

ミセスLOCKS

ミセスLOCKSの休講のお知らせ、正直とてもとても寂しくて、悲しくて、「やだーっ!」と叫びたい気持ちでいっぱいです。ミセスLOCKSが開校した時私は中二で、その時ちょうど転校をして新しい生活が始まった時でした。新しい学校になかなか慣れることが出来ず、本当に本当に辛い時期でした。でも私の心の中には大好きな大好きなミセス先生がいつも居て、「ミセスLOCKS」は私が1週間学校を頑張れるエネルギーとなっていました。ミセスLOCKSがあったから転校で辛かった時期を乗り越えられました。ミセス先生、本当にありがとう。ミセスLOCKSがある日は朝からワクワクしてて、ミセスLOCKSの時間は、勉強をやめて、目をつぶって、自分の全ての意識を耳に集めてミセス先生の声を聴いていました。私は本当にありがたいことに、マイベストミセスも入れると5回もミセスLOCKSで書き込みを読まれていて、今改めて考えると本当に奇跡だなぁと思っています。本当に感謝です、、。自分の書き込みが読まれると心臓がバクバクして、手が震えて、なかなか寝れなくて、ずーっと嬉しくて、、、こんな感情を味わうことができたなんて私はすごく幸せ者だなと感じています。
ミセスLOCKSは私にとってとっても特別な存在です。これは、ミセスLOCKSが休講してしまってもずっと変わらないことです!ミセス先生、大森先生、今まで本当にありがとうございました!あと2回、全力で楽しみます!そして、ミセスLOCKSの復活、待っています!またいつでも「ミセスLOCKS」をしに来てくださいね!

0

私の心の支えです

大森先生こんばんは
 
前回の授業を聞いて私は2回泣きました。
吃音症の話を聞いた時、そして休講の発表があった時です。
 
突然ですが私の親友も吃音症です。私のクラスの子達はそのことを一度も触れたことがありません。私もその子のそんな一面が大好きです。大森先生が「その人を笑う人はすごく暇なんだろうね」とおっしゃった時に涙が止まりませんでした。人を馬鹿にする、絶対にしたくないことだなと深く思いました。大森先生のそんな態度が好きだなと改めて感じました。誰かの「個性」をもっと当たり前に受け入れられる人、社会になることを願います。
 
そして休講。私はミセスLOCKS!を聴き始めて約1年半になります。始めは先生方が楽しそうに話しているのをほのぼのと聴いていましたが、最近、特に大森先生お一人になられてからは深く一言一言を聞いています。
そんなミセスLOCKS!はいつの間にか私にとって心の支えになっていました。週に一度の心が温まる素敵な15分。同世代の人達がこんなにも素敵な思い、そして悩みを抱え、それを一緒に考えていく15分。とても短くてそれなのにとても輝いている15分。私はこの時間が大好きです。
正直ミセスLOCKS!の休講は私にとってとても大きいですが、残りの2回を存分に楽しみたいです。3年5ヶ月お疲れ様でした。

0