表示件数
0

さあ、みんなで一緒に行こう。

よかったら、僕のお話を聞いてください。
僕は中3の受験生の頃に、高校生になったら、新しい部活に挑戦しようと思い、それがモチベーションになって、心が一度も折れずに受験を乗り越えることができました。
でも、高校に入学して、実際に新しい部活をしてみると、周りの同級生と圧倒的な実力差があり、練習試合でもオウンゴールなどの失敗をたくさんして、ずっと陰口を言われたり、無視されたりしてきました。だから、部活も2ヶ月で退部しました。そんなこともあり、最初はなかなか友達ができずに、誰とも話さないで帰る毎日を過ごしていました。高1と高2のときに優しい友達が2人できたけど、2人とも途中で学校をやめてしまってからは、ひとりぼっちの高校生活を過ごしてきました。そんなときに、お金関係の家庭問題もできてしまって、大人と一緒にこの世界にいることが、怖くて、3時間くらい泣いて怯えていた日もありました。
そんな状態だったときに、10代のスクールオブロックのみんなが一緒にいてくれると思うだけでも心が本当にあったかくなっていました。とても優しくて、一緒に頑張っているスクールオブロックのみんなが本当に大好きです!力強い応援をしていただける小森校長とぺえ教頭も大好きです!
つってばかりのやま元校長も大好きです!笑
たくさんの勇気をありがとうスクールオブロック!!
明日の共通テストを成功させて、母さんの手助けをしてあげたり、こんな僕でも応援してくれているみんなを笑顔にさせてあげたいので、最強の僕で頑張ってきます。苦しい思いを経験したことのあるスクールオブロックのみんなで、自分の人生に「ざまあみろ」って歌ってやるんだ!
喜びだけじゃない、怒りも、むなしさも全部力に変えて、幸せになるためにやってやろうぜ!!!

4

感謝状(多分長い)

始業式前日から今日まで私のメンタルぐらぐらな時に色んな人に助けられたから、感謝の気持ちを書きたいなって思う。

始業式前日、夜2時に昔から仲良い友達に学校行きたくないって送ったら、すぐ返信来て「普通行きたい奴はいないよ」って。あの子なりの気遣いの言葉、すごく腑に落ちた。なんだか安心して眠れた。

修学旅行中、携帯使用禁止にも関わらずちょこちょこLINE確認してくれてずっと心配してくれた友達(粒)。この子も夜中なのにお喋りしてくれた。北海道から力貰った。お返しに修学旅行の愚痴聞いてあげた(笑)

あと、私がめっちゃ遅くに出した年賀状の返事くれた子達。連絡先知らなくて年賀状しか繋がりないんだけど、本人は気付いてないだろうけどすごい支えになった。

そして、ゆずレオのお二人(まとめるな笑)
掲示板は一人語りできるのを良いことに、長文言いたい放題言ってたのにレスくれたり見守ってくれてて暖かかったです(*˘︶˘*).。.:*それなのに中身ぼかして書いたりして申し訳ない…。
本当支えてくれてありがとう泣泣

今日で一旦メンタルだだ下がりは回復しました!報告遅くなりました、。また何かあるかも知れないけど、今は落ち着いた、ここまで来れた!!感動。皆のお陰です。