表示件数
0

週刊 wind music #23

やっぱり異性には見せられない一面もありますよね〜。(よくわからない方は先週の分をチェック!)
今、部活が禁止になっているので家で練習しているのですが、やっぱり1人だとなんか違うな〜って感じです。ただ、卒業式に向けてやらないといけない曲があるので頑張って練習します!お世話になった先輩に良い演奏を届けたいです。
それでは本編へ、let's go

みなさん吹奏楽、楽しんでますか♪
今回のテーマは〜メロディ担当の苦悩〜
ご存じのとおり編集長はペット担当なので、色々大変な事もあるのですよ。ただ、一応最初に書いておきますがどの楽器も大変なのはよくわかっているので、そこだけご承知おきください。

さて、編集長は中学時代に楽譜が配られるとよく他の金管メンバーにこう言われたものです。「メロディ多くていいなぁ〜」あのな、大変だぞ! もちろん、メロディが多くて目立てるのがペットの特権です笑。ただ、結構きついです。〇〇メドレーとか最悪です。楽しいですよ、楽しいですけどメドレーというのは何故かペットメロディが異常に多いです。

ペットという楽器は疲れると音が鳴らなくなります。ですが、本番で落ちる訳にはいきません。落ちたら素人にもすぐバレますし。良い意味でも悪い意味でも目立つのです。しかも、楽譜は疲れるようにできている。イジメでしょうか?笑。ペット吹きは自分の体力をアップの時から考えて練習してます。(他の楽器はこういう事するのでしょうか?)

しかもですよ!、吹きたいと思っていたメロディがサックスに取られるとかよくあります笑。そこ、やりたかったのにな〜。金管低音のカッコいいところも吹かない事が多いし… ペット吹きも結構他の楽器が羨ましいです。

吹奏楽部の花形と呼ばれるペットですが意外と大変な一面もあります。ここからは持論ですが、メロディ担当の楽器は人一倍頑張るべきだと思ってます。いくら伴奏楽器に土台を固めてもらっていても、頂点のメロディがダメでは話になりません。編集長はそんな責任を感じながら練習してます。

みなさんからのスタンプ、質問等お待ちしてます。なんでも良いのでレスもください。
それではまた来週!

4

週刊 wind music #22

「書き込み確認へ」ポチッと…エラー というわけで書き直してます泣。前にもあったから、メモにバックアップ取っておけば良かったな〜
さて、前回は初めてレスでいただいた質問に回答しました。今後も出来る範囲で回答していくので、ぜひ質問などお気軽にどうぞ!
それでは本編へlet's go

みなさん吹奏楽、楽しんでますか♪
今回のテーマは〜吹部男子〜
消える前の内容を思い出すのが面倒なので新作でいきます。※今回は編集長の偏見に満ちているので99%忘れてくださいw。

吹部男子にみなさんはどのようなイメージを持っているのだろうか?なぜか吹奏楽部の男子率は極めて低い。悲しいね〜。確かに文化部の中では1番忙しい部活の一つではあると思う。でも、色々な人と出会えて楽しいからぜひ男子にも入って欲しいな〜。ただ、モテたいみたいな理由で選ぶなよ!女子が多いからといってモテる訳では無い。(編集長はそもそも恋愛する気がありませんが)モテたくて文化部に入りたかったら軽音を選びましょう。(偏見です。でも、軽音は確かにそこそこ男子がいるw)

ただ、女子とのコミュニケーション能力は確実に付きます。まぁ話さないと練習になりませんし。女子の面白い生態とかも垣間見えますw。ただ、絶対に裏は見えませんね。きっと誰しも裏を少なからず持っていると思いますが、女子の裏は分からん。女子は裏があるとかいう噂ですけど、あれ本当なんですかね?(別に吹奏楽部がドロドロしたところって訳では無いですよ!安心してください。ただ、見たことが無いってだけです。)

あと、重いものを運搬する時は男子〜!って呼ばれます。不満は無いですけど所詮は文化部男子、大した力は無いので期待しないでください笑。

編集長の持論ですが、吹奏楽部にいる人は変人が多いです。その中でも吹部男子という生物はかなり変人です。これはもちろんいい意味ですよ。女子以上に女子でカバンからなんでも出てくる人とかいます笑。まぁいい人が多いって事です。  

今回は編集長がダラダラと話してみました。性別で分けるというのが微妙な時代であるのは承知しております。ただ、やっぱり少し違う生物。色々な事を学べるのが男女混合の部活のいいところだと編集長は思います。

最後に言いたい。吹奏楽部に入りなさい!(特に男子)それではまた来週!

1

週刊 wind music #21

貴重な質問のレスをいただきました!RNららいちごさんからレスが来ました。えーと「RN二代目い
ちごショートケーキでバンド掲示板に書き込んでいた者です。」へぇ〜そうなんですね〜!? 前から知ってました。この連載を始める時にバンド掲示板の吹奏楽についての書き込みのまとめを見つけて、参考にさせてもらいました。現在は、バンド掲示板に吹奏楽を語っている人はいないようですが…
それでは本編へlet's go

みなさん吹奏楽、楽しんでますか♪
今回のテーマは〜ペットはマウスピースが鳴らなくて断念した楽器なんです。。。マウスピースを鳴らすコツってありますか?教えて頂けると幸いです!〜 という質問に答えていきます!

さて、本音を言いますと最初からペットのマウスピースをしっかり鳴らせる人はかなり少ないです。だいたい、吹奏楽部に入ってすぐに色々な楽器の体験をしますよね?中学の時に編集長も後輩が来て体験してもらいました。しかし!、ボーンやユーフォの音が出ているのにペットは…出ない!ららいちごさんも他の金管楽器は鳴らせたのではないでしょうか?(想像ですが)

やっと本題、ペットのマウスピースを鳴らすコツ。まず、お風呂に行きます。は?ww そして、手でピースをつくり間を2〜3センチくらいにして唇に当てます。そして、ブーと音を鳴らせればペットは楽勝です。お風呂が良いのは湿度があった方が振動しやすいからです。(人によりますが)こちらの練習やってみてください。笑

そして、実際に楽器を吹く時。絶対にマウスピースを押しつけないでください。音は唇の振動、押さえつけると振動しません。軽く当たる程度に。そして、マウスピースの中に唇の赤い部分を入れて吹くのがアンブシュアの基本です。歯並びによって、左右にずらすのはアリです。上下バランスは基本的に上唇が多めか半々になるようにします。ただし、これらは基本であってアンブシュアは人によって違います。事実、編集長も変わったアンブシュアで吹いてますし笑 自分に合ったアンブシュアを探して力まず吹けばきっと出来ます。

いかがでしょうか。唇が厚いと難しい楽器ではありますが不可能では無いと思います。是非チャレンジしてみて下さい!

スタンプよろしくお願いします!質問等のレス募集中。それではまた来週!

1

週刊 wind music #20

明日は共通テストですね。SOL生徒のみなさんの合格を微力ながら応援してます。受験生の皆さん全力で頑張ってください!
さて、先週は課題曲の音源が出ていたので調子にのって大量放出しました笑。そうしたら、今週のネタが無くなりました。
それでは本編へ、let's go

みなさん吹奏楽、楽しんでますか♪
今回のテーマは〜バルブオイル〜
バルブオイルとは金管楽器の指で押すピストンの滑りを滑らかにするオイルです。バルブオイルには粘度が色々あって好みの硬さにできます。気になる人は楽器屋さんに聞くといいと思います。

今回はトランペットのバルブオイルについて。YAMAHAとBachでも違いがあるのです。まず、容器のデザインが違いますね〜ww。(当たり前)編集長は両方どんな感じか知ってます。ちなみに今はBachの楽器を使っているので何となく合わせてBachのオイルを使ってます。正直どちらのオイルもあまり変わらないです。ただ、Bachのオイルは独特のにおいが特に強いです。オイルを差してすぐに吹くとオイルのにおいが… ただ、ずっと使っていると癖になってきます。変態ですね〜 まぁ、みなさんは自分の好きなオイル使ってください笑。

編集長はトランペットパートなのでトランペットの事に偏ってしまいます。もし、他の楽器の事も知りたい方がいたらレスください。少し調べて書き込みしてみようと思います。

みなさんからのスタンプ、レス募集中。質問等のレスもどうぞ。それではまた来週!