表示件数
2

懐かしのアイドル

今日おばあちゃんの家で光GENJIをなんとなーく口ずさんでいると、CDあると思うで。と言って光GENJIのCDを持ってきてくれました。お母さんの青春の思い出が詰まっていました。テストが終わったら聞きまくるぞー

0

ひとりごと

1ヶ月くらい前に別れた彼氏の話です。

彼女がいるのに、彼女の他に気になってる子と2人だけで映画やカラオケに行ったりするのって浮気だと思いませんか?違うんでしょうか…。

その事実を今日初めて知りました…。
ずっと前から浮気みたいなことをされてたようです。
きっと私はずっと彼にとって、「保留」っていう存在だったんだろうな…。
その人のことを知ってる人達に言いふらしたいけど、さすがにそんなことはできません。
なので、ここで誰かに聞いて欲しかったんです…。
なんで、汚い手を使ったあの人は幸せになれて、私はこんな不幸なことが続くんでしょう…。

0

山猿さんの180゜聞いております。。切ない感じの歌っていつでもいいですよね.....

0

スクールオブロックが

私は9時には寝ちゃうから、8時から10時の間でやってくれたらいいのにな!
てかラジオの録音ってどうやるんだいっ!
あーーー!!

2

アンケート

皆さんは、インフルエンザになりましたか?

0

嬉しい

SOLの掲示板に書き込みをすると、県外の顔も知らない誰かのために真剣に考えてレスくれたり、スタンプくれたりするから、いつもはひとりぼっちでも、ここに来れば少しでも孤独を忘れることができて嬉しいです(*´ェ`*)

だからこそ、私もたくさんレスしたりスタンプ押すぞ!!

1

母とflumpoolトーク!

 最近、わたしの目覚ましの音やタイマーの音を、flumpoolの冬ソングに変えたんですが、その音を聴いた母と、flumpoolってなんか冬のイメージがあるよね~って話になったんです。それで、母が、隆太くんはコートを着て、マフラーにぐるぐる巻きにしてるイメージがあるって言ったんです。実際にそういう写真は見たことが無いけど、絶対に似合うだろうし、かわいいじゃないですか!poolerのみなさんどうですか!?笑

0

おおおおお!!!!!!

さっきTwitterで校長からリプが来てめっちゃはしゃいでる‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››

0

本。

今日は図書館で勉強頑張ったから、ご褒美に重松清さんの本を借りてきた。
本、と聞くとお父さんのイメージが強い。
というのも、お父さんと話す内容は小さい頃から(小学校くらいからかな)本の話しか無かったからだ。
昔はあんなんじゃなかったのよとお母さんは言うけれども、
私は休日は一人で散歩がてらぶらぶらと歩き、ラーメン屋へ行き、本屋に行く父しか知らない。
家族に興味がないのかとさえ思えてくる。
だから、たまにお父さんが読んだ本を私にこれ、読んでみな、おもしろいよと言って
薦めてくれるのが嬉しくてしかたがなかった。それを読めば父のことが少しでも理解できるんじゃないか、なんて。
小学生でも、活字を頑張って読んだ記憶がある。ただ、会話できることが嬉しかった。
また、中学のときかな、父が読んでるある一冊の本が読みたくなって、読んでもいい?と聞いたとき、
てぃってぃはこの本を読まなくていい、まだ早いと言われたときは悲しくなったりもした。
今思うと、過激なシーンはあったな、とは思う。
それでも父が読んでるものに興味があったから、隠れてこっそり読んだ。泣きながら。
なんだか、父のことを理解するのを拒否されているみたいで。
私にとって、本は特別なんだ、きっと。