私たちの最大の味方、校長、教頭はまだみなさんの隣にいます
九州の生徒、その家族、その友達、その家族みんなみんな無事でいられますように
まだ校長と教頭の声が聞けるのか。なぜか東京の自分まで安心しました。いつも聞いている声が聞こえなくなるのはやはり寂しいですからね。出来ることは僕もやります。引き続き被災された方はくれぐれも落ち着いて冷静な対応をお願いします。こんなこと言うのもあれですが、どんな小さな事でもいいんで楽しい事を考えてみませんか?もちろん無理にとは言いませんが希望の明かりは生きている限り燈し続けるものです。そんな場合じゃないのは重々承知ですが不安を和らげる事が出来るのは「安心」だと思います。
熊本のみなさん大丈夫ですか?
僕は福岡に住んでいて、12年ほど前に福岡西方沖地震を経験しました。
怖いかもしれませんが、みんなで助け合いながら、落ち着いて行動する事が大切です。
福岡でも体感できる余震が続いています。
熊本のみなさんの無事を心から祈っています。
いっぱい九州のひとにかけてあげて下さい
安心させてあげて下さい
九州のみなさん
想像すると涙が出てきます
でもそんなのとは比べ物にならないくらい不安ですよね
がんばって
またこの掲示板を通して会いたいです!!!
余震が続き不安だと思います。
九州の方々、怖いなら学校掲示板にどんどん書き込んでください。皆います。応援しています。励ます言葉が飛びかってます。
とにかく安全な場所にいてくださいね!引き続き、無事を祈っています。
学生の頃よく聴いてました。楽しい番組をありがとうございます。故郷になる熊本でもあったので熊本の皆さんが心配です、余震が続くと思うので避難する準備などしてください。
テレビでの報道、SOLのリスナーへの逆電を聞いてるといろいろと伝わってくるものがあります。
乾電池でつく携帯用ラジオがあれば、それで情報を集められるといいと思います。
SOLでもよく言いますよね。
僕らは一人じゃない!
明日もこの場所で話しましょう!
また明日!
熊本県、九州のみなさんの無事をただただ、心から願っています。
私にはなにも出来ないけど、掲示板ではこんなにもたくさんの人たちがみなさんのことを思っています。
まだ詳しい情報がわかっていない状況ですが、少しづつ落ち着いていくことでしょう。
SOLは終わってしまったけど、校長教頭の言葉や音楽の力は本当に偉大だと思いました。辛い時は思い出して、いつも希望を忘れないでください。
大丈夫。きっと、大丈夫です。
九州の皆様へ
余震への不安で眠れぬ長い夜を過ごされるかと思いますが、頑張ってください。
長渕剛さんの曲が力強く励まされるかと思います。