未確認いいな‼️(*`・ω・)ゞ
やっぱり未確認最高かよ‼️ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
校長‼️教頭‼️職員の皆さん‼️今日もありがとうございました‼️(*`・ω・)ゞ
また明日もよろしくお願いします‼️m(__)m
明日も頑張るぞ‼️(*`・ω・)ゞ
皆さんも頑張って下さい‼️(*`・ω・)ゞ
蔦谷先生‼️ありがとうございました‼️
(*`・ω・)ゞ
また来て下さい‼️(*`・ω・)ゞ
昨日のライブ最高でした一昨年も行ったけど全く違う最高な気持ちになりましたリツキもすごかったけど自分的には、賞
は、取れなかったもののQBやくすりなどがとてよく印象に残ってます!!昨日は、とても楽しい気持ちにさせてくれてありがとうございました。校長カッコよかったw
あ、教頭も一応かっこよかった笑笑
リツキ!!!!!グランプリおめでとう!
ネットステージの時からずっといいなー。って思ってて、応援してました!!
他のファイナリストの皆さんもほんとにカッコイイ音楽をありがとうございました!
ほんとに10代?!って何度なりました。
…ただ、この素晴らしいファイナルを参戦出来なかったのが悔しい。来年こそは!絶対参戦します!! ほんとに皆さんお疲れ様でした!!
そして、あと5分で15歳が終わる。。
今日の未確認フェスティバル特集聞いて昨日の余韻がまた膨らんだな
ほんとに昨日は素晴らしいのを見た
来年も絶対行くわ!
アーティストで「そ」から始まる方を知っている人いませんか?
モヤモヤするので、わかる人レス下さい‼
毎年未確認の模様をラジオ越しに聞いては、感情を大きく揺さぶられてるなー。
来年こそ、きっと参戦したい!遠いけど!行きたい!
10代のアーティストから、様々なことを受け取りました。参戦していない私にも届くのですから、会場ではもっと大きなうねりとなっていたことでしょう。未確認をきっかけに、「何かが変わった」「何かが吹っ切れた」方が多くいらっしゃいます。10代のパワーはやっぱりすごいです。20代の私も負けていられません。そして、いつか未確認の会場で体感してみたいです。
「自分だけの世界が宇宙のように広い」「習うより慣れろ」には心を動かされました。好位置先生ありがとうございました。こういち~!イェイ!(2回目のやつ)
私としては、久しぶりに書き込みを読んで頂けたことが大きな幸せです。やっぱりつながってますね。これからもよろしくお願い致します。
今日もありがとうございました。また明日です。
びっくりした!まさか投稿読まれると思わなかった!ちょっと嬉しい。
人生やっぱりなにがきっかけでなにが起こるかわからない!!
みんなも一度きりの人生を大切に!!
未確認フェス見に行きたかったなぁ……
来年こそは絶対に見に行きたい(。∀ ゚)
未確認、ほんとに行きたかったぁぁ
曲がかっこよすぎる!!
次こそは、、いく!!
ちなみに、sol前からきいてたけど初書き込みです!!
未確認応募してー
でも作曲どうしよう
できる気しねー 楽器持ってないし
作詞は頑張れそうなんですが・・・
未確認フェスの日オフだったのに〜〜
行けばよかったあああああうわああん
来年こそは!!!
校長!教頭!
私はここに宣言します!!!
今年行けなくて悔しかったこの気持ちをもう二度と味わわないように、今年は、受験があるから、と言い訳をしたけれど、来年は絶対しないで、来年こそ未確認フェスティバルに行ってみせます!!
絶対。
待っててください!
今日の授業で、ますます未確認フェスティバル行きたくなった~
来年の未確認フェスティバルのために
バイトしよっかな?笑笑
学校のルールとして理由を言って許可が
下りれば良いというものなので
熱い思いを言えば認めてくれるでしょ!
↑結構マジです。
去年と今年未確認にエントリーしました。
両年とも残念ながら選考で堕ちてしまいファイナルどころかネットステージにさえ行くことができませんでした。10代最後の夏が終わりもう未確認にエントリー出来なくなります。去年と今年の未確認にエントリーして後悔はしてません。僕に勇気をくれてありがとう。
YAJICO GIRLのいえろうを聞いたとき、自分は本当に新木場にいるんだと実感して鳥肌がたった。気づいたら、手をあげて歌っている自分がいた。笑顔が見れて、自分も笑顔になれた。嬉しかった。去年ラジオで聞いて、来年は絶対行きたいって思わせてくれたYAJICO GIRLと過ごせたあの時間は、最高でしかなかった昨日の中でも特に忘れられないです。
え フォーリミ先生 来んのえまじで!?
風呂入ってて聞き逃しちまったよ泣
でもとにかく嬉しい!何回も書き込んだかいがあったよ!!ありがとーございます!
とりあえず GEN先生、ゆっくり休んでほしい
そして元気に来校してほしい!
うちも昨日の未確認人生初ライブだった!めっちゃ楽しかったー!!
来年は無理そうだけどさ来年は絶対行く
「SOL!」には、様々な「ルール」という名の「お約束の流れ」があるのです!「じゅんじ~!」→「こういち~!」もその1つです。
未確認フェスティバルありがとう。
人生を変えられるようなそんな気がした。
この2文だけでどれだけの思いが伝わるか、どれだけの思いが込められているか、自分でもわからない。
けど未確認が終わったあと涙が溢れたのは、自分の中でなにかが変わった動き出したそんなスタートの合図だったと思う。
私、来年の未確認ファイナルに行く頃には、20歳になってるー!!!!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
20代になって初めての未確認になるなぁー(*-艸・*)
楽しみだな!!!!!(●´ω`●)♡また早いけど笑笑
まだだけど、20歳の私もよろしくです笑笑
未確認行きたかったなー。みんな楽しそう(*´꒳`*)
音源聴いて想像しよ...来年は絶対参戦するからな!校長!教頭!未来のファイナリスト!待ってろよ!(`・∀・´)ドヤァ
まじ来年未確認でダンスやってほしい
本当に なんか同じ10代がこんなすんばらしいことしててこんなに堂々としていて、
音源を今聞いただけだけど、自分もなんかウズウズしていられないっていうか
うんダンスやってほしいお願い閃光以来の復活を!!!
昨日は未確認ラボを見ました!リアルPerfumeと3DデータPerfumeが同時に踊る、、!発想がすごい!昨日の授業がとっても面白かったのでYouTubeでリオオリンピックパラリンピックの閉会式を見ました!これを考える菅野薫さんすごい。
VR体験では音楽と映像がリンクしていてずっとあの世界にいたかった!
未確認フェスティバル行けてないけど、音源聴くだけでファイナリストの方々が同じ10代とは思えない…!
私も、誰かの人生に影響を与えられるような、感動させられるような人間になりたいなぁ…(..)
でも、ファイナリストの方々やリスナーに共通しているのは音楽が大好きっていう気持ちだと思った。
来週久々のフォーリミ先生来校!!!
戦略掲示板の願いが一つ叶った!!!
ありがとうございます!!来校楽しみです!!!!!((o(^∇^)o))
久しぶりに書き込みが読まれました!本当に「おおっ!」となりました。最高です。21歳の2日目から良いことがありました!ありがとうございます!
蔦谷先生をテレビで知って、すごく勉強になるし蔦谷先生の音楽の話聞いてて面白い!未確認行けなかったから音源聞けてうれしい!
しかも来週04 limited sazabys!!!
solやっぱ最高すぎる!!!
未確認のお知らせとかはじまりのときに流れる音楽の曲名が知りたい!!!
初めて聴いた時からすっごい好きで色々調べたんだけどわからなかった
こーちょうと教頭は知ってますか?
知ってたら教えてください
04 Limited Sazabys来校!!!!!
GEN先生!変に暴れないようにお願いします!!笑
MAMAMAMAマジか!
4limiくるんや〜
嬉しい!なっゴッやー
へいかもん!
大好きースマートにきてください笑
スクールフォース、実は私も昨日リスナーズテントで直接エントリーしてたんだー
だから、もし当たったら今週出る予定だったー
でも外れちゃったーー
残念(´;ω;`)出たかったな…10代ラストだから…(´;ω;`)
でも、私の分も頑張ってほしい(*-艸・*)
頑張ってな!!!(●´ω`●)♡めっちゃ応援してる♡
まだ、余韻が抜けません。フェス中もフェス後も体の中にある何かがずっと、震えています。
この、キモチは何でしょう?
宿題終わらない!
学校行くのも面倒くさい!←電車で行くから
9月1日に始業式だよ笑
夏休みの最初に戻りたいよお…
でもやるしかないよね!
頑張ろうっと…
よろしく!sol!
要はブルゾンちえみさんみたいな感じってことですかぁ?
サニーカーウォッシュを観に来たつもりが、リツキ君の顔と全身で歌いあげる演奏に呆然としてしまいました。校長は「純度100%」と言っていたけど、まさに無色透明な人でした。いろんなアーティストにそれぞれの色があるけど、そんな人って滅多にいないですよね…勿論サニーカーウォッシュのブッ飛んだライブは終始爆笑で最高でした。最高の壊し屋。笑 早くライブ映像が観たい!
校長ー!教頭ー!
私も大好きですー!らぶですー!(●´ω`●)♡♥︎
誰よりも大好きな自信あるよ♡♡♡♡♡♡٩((灬∀灬))۶
アレックスちゃんのキャラ好きwww
明るいし、いい人そうwww
友だちになったら絶対楽しそうw
未確認フェスチームってなんかいいよね(  ̄▽ ̄)
そういう生徒さん同士(同志)での交流が出来ちゃうのもSOLの学校ならではですね!
楽しそうな中ゴメンなさい
もう何もしたくなくなっちゃって…
学校のことも家のことも
全部投げ出したい
昨日行けたら少しは救われたのかな
自分より何倍も頑張っている人たちがこの学校にはいっぱいいるのに、自分が情けない
今日久々に聞いてみて懐かしい声が聞こえてきた!
やっぱり安心するな…
やっぱり毎日聞こう!笑笑
明日は体育祭頑張る!