始めて書き込みます
自分は、右半身が麻痺しています
でもなかなかわかってもらえません
だから学生時代もいろいろありました
でも社会に出たらそんなこと言っても普通の人と変わらない扱いを受けることもしばしばです
みなさんにもそんな人も世の中にはいるということを知ってもらえたらと思います
僕もいわゆる吃音です。でも、小さな時から周りにそれをからかう人がいなかったせいか、それほど気にしたことはありません。むしろ僕は人と話すことが大好きです。学校の教科書読みでどもってしまうことも前は多々ありましたが、最近は少ないです。それはたくさんの人と積極的に話してきたからだと思います。僕も吃音をカミングアウトしたのは初めてです。確かにあまり人に知られたくありません。でも、話してみてできるようになることもたくさんあると思います。悩んでいる人はたくさんいるはずです。一緒に乗り越えましょう!
中学生ぶりにsolを聞いたら吃音についてやっていたので思わず書き込みます。
私は幼稚園の頃から言葉が上手くでませんでした、なぜ他の人たちは普通に喋れてなぜ私だけが理不尽な思いをしなけらばならないのかこんなに辛い思いをするなら生まれてこなければよかったと思うこともありました。吃音は明確な治療法が無く大人になると自然に治るらしいのですが私は吃音も自分の個性だと思って割りきっています。ちなみに歌を歌うときはどもらないので音楽大好きです。マキシマムザホルモン最高!
サガン鳥栖にフェルナンド・トーレスの加入が決定しましたね!!!
破談だと思ってたからびっくりしたしめっちゃ嬉しい!!!
イニエスタVSトーレス見れるとかすごすぎるw
天才司令塔VS神の子
トーレスはリバポの時が一番好きだった!
最近は少し低迷してたけどJリーグでもう一度輝いてほしい!
僕は、押見先生の作品が大好きで、単行本化しているものの殆どを持っています。
押見先生の作品は、思春期の特に男子の心の中に隠しているものを、惜しみなくありのままを表現していて、少し恥ずかしくもなってしまうような、例えば性的な部分も描かれていますよね。
何て言うか‥‥そういうのが本当に「ありのまま」過ぎて、女子に知られてしまうと赤面されてしまうんじゃないかって冷や冷やしてしまうこともあって‥‥笑
実際男子の頭ん中なんてそんなもんだって、僕は思うんですけど、(僕も多分女子に頭ん中覗かれたら明日から生きてけないくらいアレがアレなんですが 笑)、押見先生は、どうしてそういうものを惜しみなくありのまま、書かれているんでしょうか?
そういう作家さんって、あまりいないと思うんです。
ずっと応援してます。押見作品、大好きです。
私は吃音症とはちがうのですが場面緘黙症という病気です。
この病気は家などでは普通に話せるのに、学校などの特定の場面で話せなくなる病気です。
友達に話しかけられても、言葉が出なくて首振りで答えたり、筆談をしないといけません。
友達にも場面緘黙症だということを打ち明けられず…ただ静かな人だと思われています。
早く治して、みんなと同じように話したい!!
きのう出た、単細胞生物?だったと思うけど、
テストに出た!!!
吹き出しそうになったよ笑
身体の障がいがある上に、喋りづらいし喋るのにも時間かかったりする。
車椅子に乗ってる上に、喋るのにも時間かかったり聞き取りにくかったりする。そんな私には人が近づいて来ない。だけど、好きな音楽がある場所だと、壁がなくなる気がする。喋りたいことがあっても、喋りづらい時も楽しい時、笑っていたり、言葉が出にくい事を言えたら、それをわかってくれる人もいるし、楽しいとか嬉しいという感情に言葉は必ず必要ではないし、環境が自分を変えてくれる。まずは、楽しいと思える事を全力でやってみたらいいと思う。私は今、全国の人達に力を借りて、車椅子だけど一人でいろんな場所に行ってます。言葉が出ない時は五十音表とか、メール画面をつかって文字を打って伝えます。だから、今苦しい人も、自分が楽しいと思える事を、胸張ってやっていれば、大丈夫。
私の友達も吃音症でしたが、一緒に頑張ってだいぶ改善しました。
わかったことは周りの助けが必須だということです。
まずわかってほしいのは正確な原因は完全にわかっていなくて、ストレスや遺伝だと今のところ考えられています。よく根性が足りないからだと精神論を説く人がいますがそれだけが原因ではないということを理解してほしい。
友達と一緒にやったことが次です。
あごや唇や舌をリラックスさせることや,腹式呼吸をすること、穏やかに話し始め方法(おなかから少し息を吐き出しながら話し始めることや、母音や特定の子音を長めに発音する)を一緒に練習しました。これで普段の会話は問題なくなりましたが、緊張やストレスのかかる場面ではなかなか治りませんでした。
私は友達といる時に次のことを徹底しました。
絶対にせかさない、リラックスした雰囲気を作る、言葉に詰まっていても代弁しない、相手が落ち着けるようにまず自分がゆっくりと話し、相手の間違いを正さず最後まで辛抱強く聞く。
吃音の問題をタブーにしない、「誰でも緊張して言いたいことが言えないことがある」が私の口癖でした。
次第に改善されていき友達がある日こういいました。「今でも人前で言葉がでてこない時があるけど、以前はからかわれたトラウマで自信過剰になっていた、そんなにまわりは気にしていないことがわかると自然と言葉が出やすくなった。今はもう悩まないし、からかうやつは笑い飛ばして、自分のペースで話せている、ありがとう」
この日は友達が吃音症に対してポジティブな見方ができるようになってよかったと家で泣きました。
私の経験が少しでも生徒のみんなに役立てばと思います。長文失礼しました。
自分も高校の時、スクールフォース出たかったんだよね…
でも、SOL聴いてる人いなかったし、誘う勇気もなかったんだよなぁ
いろんな壁があってうまく話せなくても、何かしらのきっかけとかで少しでも話せるようになってほしい。僕も人見知りで、何故か昔から親しい友達なら人の名前なら言うことができますが、そうでもない子の名前を言うことがなんてって呼んだらいいかわからなかったりして、何故か恥ずかしくなったりしてしまい、うまく呼べません。僕ももっと親しく呼べるよう頑張っていくので、みんなも頑張ってほしい。
僕はシンプルにコミュ障です。それがどれほどマズイのかというと、特定のやつしか話せなくて話した事がない人には 話す とゆう大きな壁があってまた高校でもこうだと嫌だなと思っててもどうしようもなくて。みんなが使ってるようなlineだって使えないから余計に話も出来なくてどうしようもない。対処法もないコミュ障すぎて悩んでます。
私の友達に発達障害の子がいます。
高校に入学してからとても仲良くなった大親友です。
とても明るくて、話しやすくてとても周りが見えるとても素敵な子です。
発達障害があるからあの子は違うとかそういうのがこの世からなくなったらいいよね!って話をよくします。
その第一歩にこの授業がなったらいいなぁ。
あんなに対策して挑んだのに英検準一級の二次試験に落ちてしまった
二次試験ごときに何でっていうのと、大学受験で利用したいのに、チャンスが今度のあと一回で不安でならない。しかも、充分なくらい対策したのに。もっと悔しいことにあと数ポイントだったし。
やっぱり一次試験も受かるべきとこで受かったわけじゃないかもしれない。なんて考えてしまって勉強が手につきません…もう寝ようかな
教頭が呼び込みサボったー
いーけないんだ いーけないんだ笑笑
はいすいません
私の先輩にも話すのが苦手で言葉がゆっくりしか出てこない人がいます。(恐らく吃音症だと思います)でも、その先輩はそんなことはお構い無しに小学生から放送委員会に所属していたし、とってもユーモアのある面白い人です。私は小学生の頃からの知り合いで、今となってはそれが普通の事で全く意識はしていないのですが、今日の放送を聞いで「そういえば...」と思ったので書き込みました。
私は吃音症もその人の個性だと思います。絶対にその個性を認めてくれる人がいますよ!!
僕は小学生の時から人前にたつとなんか動悸が激しくなり頭が真っ白になります…何とかなおしたいけどみんなにバカにされるんじゃないかと心配します
私は男の人の低い声とか、周りが騒がしい時に聞く声とか聞き取るのすごく苦手
聴力検査とかで引っかかったことはないから人になんて説明していいかわからない
押見先生の話とかほかの人の書き込みとか聞いてて気持ちが自分も痛いほどよく分かるからすごく泣きそうになりました! 確かに自分が障害を持ってるかもしれないなんて認めたくないから気持ち的に拒絶したくなる気持ちもわかるし 吃音を持ってて授業とか発表とかで吃った時その場から消えたくなりそうになるけどそれでも頑張って生活していくぞ!
吃音、鬱、発達障害、性自認の悩みなどなどは目に見えないから、経験してない人に理解されないとこあるよね・・
「甘え」とか平気で言う人いるし
完全に理解しろとは言わないけど頭ごなしに否定するのはなぁ
私にも言葉を出すのが苦手な友達がいる。
その子が言葉に詰まってる時、何か気の利いたこととか言ったほうがいいのかなとか気になってたんだけど、ただ待ってていいんだね。分かった。
大学の同級生で吃音の方がいます。
私がいる学科は受験で絶対面接がいる学科なので、その人は面接を通ったってことだと思います。だからきっと大丈夫
知っていますか?
映画化された漫画です。
この話は…
聴覚の障害によっていじめ(嫌がらせ)を受けるようになった少女・硝子と、
彼女のいじめの中心人物となったのが原因で、
周囲に切り捨てられ孤独になっていく少年・将也の2人の話です。
誰が読んでも、泣けます。
障害のある方がよくわからない生徒さんにも、おすすめの漫画です。
DVDレンタルのお店でも、レンタルしてあります。
レンタル出来ない生徒さんは、ネットであらすじを調べてみるのも、ありだと思います。
是非、『聲の形』読んでみて下さい。
きっとあの子もそうなんだ
そう思ってるんだ
そうだよね、辛いよね
何もできない私は見ているだけで
心の中で応援しているだけで
だけどこの書き込み聞いて
支えてあげたいって思えた
他人とは違う人からしたら「勇気を出して」って言うのはとても酷なことなんだと思う。
今日の掲示板を見て自分だけではないんだなと思いました。自分の周りには誰も分かってくれる人はいないけど世の中にはたくさんいるって分かりました。
わたしも、人とうまく話せません。慣れている人とかなら平気だけど、例えば学校とかだと、ちょっとうまくいきません。なんか言葉が出ないっていうか…それ故に人に笑われることがよくありました。色々な目にあってきました。だから人と話すのが苦手です。ただ、ふいに学校とかで普通に話してることがあったりします(なぜか)。「場面緘黙(ばめんかんもく)」とか言うらしいのですが…自分でもよく分からないんですよね… でもまぁ、今(特にここ最近)は普通に誰かと話したりしてます。ある程度は会話になってる
誰かが周りから浮いてる
それを周りは冷やかすのは違うんじゃないかな
というかありえないんじゃないかな
自分が言った軽い一言
冗談のつもりで言った一言
そんなのが他人からしたら嫌なものになっているんじゃないか?
って事を感じさせられる授業テーマですね。
私も授業の始めと終わりの挨拶の「お願いします」「ありがとうございました」が出てこないことがあるんですけど、、、これは一体何なんだろう
世界にはいろんな人がいるから、正常な人がいれば、障害持ちの人もいる。でも、どの人も1日1日を一生懸命生きてるから、笑ったり、バカにしたり、いじめたりしちゃいけないって小中学生の自分に言いたい。
あの時、バカにして、周りに合わせていじめてしまって、本当にごめんなさい。
さぁさぁ、本日、発表がありましたが、
アトレティコ・マドリードを退団したフェルナンド・トーレスがJリーグのサガン鳥栖に電撃移籍しました!!!!!
Jリーグが最初、誤報のように記事を先出ししてしまい、移籍してくるのかと、騒がせましたが、
後に交渉は破談したというような報道がされたためサガン鳥栖への移籍はないと思われていましたが!! 本日、現地にて行われたイベントで
ネクストクラブを発表すると本人が発表していたため注目がされていましたがなんと! 破談したと思われていたサガン鳥栖への移籍を発表したのです!!! トーレスは個人的にめっちゃ好きな選手です!!!神の子と呼ばれていたほどの素晴らしい選手です!!ですが、FWで年齢も年齢でサッカー選手としては次がラストクラブでそこでの引退を考えるのが一般的ですのでサガン鳥栖での引退を考えるのかと思うと本当に素晴らしいと思います!イニエスタに続きリーガからの選手です!
いや〜めっちゃ好きなんだよな〜!!笑
めっちゃ観てーよ!!!! あー!!!笑
サガンのファンじゃないんだけどね〜!笑
個人的にトーレスが好きなんで!!笑
まぁ、何がともあれ!
フェルナンド・トーレス ようこそ日本へ!!
最近色んなことしたくて週末予定入れまくって全然教習所行けなかったりお金ガンガン使っちゃったり馬鹿なことをしてるけどやりたいことやってるだけだからもういいかなって思ったりもする。
せっかく大学生になってできることが増えたんだからやりまくればいい。単位落とさない程度に笑。
発達障害とかどこか問題があるわけじゃなくても、過去の記憶が自分のどこか奥の方で邪魔をしてできないこともある。
話すことが苦手。
思ったことや話したいことは喉で止まって苦しくなる。
ふっ っと吐き出せない。
黙りこんじゃう。
話さなきゃ。言わなきゃ。声出さなきゃ。
できない。
何回も変わろうとしても変われない。
変わりたい。
そんな人いっぱいいると思ってる。
僕は、強迫障害かもしれません。
中1くらいから異様に手の汚れを気にしたり、自分の眼鏡が左右非対称だと眼鏡に怒りを覚えます
それを親に相談しても、勉強とかのストレスによる甘えだ、と全然話を聞いてくれません。
親がダメなら友達も先生も相談に乗ってくれないと思い、ずっと耐えて
小学校の頃から
全然喋らなくて、笑ったりもしなくて、声がとても小さい子がいました、詳しくはわからなかったけど障害のようで、ほとんど別のクラスにいました。
だけどなんか私はその子が気になって、小学校の頃から仲良くしようと努力しました。それで結構話すようになりました。
中学でも3年間同じクラスでした。しかし、小学校の頃に比べて、確実に声が大きくなって、表情も少しだけど豊かになったのがわかりました。
成長してるのがわかって自分のことのようにしみじみと嬉しかったです。(何様だよって感じですが…)
自分に少しでも心を開いてくれてたのかなって思うと嬉しいです。
でも、最後の方少し疎遠になってしまってたので、またどこかで会えるといいな。って思ってます。
私は先天性の病気で、片目がほぼ見えません。見えているほうの目も、人並より視力は低い。遠くも見えなければ、手元の細かいものも見えなくて。辞書とか、細かい文字を見るのはルーペが必須。学校でも、座席は絶対に最前列、そうじゃないと黒板が見えない。それでも普通に生活できるくらいの視力はあるから、周囲からは「老眼だ老眼だ」と言われて中学時代にいじめを受けて、しんどい時期がありました。ずっと眼鏡をかけて生活もしているものの、矯正をかけたところで視力が飛躍的に上がるわけじゃなくて。よく「コンタクトにしたらいいじゃん」「レーシック手術したらいいじゃん」と言われたりして。そんなことで改善したらとっくにやってるし、それができないから困ってる。一番困る質問は「見えないって、どんな感じ?」私は生まれつきこの見え方だから、健常者の見え方がわからない。だからむしろ「見えるって、どんな感じ?」って言いたくなっちゃう。高校や大学、今の会社の皆さんは私の障害のことをある程度わかってくれて、ハンディキャップのことをそんなにいろいろ言わず、必要な時にサポートしてくれる、それは本当にありがたい。一番悩んだのは、学生時代に障害者手帳を取得したこと。当時、研究室の先生に「就職に不利になるからやめたら?」と言われたのだけれど、私からすれば、就職してから「実は私、視覚障害者です」となると、互いに不幸な気がして。だから最初から障害者手帳を取得して、私は障害者ですと、さらけ出すことにした。勇気はいったけれど、ぱっと見健常者の私にとって、ハンディキャップを証明するには障害者手帳が必要だったから。正直、わかってもらうためには勇気が必要だし、とんでもないリスクは伴う。中学時代はいじめをうけたけれど、高校・大学・社会人は周りに恵まれて、理解をしてくれた。実は気づかないところで、いろんな状況にある人がいることを気づいてほしいです。
発音障害、いわゆる吃音持ちの高校生です
症状が酷い時と調子がいい時など様々です
でも、校長と教頭のラジオ聞いて頑張ってます!