表示件数
0

逆電したい!!

進路に迷っています。
好きなことを学びに行くか、就職に繋がる大学に行くか。
もうすぐ高3なのに、と焦ってばかりで全部が中途半端になってる気がします。

0

ベボベ先生!!!!!

ベボベLOCKS待ってました!!!!

久しぶりにSOL聴いています!

私がベボベ先生に出会ったのは中2の頃でした。
わいわいしながらしてるベボベLOCKSが大好きで終わる時はとても悲しかったです。
最初に読まれていた方と同じように
その時から約5年の月日が経ち、今私は大学の部活でベボベのコピバンをしています!!!!!
あの頃出会ったベボベをコピーする日がくるとは思いませんでした!!これからもたくさんコピーします!

0

嬉し悲しかった事

最近嬉しかった事は好きな人と一緒に帰った事です!でも緊張して全然話さなかったし、その人には好きな人がいてその人が私の友達みたいで悲しくなりました、、

0

ベボベ先生!

17才を初めてラジオで聴いた15才の夏、早く17才になってこの曲をカラオケで歌うのが楽しみで仕方なかった
大人になった今は、カラオケで歌うのちょっと迷っちゃう曲です(^^;24才でも歌っていいっすよね??心はまだ17才なんで!!(笑)

2

一つ、大人に近づいた!

やっと、セブンティーンになれました!
嫌なことも全力で楽しいと充実したものに変えてやる。
すべて、かかってこい。
てか、私から突き進むから。


これからもよろしくお願い致します!

0

ベボベLOCKS!✨✨

ベボベLOCKS!
懐かしいな〜❤︎*。
毎週欠かさず聴いてた!!!!
めっちゃ楽しかったなぁ‪☺︎‬‪☺︎‬‪☺︎‬
また復活しないかな〜(≧∀≦)

0

ベボベlocks!!

久々にベボベ先生の授業が聴けると聞いて帰ってきました!今週末の新潟公演も楽しみにしてます!

0

ありがとうございました!

明日、部活の先輩とのお別れ会があります!感謝をしっかり伝えられるように、泣かないように、ちゃんとさよならできるように良い会にしたいです。

0

17歳

高2の17歳です。テスト期間です。明日まで、今週はテスト勉強で登校できてないけど、今日は来ちゃった。
来年は受験だ。センターが最後だ。苦しい。あと1年楽しく過ごせるかな?勉強に耐えられるかな?大学生になれるのかな?ゴールの見えないスタートラインに立ってしまった気分です。将来が不安で仕方ない。

とりあえず、フリーダムと言われたい人生だった。

0

B組~!

17歳のときには、宿題をしながら聴いていました。今日は仕事をしながら聴いています~!

1

懐かしい。

遠山吉田世代の人たちが掲示板に今日来ててなんか嬉しいですね。
今日はもうベボベlocksのテンションを味わって懐かしいんでこうって思います。

0

ベボベ先生!!!!!!!!!!!!✨

約2年振りの来校なんだ!!!!!!
もうそんなに経ってたの!?!?
びっくり!!!!!!!!!!!!
かなり久々だぁぁぁ!!!!!!°+♡:.(っ>ω<c).:♡+°

0

奄美大島

僕の母は奄美大島生まれです!
これを言うとみんなビックリします笑 父は福島生まれで 2人は東京で出会ったそうです そして新潟で僕が生まれ 転勤家族だったので次は鳥取に行きそこで妹が生まれ 長野で会社をかえたので引越しは無くなり 弟が産まれました!もっともっと奄美大島のこととか話したいです!!

0

べボベ先生~~

ベボベ先生!今日も楽しみにしてます!!!( ◜◒◝ )

0

約1年ぶりの登校

Twitterでとーやま校長のツイートが流れてきて久しぶりに聞こうと思って登校...!
とーやま校長あしざわ教頭の声って凄く安心するなと実感...!まったり居座るぞ〜

0

B組の講師!!!!!✨✨

キャ─(´∩ω∩`)─♡
キターヾ(°∀° )/ー!
ベボベ先生〜〜!!!!!!
相変わらず、めちゃくちゃ元気ですね〜〜!!!!!!\(^o^)/笑笑
今夜は2時間よろしくお願いします(*´∀`*)‪‪❤︎‬

0

B組懐かしいなぁ

自分がSchool of lockを聞き始めた当初、火曜日といえばB組の日だったなぁ
ベボベLocksも懐かしい
今日はずっと聴いてます

0

黒い羊

本当に登校直前にちょうどMVを見てきたから流してくれたの驚き!!✧(✪д✪)✧

0

17歳のみんなに逆電

17歳でもある自分。
どんなことで悩み、どんなことを考え、どんなことに苦しんでいるのか?

自分はあまりないので、書き込むことがなくて今日の授業、少し諦め気味です。

17歳のみんなのことを少し知りたいな。

0

Base Ball Bear待ってました~

Base Ball Bearが出るということで久し振りに聴きました(*´꒳`*)
ポラリスもフラゲして、ライブも参戦予定です!FlameのPVフルで出ることはないのかなあ……

0

黒い羊

今日タワレコ行って黒い羊買いました!
僕は今日は1枚しか買っていませんがこれからまた買うかもしれません
校長は何枚買いましたか?w

0

持論を展開させていただきます

僕の場合、あと2ヶ月で17歳が終わる。あと2ヶ月で17歳の感性は失われ、少し成長してしまうようだから、今日この日に、「いじめ」について考えていることを書いてみようと思う。
いじめは現代の学生生活の中でなくなりはしないものとなってしまっていて、日々心を痛めるようなニュースが朝のテレビの中のキャスターの声で僕の耳に伝わってくる。そして、僕の身近なところでそれが起きてしまっている。実際に相談に乗って、色々と話を聞いていると、ある一つの持論が生まれた。いじめの原因はよく、している側にあるとか、されている側にあるとか、親にあるとか、教員にあるとかそういうことをよく言われる。その中で、僕は1番の原因を抱えているのは、学校にあると思っている。今まで、している側の人がいじめを悪いとなんて思っているわけがないのだから、なくすためには、されている側の人が親に言って、学校に伝えるしかないと思っていた。しかし、相談に乗って話を聞く中で、それが不可能に近いものだと分かった。その人の学年で、過去にいじめが起きたのだが、その時の教員の対応がひどいもので、されている側の気持ちをほとんど汲まず、話を大きくしたくないという一心での対応に思えた。そのため、教員への不信感が生まれ、親に相談したとしても教員に伝わり、いじめられていることが分かり、余計にいじめが加速する。この流れを恐れて、親にも学校にも言うことができないということだった。実に分かる。いじめとは、大方、学校で起きる問題であるから、教員の信頼による所が大きいと考える。最近、大人の対応が悪かったというのがあったこともある。だから、僕はいじめを解決するためには、学校がほとんどを握っていると思っている。生徒の信頼を得られる教員や学校をできるだけ多く作ってもらい、変えてもらえることを今の大人たちに願っている。

0

BGM

コワイコワイ笑
うちのフロントマンを〜
って
危ないスタート笑

0

永遠のB組

ベボベ先生が帰ってくるって聞いてたまらず3年ぶりくらいにここ来てしまいました。
3人でタスキつないでいくように大切に歌うポラリスが大好きです。

0

合格しました!

ついこないだ、国家試験が終わって、自己採点で一応合格圏内にいてました!
ほんとにつらくてしんどくていっぱいいっぱい泣きながらも必死で頑張った受験期間、何度も心が折れそうになりながらも頑張れたのはベボベ先生のおかげです!
ポラリス、あれ聞いて何度も勇気を出してもう少し頑張ろうって思って踏ん張ってきました。
ほんとにありがとうございました!