表示件数
0

私が「孤独」から学んできた生き方

私も、いじめが原因で、孤独という選択をして、1人になることになりました。

孤独のいいこととしたら、時間を自分に注げることが出来るというのが、最高であり、失敗しない人生の生き方だと思っていました。

しかし、ある時から、なんか違う。と思い始めて、その違和感は、今楽しいけど、このままでいたら・・・。みたいになっちゃって、

笑いものでもいいから、皆の輪に入ろうと奮闘して、時間はかかったとものの、信頼とか、自分の価値観を見つけられました。

孤独になるというのは、決して悪いことでないし、ひとりが好きと言うなら、私は止めたりしません。でも、もし、苦しくなってきて、死にたいだの、やってられないとかいう状態になってしまったのならば、私はその人の手を引っ張ります。

孤独は辛いことではありません。ただ人付き合いに疲れただけなんですよ。
大丈夫です。戻りたくなったら戻ればいいんです。皆の輪の中に。
でも、戻りたくても戻してくれない友達は、友達なんかじゃないと思います。

孤独は私に色んなことを教えてくれました。
孤独の時間があったから、人の心の痛みを知った。
孤独の時間があったから、欅坂の歌がめっちゃ刺さって、追うようになった。

人生楽しくてなんぼです。はみ出しものでも楽しみましょうよ。

楽しんで生きてるやつほど、人生のリア充ですよ!!

0

友達は無限大

友達関係で悩んでるなら、僕は選ぶ道は2つあると思います。1つ目はその関係に対して深く考えること。何が原因で嫌われてしまったのだろう。相手が悪いのか、もしかしたら自分の言動で怒らせてしまったのか。そうやって深く考えるのは大事です。けど2つ目は1つ目と全く違った考えです。それはその関係と一度距離をとること。今の自分では解決出来ない。もう一度仲良くなれそうにない。そう思ったら一度距離をとるのが最善策なのかもしれません。きっと時間が経てば、また会えた時にお互い全て忘れて仲良くなれることがあるはずだからです。しかし関係を切ったのが原因で1人からだけじゃなく、団体からなにかされるような状況になったら、悲しんだり、落ち込んでしまうのではなく、むしろその人に勝った、自分の方がその人より強いと思ってほしいです。そして新しい繋がりを作ってです(難しかったら無理は絶対しないでいい)。友達や繋がりは、年齢や性別なんか関係ない。自分がその場にいて楽しかったり、気を許せる関係を友達とか繋がりと言えばいいです。可能性は無限大!!自分のための繋がりを、人間関係を、必要なだけ無限に作っていってください!!長くなってしまったんですけど、僕はがんばりすぎないがんばりをしてくれることを願っています!応援しています!

0

1ヶ月くらい

なんかどっか砂漠とか星がきれいなところとか、
とにかくこっから離れたい
携帯から離れたい
早く夏休みになって、どっか行って、ラジオだけ持っていってSOLだけ聞く
こんな生活がしたい

0

未来の鍵掴む!

私は高校生じゃないけど、今就活中だから先輩のアドバイスにすごく励まされる〜〜!!!!!
私も先輩みたいに頑張って未来の鍵掴むぞ〜〜〜〜!!!(`・ω・´)ゞ

1

友達

友達に「今日遊ばない?」って聞かれたとき、「ごめん、今日ピアノあるわ。」って言って断ってる。
本当は、ピアノなんてここ半年くらい行ってないし。
友達と遊ぶのが苦手って、変かな?
それが断ってる本当の理由なんだよなぁ。

0

東京オリンピック

この度宇宙戦艦46
東京オリンピックサッカー決勝のチケットを当てました!!!
ライブ当選確率75%は伊達じゃねぇ!

0

孤独対処法

高1の最初ほんと孤独だった
学校行ってもほとんど喋んないみたいな。移動教室1人で、楽だわとか言ってたけど今考えたらそんなこと全然ない。
孤独だとどんな顔したらいいのか分からなくて、目こすったり、咳したり、下向いたり。。この不安定さがほんと怖かった。
でも今は孤独を感じなくなった
移動教室一緒にする子ができたんです。というか頑張った。
後ろの席の子も1人で行動していて、最初は、あんま合わない子かもしれない、喋れるかなとか思ったけど、もう話しかけまくった。体育の帰りに追いかけて、次の授業なんだっけ?とか疲れたねーとか、機会がある度追いかけて声かけたら、それが当たり前になって、一緒に行動するようになれた。
もし合わなかったら、自然と離れていくものだから。どんどん話しかけてほしいなって思う。

0

疑問

世の中は不公平だと思う
いじめられて苦しんでいる人は、学校に行くのが辛くて、でも頑張っていこうとしたり、行けなかったり、苦しんでいるのに、いじめている人は、何も無かったかのように、楽しそうに笑顔で青春というものをおくっていることに対して、、、
校長と教頭は、どう思いますか?

0

共感

先ほどの宮城県の女の子の話を聞いて、共感しました。教頭の話は分かるけどそれを漬け込む人もいます。孤独とは何?と考えた時にそれは自分を責めるものではなく、共感するものでは?と思いました。教頭の話は、凄かったです。