表示件数
0

感謝

この学校には優しく話を聞いてくれる校長と温かい言葉で励ましてくれる教頭がいる。悪口を言う人なんでいなくて優しい生徒が沢山いる。そんな学校だから生徒が50万人いるんだと思う。これからもずっと一緒に寄り添っていて欲しい。

そしてこの学校は生徒が沢山いてくれるから私が励まされる。私は学校に友達はいます。でも趣味のこと 好きなアーティストのこと話せる友達はいません。私自身が言ってないのもあるかもしれませんがお昼の放送でも流れたことがなく少し寂しい思いをしていました。でもこの学校なら同じアーティストが好きな人がいる。仲間がいる。2日連続でそのアーティストの曲も聞けてとても嬉しいです!!これからも生徒一人一人に寄り添ってくれる学校でいてください!

0

こんばんは。

今日の授業楽しみ。私は、病気が悪化してた。しんどい。ほぼ毎週 先生の診察が辛い。決めきれてないことがたくさんあります。来年 患者会に行こうか悩んでます。話し聞いてほしい。初逆電ください。

0

修学旅行、、、

私は今修学旅行に行こうか迷っています。今年だけコロナの影響で修学旅行に行くか行かないか選べるようになっています。それでみんな修学旅行に行くもんだと思っていたのですが結構いろんな友達が行かないと言い始めました。友達が行かないなら別に行かなくて良いかなって思ったのですが今年体育祭も文化祭も無くなってしまってなんにも思い出が無いので行った方がいいのかな?って言う気持ちもあります。12月5日までに行くか行かないか決めなければなりません。どうしたらいいですか(;_;)

0

昨日の授業を振り返って、、、、、 Hakubi先生見ているといいな。

昨日の放送で、Hakubi先生のアカツキを聞いて涙が出てきました。

あのとき私は涙が出てきていました。
「みんな同じだって言われて
 無性に腹が立った
 そのくせ、返す言葉も出ないまま
 なんて情けない顔して生きてたんだ
 生きてるんだ」

「誰よりも自分が一番自分に期待して
 描いた通りにはいかなくて
 死んでしまいたい夜の中
 必死に泳いで辿り着いた 
 朝を迎える」

この歌詞が共感できたし、Hakubi先生に感謝です。昨日の放送中に書き込みができなかったので残念です。
Hakubi先生、掲示板見ているといいな

1

FOMARE!!

私の学校の学年主任の先生が、「実はFOMAREっていうバンドの子、教え子なんだよねー」って言ってて叫んだ、、、!!!めっちゃびっくりした。今日楽しみ!!

0

悩んでること

恋愛について悩んでます。
私には好きな人がいます。その人はほんとに優しくて、かっこよくて、可愛い人です。その人とは夏までお付き合いしてました。けどあることをきっかけに別れてしまいました。けど私は彼をずっと大好きでいました。
私が悩んでいることはその人を卒業するまで好きでいるかです。本人は意識していないと思うけど、割と女の子といることや会話していることが多いです。それを見ると嫉妬います。そこまでいいけど、このままさらに好きになって言ったら沼にハマってしまい抜け出せそうにない気がしてきて、この恋を終わらそうか迷ってます。どうすればいいですか!??

0

ずっとグレーなこと

私は受験生です。
しかし、まだ志望校が決まっていません。
どの高校に行きたいというのが、ころころ変わってしまうのです。前までは総合科の学校に行きたいと思っていたのに、そこは実力的に大変だってわかった途端、そこよりも下のレベルの国際科の学校にやっぱり行きたい!って思い始めて…
でも、大学受験を考えたら、満遍なく勉強できた方がいいのではないかと思い、今は普通科の、私の地域ではトップの学校に行きたいなと思っています。もちろんそこも、もう少し勉強しないと行けないところなのですが。

こんな風に何かあったらすぐ気持ちが変わっちゃって、こんなんでいいのかなって思います。

0

FOMARE先生の初来校たのしみ!

FOMARE先生の初来校たのしみ!
1stEP「Gray」たくさん聴いてます!
特にKEYTALK先生とコラボの「Hello Blue Days」が好きです。
2バンドの音と声がが合わさってるのが面白くて、耳が忙しい(笑)
爽やかなのにあったかくて、大サビ前の「君に幸あれ」が優しくて泣きそうになります。

FOMARE先生は先輩のKEYTALK先生とのコラボ、緊張しませんでしたか?

SOL終わって直ぐ解禁のMVもとっても楽しみです!

「白黒グレー診断」で診断してほしいのは
今年の冬のアウターは「ダッフルコート」か「ブルゾン(MA_1)」か。
今は去年までのを着ていますが、新しく買うのに迷っています。
FOMAREのみなさん、校長教頭はどんなアウターがお好みですか??

リクエスト
KEYTALK×FOMARE「Hello Blue Days」

0

白黒グレー診断

私はずっと気になっている人がいます。でもその人にたいして私が恋の好きだという確証がありません。なぜなら私が友達のしての好きと恋の方の好き違いがわからないからです。
そして、気になっているといっても好きだから気になっているのか母性的ななにかで気になっているのか分かりません。
私が恋をしているのか、そうでないのか
判断して欲しいです!!

0

白黒グレー診断

部活を辞めた方がいいのか辞めない方が良いのか悩んでます。

1

アニメ#14

2ヶ月ぶりの部活です!
今月はできるだけたくさん活動したいと思います!!

さて、今回紹介するアニメは
『SHIROBAKO』
です!
主人公は上山高校アニメーション同好会の宮森あおい。安原絵麻、坂木しずか、藤堂美沙、今井みどりと共に卒業後いつかもう一度、共に商業アニメーションを作ると約束する。

2年半後、あおいは武蔵野アニメーションに就職します。
高校時代の同好会の仲間たちも、それぞれの分野でアニメーション制作に関わります。
絵麻はアニメーター、美沙は3DCGクリエイターを目指し、大学生のみどりは設定制作の助っ人としてあおいに協力しながら、脚本家を目指し、しずかはアルバイトをしながら声優を目指します。

あおいは武蔵野アニメーションで作っている『えくそだすっ!』の制作進行に携わり忙しい毎日を送ります。

アニメ制作の裏ではこんな事をしているんだ。と勉強になります。そして、凄く大変だということが身に沁みます。
アニメ好きにはたまらない作品だと思います!
もちろんアニメに興味がない人でもアニメを好きになるような作品なのでぜひ見てみてください!

0

テスト期間

開いてしまった、、、。テスト期間なのに掲示板開いちゃいました。学年五番以内にはいる宣言から三日、まだまだ頑張りますっ!!!!あーーーーースクールオブロック聞きたい〜(泣)

0

白黒グレー診断

隣の席の人が好きになりました
全く面識なかったし、3年になって初めて話したのに、なんで好きになったのか自分でも分かりません
しかし、確かに好きなことは分かります
出来れば付き合いたい…でも、明日席替えが…
どうすれば…

2

男声で歌えない…

音楽の授業で合唱をすることがあるのですが、最近ジャニーズの曲を歌いすぎたせいか(と言っても嵐くらいだけどねw)、テノールやバスが歌いづらくなっていました。タイトルに歌えないと書きましたが、全く歌えないわけではなく、歌っているうちにだんだん歌いづらくなっていきます。ちなみに普段の声は普通に低いです。
正直なところアルトで歌いたいという気持ちが強いのですが、先生に相談したら、受け入れてもらえませんでした。
皆さんは、男子がアルトで歌うことについてどう思いますか?
レスして下さると嬉しいです!

0

白黒ハッキリしないーー

SOLに電話番号設定してないから逆電無理だけど…生徒さんアドバイスくれたら嬉しいです(。_。*)

お母さんがこの前「ピアノ習う?」って聞いてきました。
確かにピアノは好きだし習ってもいいかなって思ったけど、一瞬で全然出来てなくて怒られてる自分が想像出来ました…笑
やってみたいけど、若干HSPなのあって怒られたらメンタル潰されてすぐ辞めるんだろうなーって思います( ºωº )チーン(あと人間が怖いのだ。大人が。対面だと。)
出来ること増やしたいけど、何やっても途中で辞めちゃう私に本当にできるのかな…

と白黒ハッキリしない状態で悩んでおります笑笑 誰かアドバイス下さい!!

3

習字で20

習字の時間あるある。まとめやしたぁ。
共感したらスタンプ、レスくれたら幸いです。

1.ほかの人のやつ見る(んで、なぜか他の人のがうまく見える)
2.書き始めるのに躊躇する(んで、チャイムなる)
3.好きな人を気にする(んで、なにも生まれない)
4.手、汚れる(んで、冬場手洗うのめっちゃ冷たい)
5.どうしても筆寝かしちゃう(んで、先生に指摘され、結局直んない)
6.先生が来たら書くのやめる(んで、何かしらの指摘を防ぐ)
7.片付けめんどい(んで、チャイム鳴った後も片付けは続く)
8.下手だなって思うと、急にもっと下手に書く(んで、捨てる)
9.小筆、つぶれる(んで、中筆並みに太くなる)
10.墨汁、めっちゃ艶あるやつある(分かります?)
11.文鎮、落とすとめっちゃうるさい(んで、ヤジ飛ばされる)
12.机が狭い(んで、何か落とす)
13.半紙置くようの新聞読む(んで、怒られる)
14.女子うまい、男子汚い(んで、男子で時々めっちゃうまいやついる)
15.お手本の上から書く(んで、筆跡鑑定でバレる)
16.墨なめる男子いる(んで、意外に無害)
17.はねがむずい(んで、かっさかさな字になる)
18.点がむずい(んで、墨つけすぎてにじむ)
19.ワンチャン筆ペンでイケる(んで、やっぱ無理だと悟る)
20.筆洗う時めっちゃ黒い(んで、いくらやっても墨落ちない)

0

受験期

そろそろ私たち2年生も受験に向けて勉強していかなければならない時期になってきました。
でも、私の場合、1日目から頑張っても3日坊主で終わってしまう未来が目に見えています。
先生方は「付箋を有効に使って」「解き直しが大事」なんて言いますけど、
よくよく考えてみると、効率の良い付箋(大きい付箋や細い付箋)の使い方も正直、あまり分かっていません。
また、今までは自学でワークの解き直しや、習ったことの復習を行っていましたが、新たにワークなどで間違えたところをまとめたノートを作ると良い、ということをお聞きし、「これまでのやり方じゃまずいのかな」と不安になってきました。
天才rocksを聴いて情報収集はしているのですが、何から手を付ければいいのか分からずに困っています。

ヘルプミー(´;ω;`)

3

ゲーム

Switch買ったどー
みんな、おすすめのSwitch任天堂ゲームをできるだけ教えてくれ。
自分の持っているゲームはあつもり、ポケモンソードじゃ

1

白黒グレー診断、、、

私は今、将来「保育関係」の仕事に就くか「ラジオ関係」の仕事に就くか、とても悩んでいます。
先日、大学の合格発表があり無事合格することが出来ました。大学の学科はこども学科で将来保育関係の仕事に就きたい人がメインです。もちろん、子どもが大好きなので将来保育士や幼稚園教諭になるという夢もあるのですが、私は小さい頃から、ラジオなどのメディアにも興味があります。
喋ったり、人と関わったり、音楽が大好きなのでそっちの夢も諦められません。
実は、先週、地元のラジオ局の面接を受けてきました。実際にラジオMC、ADの本格的な仕事をすることができるという応募広告を知り合いの方に教えていただき勇気をだして応募してみました。
今週末にその結果が分かります。もし、採用されていたら来年から、番組をもち、パーソナリティーの仕事もしながら、裏方ADの仕事も両立するという少しハードではありますがやりがいのある仕事することになります。
それを始めると、ラジオに没頭してしまいそうです。ですが、大学は短期大学のためあっという間だと言われます。大学は「保育関係」、興味のある仕事は「ラジオ関係」私の心の中でいま、このふたつの仕事は、どちらが自分に合っているのか、どっちがいいのか、とても悩んでいて白黒つけられません、、、、。

1

今日の授業テーマは…

"「白黒グレー診断」"

いま君が、どちらがいいか悩んでいることを学校掲示板もしくはメールで教えてほしい!
友達、恋愛、進路、趣味、欲しいもの、プレゼント・・・
どんなことでもOK。悩んでいること、迷ってること、決めきれていないことがある生徒は集合!

今夜ののSCHOOL OF LOCK!には、
アニメ『ゴールデンカムイ』のオープニングテーマ「Grey」を歌っているロックバンド!!FOMARE先生が初来校!
FOMARE 先生といっしょにアドバイス&診断していくぞ!!

さらに今夜はamazarashi先生の新曲「令和二年」を初オンエア!
この曲はいろいろなことが起こる今年・令和二年を歌った、まさにこの学校のサウンドトラックといえる一曲。いっしょに聴いてほしい。お知らせもあるぞ!

とのことです!

1

勉強部

今日テストだったのね。
明日もテストなのね。
本当はこういうことしてる場合じゃないだけどね。
我慢できなくなって来ちゃった。
明日はね。
社会のテストと理科のテストなの。
暗記なの。
理科はね。
諦めてるの。
でもね。
できることは頑張るよ。
いい報告できるように頑張るからね。
応援してね。

1

ヒゲダン部 お知らせ

連絡が遅くなりすみません。今回のヒゲダンニュースは金曜日の現状報告と一緒に書き込みます。

0

楽しみ!

今日の授業テーマ白黒グレー判断か〜w
恋愛とかめちゃくちゃきそうなテーマだなと思ってしまったw
これって、恋愛話に飢えているって事か!?

2

勉強部!

今日は
・漢字
・暗記
・英語
・予習
・復習
です!
※応援してくれると嬉しいです!

0

白黒グレー診断!!!

私はもうすぐで誕生日が来るのですが、「誕生日プレゼント何がいい?」って家族に聞かれて、何が欲しいのか思い付かなくてまだ答えられていません!
家族からの誕生日プレゼントは何がいいのか友達にも一緒に考えてもらったんですけどまだ答えが出ていません!
よければ一緒に考えて欲しいです!

3

コナン

サンデーが、やばいことになってる!!!!!!!!!!!!!!!!



私はコミックス派ですが、ツイッターがざわついてて、我慢できずにネタバレを読んでしまいました…笑

0

名探偵コナン 緋色の弾丸

公開日が2021.4.16と発表されました!!

緋色の弾丸 公式ホームページやYouTubeで”緋色の弾丸reload”という超カッコいい動画が公開されているので、コナンファンは特にチェックです!!
また、予告も作り直され、本当に一部ですが変わっていますよ。赤井さんの顔も微妙に変わっているみたいです。(一回観ただけじゃほぼ同じだけど笑…)

0

カード紹介のコーナー

今日は白黒ってことでこいつ、遊戯王の異常に強い付録の1枚である「光と闇の竜(ライトアンドダークネスドラゴン)」、通称「ライダー」(イラスト見てもらえればわかるんだけどマジでファングジョーカー)を紹介します。

まずはスペックから。特殊召喚できない召喚制限持ちのレベル8のドラゴン族、攻撃力2800の守備力2400、光属性だが自身の持つルール効果で闇属性も持っている。
その効果は魔法・罠・モンスター効果の発動を攻守を500下げて無効にする(破壊しない)強制効果とこいつが破壊されて墓地にいったら自分フィールドを全破壊して1体蘇生する効果を持つ。
一見して悪くない、出た時代は特殊召喚を繰り返す訳もないからコントロール性能が高い。
まぁ問題はこいつ、裁定がアホほど面倒というところ。まず攻守500下げられなくなったら無効効果は使えなくなる(ちなみにカードに書いてない)、つまり無効は4回まで。そして強制効果ではあるが同一チェーン上で発動するのは1回という特殊裁定(やっぱりカードに書いてない)。
二つ目の方はダメステでも発動し、破壊できなくても特殊召喚される(他の似たような効果でも裁定が違う場合がある)。そして、特殊召喚出来るやつがいなくても破壊効果は処理される(当然書いてない)。
...とまぁルール効果、特殊裁定祭りのカードなのである。
とはいえその強さは本物、出されたらとても処理に困る。

せっかくなので弱点というか面白い処理を書いておく。「オネスト」という場から手札に戻るカードがあるのだがこいつをライダーにぶつけると、オネスト効果を宣言した回数ライダーの攻守を下げられる。これは発動を無効にしてるだけで効果を無効にはしてないし破壊もしないためこうなる。

メディアでは漫画版GXでの万城目の切り札。このカードで数多の強敵を倒してきた

今日はそんなドラゴンを紹介しました。

0

現代文 評論

評論は、まず筆者の考えが一般的に考えられている意見と同じ立場にあるのか、又は反対の立場にあるのかなどをざっくり捉えるといいと思います。
(論文にするくらいなので大体反対意見の場合が多いですが)

それを前提として、筆者にとって一般的な意見がなぜ受け入れられないのか、問題点はなんなのかと言ったことを述べられている部分や、既存の問題を解決するための筆者の意見などが述べられている部分を骨組みとして文章の余白に図式化しながら読むと頭に入ってきやすいと思います。
その上で話にあったような接続詞は要チェックです!

評論は形式が多種多様なのである程度量をこなして慣れる必要がありますが

0

どっち!?

私は2個年上の先輩のことが好きです
来月までは学校に普通に来ると言っていたのですが、2月から学校に来る回数が減るそうです…
もうすぐで卒業してしまうため、思いを伝えるのは今しかないと思いっていながらも振られたらどうしようという気持ちがあり、告白しようか迷ってます
逆電は家の決まりでできないのですが、読んで校長と教頭の意見を言っていただくのでもいいので、アドバイス下さい!

0

さかた校長、こもり教頭、職員さんへ

こんばんは。私は、決めきれてないことがたくさんあります。①進路を 理学療法士かラジオ局の仕事で迷ってる。②好きな人がいて気持ち伝えられてない。③バイト辞めるべきか新しいバイトを探すで迷ってる。④ 病気の不安 先生の診察て話せない solが好き。優しくて生徒思いで寄り添ってくれて楽しい授業、いいアドバイスくれるさかた校長、こもり教頭、職員さんが好き。これからも励ましてください。これからもよろしくお願いします。ずっと生徒でいます。今日、先生の診察があります。報告します、ほぼ毎週、先生の診察があります。話し聞いてほしい。初逆電ください。メール読んでください。

0

amazarashi先生。

そして今日はamazarashi先生の
「令和二年」の初オンエアの日だあ◎
うれしいです(泣)

1

お願いします!

他人の事を言うのもなんですが、RNうたまろらぶさんと逆電して欲しいです!ずっと苦しんでいるそうなので是非話を聞いてあげて下さい!

0

勉強

予定を立てたのはいいが、予定通りに勉強が進められない~( ;∀;)
どうしたら良いんだろ…

とりあえず…明日も頑張ろう。

0

ビビデバビデ部 12

こんばんは。
ビビデバビデ部です。
12回目の活動をします。
今回は生徒さんから頂いたオススメ曲を紹介します。
教えてくれたのは
ラジオネーム 入社10年目のサラリーマンさんです。
今回オススメする曲は
Half time Old先生の「ミニマリスト」です。
メロディや歌詞からして非常に前向きで自分を肯定してくれる、応援してくれる、そんな曲だなと心から思いました。
歌詞にある

素晴らしい日々をいつか君と迎えれるように
失ってばかりだけど取り戻す旅にでるよ

というサビの歌詞、上記を含めた4行がとても好きです。
逃げても良い、それは恥ずかしい事ではなく学ぶという事だ。
それを僕に改めて教えてくれた歌詞です。
ロック調だからこそ、しっかりと明るい気持ちになれた曲でした。
これからも聴いていこうと思います。
是非、聴いてみてください。

次回も生徒の方からいただいたリクエスト曲を紹介したいと思います。
こんな感じでビビデバビデ部は聴くと癒される(かもしれない)曲を紹介しています。
また、生徒さんの中でこの曲がオススメみたいなものがあればレスで教えてください。
以上です。おやすみなさい。