表示件数
0

校長の言葉

人生は苦しいことの方が多いと思う、っていう校長の発言、なんかすごく気が楽になる…

0

難しいな…

こうやっぱり、若い世代、自分も含めてだけど、
視野を狭くしたくなるんだろうな〜。
だって、世の中の狭いコミュニティーで生きているわけでもなくて、広い世界があるのに、狭いコミュニティーに対して、属する、抜け出せない。
これはなんでなんだろうな。
この話を聞いてて、少し感じたかな。
辛いのは凄いわかるし、頑張ってるのもすごくわかる。
ただ、僕らがその世界を変えることはできなくて、その世界を変えることができるのは本人だけであって。
すごく難しいもの。

0

大事

そういう自分が向き合えるものがあるって大事だと思う。自分の持ってる感情や気持ちのベクトルを別の方向に向けられるって、どれだけ心の負担が減るし、自分の世界を持てる。
辛かったら何でもいいから書き続けて欲しいな

1

一年前

明日、今の3年生が引退する定期演奏会があります
もう、ついにこの日が来てしまった

本当は、こもり校長とぺえ教頭に話をきいてもらいたかったけど、
明日も朝早いしっていうことで、
書き込みだけにしました

一年前の今頃、私は何を考えていただろう
明日の定演、複雑な気持ちで出ることになる
一年前の出来事が原因で、
先輩ともうまく話せないで、
特に想い出も残らないまま、
この日が来てしまった

お世話になった先輩になにかプレゼントをあげなければならないみたいだけど、
手紙を書く気にもならないし、
何かをあげる気にもなれない

こんな私は、嫌な後輩なんだろうか
こんな終わり方でいいのか
明日、3年生の人にどんな顔をすればいいかわからない
今までたくさん練習もしてきたし、
今日だって学校を公欠にして、
ホール練習をしてきた

このままの気持ちで明日を終えるのは嫌だ
どうせ終わるなら、すっきりさせたい
こもり校長、ぺえ教頭
私は、どうすればいいですか…?

0

あやちゃん

あやちゃんが小説書くことで、気持ちの整理が
ついたりするならほんとよかった。
あたしは誰にも相談できなかったし、
ずっと一人で溜め込んでたから、気持ちがぐちゃぐちゃで、なにもできなかったから。
辛い気持ちをおさえて、無理して学校行ってたし、
家に帰るのも嫌だったのに誰にも相談できなかったあたしみたいにならなくて良かった。

0

あやさん!

もし余裕があれば図書部掲示板で連載書いて欲しいです!あやさんの作品読んでみたい、、

0

え!!

6歳から!?えー!!すごい!!!
私は語彙力がないので書く事は無いですが、筆者の想いが詰まった作品を読むのは好きです。
ぜひ出版した際はSOLでお伝えください❁⃘*.゚

0

すごいなあ

あやちゃんの心の中が詰まった小説いつか読ませてね。楽しみにしています。

0

逆電

あやさんにしか書けない小説があるんだろうな。
読んでみたい。

0

あやちゃんへ

小説書けるの尊敬します…!!
将来は有望の小説家だね泣、応援してます!!
もし出版したらまたスクールオブロックに報告してください! 絶対読む!!!!!

0

すごい。

あやちゃんも小説書けるのね!すごいなぁ
あやちゃんが少しでも楽しいと思えることがあるなら良かったよ。あたしは辛い時に好きなことがなかったから辛すぎて泣いてばっかりだったけど、

0

読んでみたい。

あやは何も悪いことはしていません。本当に辛かったですね。僕も辛い思いをしたことが何回もありました。今の思いを伝えてくれてありがとう。辛ければ本当に逃げてください。逃げ遅れたらもっと辛くなります。あやさんは小説を書けるという長所がありますよね。是非ともあやさんが書いた小説を読んでみたいです。

0

あやちゃん

俺らがついてる!今の俺は20歳!そう思う時もあったけどこれで立ち直った時が1番心が強くなる!!分かって欲しいのはここにいる人たちもだし先生はみんな仲間だよ!!

0

あやちゃん

辛いものは辛いんだよ
あたしも辛い。自分のことが大嫌いでさ、
ほんとに人生辞めたくなるんよ。
けど、けどね、自分のことを大切に思ってくれてる人はこの世界にたくさんいるんだよ。
校長も教頭も、ここにいる生徒だってそう。
だから全て終わらせようなんて思わないで欲しい。
全て終わらせたら絶対後悔するから。

0

求められる自分?

小説を書いてるんだったら、君のそれが武器だ。
武器と呼べる強いものなのか迷うかもしれないけど、馬鹿馬鹿しくてもいい。
自信にしちゃえ。
そうしなくても、求められる自分になれるはずだと思う!

0

、、、

小説!すごくいい!
6歳からとかすごいな!続けられるものがあるってほんとに凄いことだと思う!!
コンテストとかにも出して、自分からチャンス掴みに行ってるから。それが既に求められる人になってるんじゃないかな??
続けて欲しいな。いつかあやさんの書いた話、読みたい!

0

あやさん

あやさん、1人じゃないからね
近くには居られないかもだけど掲示板であやさんのことを応援したい!
あやさんの辛かった思いとかを今日知れてよかった 話してくれてありがとう

0

あやさんへ

ナイトdeライトというバンドの「家」という曲を聴いてみてください。

0

あやさんへ

僕も色々辛いことがあって踏み出してはいけない1歩を踏み出そうとしたことがあります。その時に僕も仲のいい友達の顔が頭をよぎりました。そこで立ち止まり少し冷静になって何してるんだと毎回後悔するばかりでした。でも、ある日その友達と遊んで全部吐き出してみました。そうするとその友達はそれを親身に受け止めまた遊びに行くべと声をかけてくれました。そこで僕は思いました、どれだけ辛くてもどれだけやでもそれを考えてくれる仲間は絶対にいるということ‼️その人は絶対に裏切りません‼️

0

あやちゃん

あたしも中学の時あやちゃんと同じような状況だったな。
勉強もできなくなったし、毎回テストは最下位。
親も勉強できないならテレビ見るなって言われて、楽しかった部活も強制退部させられて、
ほんとに自分はなんで勉強できないんだろって、
いっつも成績悪いんだろって
しかも毎日親に怒られて、ビンタされたり殴られたり蹴られたりしてたから、あたしのことなんだと思ってんだって、めちゃくちゃガチギレして夜に家出ていったこともあった。部屋も1人部屋とかなかったからほんとに家にいたくなくて、学校の帰りにコンビニ行って、家に帰るのはいつも22時くらいで、親の顔も見たくなかった頃があった。
弟は勉強できて、自分と弟を比べられるのも嫌だった。
でもあやちゃんはちゃんとカウンセリングの先生に相談してるからこれからはきっと大丈夫になると思うな。あたしは誰にも相談することができなかったからすごく嫌な気持ちが残ってるけど、
あやちゃんは相談できてるからこれから楽しく生活できるんじゃないかな。

0

自分勝手2

危機感をもった私は、前に立つのが好きだからと生徒会に入りました。学級委員から生徒会へ、いたって自然な道のりでした…
無論学校をより良くしたい!とは思っています、ですが、心のどこかで「あんな綺麗事…こんな自分が在り来りな言葉を並べて、説得力が無いくせに何をしているんだろう…」なんて思ったり「所詮内申点あげるだけ」なんて思ってしまうことが多々ありました…

定期テストは40〜60位前後、以前母には「66位の生徒会なんてどこにいんのよ笑」と言われてしまいました。
わかってるんです、自分の好きなことしかせず、嫌いなことから逃げていることだって

周囲の先生方や友達の視線が痛くて痛くて辛いです、「あぁ…戦場だ…」なんてぼやいてしまうこともありました…
自分自身でその環境を作っているのに

何度も何度も「自分に負けない!」「克己するぞ!」なんて宣言しては、すぐに挫折してしまう
0か10かでしか物事を捉えられず、自分に甘い自分が大っ嫌いです!

どうしても、自分に甘えてしまう自分を変えたいんです
自分に負けてしまう自分を変えたいんです

どうか助言をいただけないでしょうか…

0

自然教室

こんばんは!私は明日から自然教室に行ってきます!漁火の集いというものでは光で演技をする閃光の舞、学級スタンツのヲタ芸、シンデレラの劇を頑張ってきます!そして、愛知県の常滑焼もSOL!ロゴで作ってきます!明日はSOL!聞けないけど楽しんできます!

0

自分勝手

初掲示板!!!!!!!!!! だったはず…((

私は自分にすっごく弱くて、すっごく気分屋です。

今日を含めて、残りあと9日後に…私にとって大事な!大事な!! 塾のテストがあります
しかしどうでしょう!!!!この怠けっぷり!!!!!
馬鹿げた話ですが、11月に入ってからまだ1度も家庭学習を行っておりません…

その塾についての詳細ですが…
私が通っている塾は、大手集団学習塾でクラス分けが毎月1回、年に4回上のクラスに上がれる権利を得られるテストがあります。
1年後…私は今まで生きてきた中で、未来へ大きな1歩を踏み出す「受験」をしなければなりません。
当然行きたい高校は既に決まっているのですが、偏差値はまだ10足らず、どん底に近い状況です。
やっと危機感をもった私は、レギュラークラス(今私がいる真ん中のクラスのことを指す)から抜け出したい!と決意し上のクラスに上がれる権利を得られるテストを受けることにしたんです。
思い立ったが吉日、早速!塾の先生に上位校テキストを貰い、手をつけたところ
「むっっっず!!!!???!」このひとことに限ります。
その日から…いやそこからというと…

まだ1回も手をつけられていないのです…世間一般でいう自分勝手、貰ったくせにテキストを放置して、携帯をいじっているのが現状です

「続く」

0

あやさんへ

強いね。尊敬だなぁ。
僕がその状況だったら多分踏み込んでたなぁ...
でもあやさんは踏みとどまったんだね。

いっその事もう世界中みんなが敵なんじゃねぇかなって思うかもしれない。
僕がその状況だったら多分そう思っちゃうし。
でもね、
いつもしてるゲームの相手も、おばぁちゃんだって、親友だって、絶対1人はあやさんが必要不可欠な人はいるんだよ。絶対。

生きてる価値がないなんて、絶対ない。

さかた元校長も言ってなぁ。自分を攻撃してくる言葉は捨てて、自分にいい言葉だけを信じて生きていけって...

こんな僕にはあやさんの気もちなんか全然分からないけど僕はあやさんに幸せでいて欲しい。
なんかあったらいつでも書き込んでね。

どうか幸せな毎日が訪れますように。

2

また一週間

明日の学校ももう少しの文化祭も行きたくないなぁ…

体育の時間毎回「ああ、来るべきじゃなかった」って思う
迷惑をかけると分かって学校へ行くことは正しいのかな
迷惑をかけないようにすることが正解なら
私は明日学校へ行くべきではない

0

こんばんは。

大人は、人と比べたがる。先生の顔色をうかがうのか辛い。どうしたらいいですか?

0

みんな頑張ってるよ!

僕はつい最近まで10代でした。今10代では無い僕が書き込みをするのはどうかな?と思いましたが思い切って書き込みます。今逆電を聴いてました。辛いよね。僕はイジメが原因で学校に行くのが嫌になった側の人間です。学校は楽しい所であると思い込んで居たのに一気に地獄の場所になってしまいました。だから学校に行くのが嫌になる気持ち、原因が人それぞれ違えど分かります。よく大人の人は将来良くなるよとか、辛いのは今だけって言うけどふざけんなと僕は言いたい。将来楽しくても意味無いんだよね。学校に行ける今だからこそ楽しみたいのに。学校に行けるのは10代のうちだけなのに。そんな貴重な時間を邪魔してくるイジメっ子なんか居なくなっちゃえ!って当時は思ってたし大人になった今でも思ってる。10代のみんな!みんなはめちゃくちゃ頑張ってるぞ!自分の辛い経験を掲示板や電話で伝えられる。めちゃくちゃ凄い。尊敬です。僕は周りに相談なんて出来なかったから少し羨ましいくらい。スクールオブロック良いよなぁ。良いラジオだなぁ。そして良い学校だなぁ。教頭や校長がいっぱい話を聴いてくれる!そんな学校、探してもなかなか無いよ!
なかなか相談出来ない子達、ここなら思ってる事たくさん文字や声にして伝えて良いと思いますよ。その1歩が今の自分を変えるかも知れない!
OBの独り言でした〜!

3

あやさん

私も姉なので妹から何度も睨まれたり、「サボってるだけだろ」とか「早く学校行けよ」って言われて辛かったことがありました。

あやさんの気持ちすごく分かります。

0

あやちゃん

あたしも中学の時あやちゃんと同じような状況だったな。
勉強もできなくなったし、毎回テストは最下位。
親も勉強できないならテレビ見るなって言われて、楽しかった部活も強制退部させられて、
ほんとに自分はなんで勉強できないんだろって、
いっつも成績悪いんだろって
しかも毎日親に怒られて、ビンタされたり殴られたり蹴られたりしてたから、あたしのことなんだと思ってんだって、めちゃくちゃガチギレして夜に家出ていったこともあった。部屋も1人部屋とかなかったからほんとに家にいたくなくて、学校の帰りにコンビニ行って、家に帰るのはいつも22時くらいで、親の顔も見たくなかった頃があった。
弟は勉強できて、自分と弟を比べられるのも嫌だった。
でもあやちゃんはちゃんとカウンセリングの先生に相談してるからこれからはきっと大丈夫になると思うな。あたしは誰にも相談することができなかったからすごく嫌な気持ちが残ってるけど、
あやちゃんは相談できてるからこれから楽しく生活できるんじゃないかな。

0

こんばんは。

みんなの言葉 ぐっとくる。泣きそう。私も話したい。アドバイスほしい こもり校長、ぺぇ教頭、職員さんが大大好き。

1

ああもう

ただでさえストレス溜まってんだーって感じなのにさ、ラジオに雑音がはいりすぎてイライラするんだけど笑笑
誰か対処法わかりますか???
(いや自分電気科だろってね)

0

大丈夫

誰にも言えなかったり、頼れなかったり、辛いと思うけど、いつでも掲示板に書き込んで欲しいなって思いました。1人で抱える前に相談できる人や掲示板に頼って欲しいなって思います。あやさんはひとりじゃないし、ここに来たら、いつでも生徒さんがいるのでひとりで悩まないで欲しいです。

0

こんばんは。

あやさん、ここで話してください。少しでも軽くなると思います。私も同じだから、偉そうなことは、言えないけど、我慢しないでね。みんな、味方です。私も話したい。

0

一緒に頑張ろう

僕も家が嫌いだし、父が怖いです。父を前にするとなんにも言えなくなってしまいます。
そのせいで意見を言うのが苦手になってしまいました。
家族の影響って強いですよね。家族のキツい一言が本当につらいですよね。
他にもいろいろツラいことが重なって僕も「全部終わりにしちゃおう」みたいなこと考えたけど、そのツラいことを終わらせて楽になるよりも好きな人と過ごす時間や音楽を聴いたりする時間がなくなる方がツラいなって思いとどまりました。
それに、実際に終わりにするには勇気が足りなかったし笑
だから、僕は好きな時間も嫌なことや経験も全部歌にしてみました! そしたら、少しだけ楽になるし、もしそれを誰かが聴いたら共感してくれるかもしれないし!
これ、めっちゃおすすめです! 歌にするの難しそうって思うかもしれないけど、意外と楽しくて楽しい時間が増えますよ!

0

逆電

こういう時に話を聞くことしか出来ないのが本当にくやしい。あやさん伝えてくれて本当にありがとう。

私たち生徒は絶対味方です。

0

悔しい

上手いことは言えないけど、とにかく悔しい。
なんで理不尽に苦しめられないといけないの。
あやちゃんよく立ち止まったね。今夜あやちゃんの声が聴けて良かった。

0

あやちゃん!!

本当に、本当に、辛いんだよね。
その気持ち僕もわかるよ、、、
本当に入れるならそばに居てあげたいし、
たくさんお話したいなぁ〜。
あやちゃんには、本当にたくさんの人が周りにいるから
こもり校長にぺえ教頭、そして僕達生徒!みんなあやちゃんの仲間だから!!!本当に掲示板に書き込んで良かったと思う!好きなことやろうぜ!!

0

頑張るなんて必要はない

頑張るなんて必要はない。
君はもう頑張っている。
ただ、場所の変化、自分のキャラクターが出来上がっている場所、他人の視線をどう感じないようにするかも課題なのかな…

0

逆電

あやさんは何も悪いことはしてないのだから人生を諦めないで。逃げることは間違いではないよ。ただ命を絶つことは間違ってる。その1歩を踏みとどまってくれて本当に良かった。

0

あやちゃん

頑張ってる人に頑張れって言うのは難しいけど、ただただ応援することしか、聞くことしか出来ないけど少しでも気持ちが軽くなりますように。
心の支えがSOLになりますように。

0

あやちゃんへ

我慢しないでください
私も姉でとてもプレッシャーを抱えてしまいます
家にもいたくない、学校も行きたくないそんな時期もありました。
何もかもが終わってしまえばいいって思います
でも仲間がいます。友達などと沢山お話して楽になってください。私もあやちゃんが少しでも楽になってもらいたいです!

0

いつでも味方。

こういう時、聞くことしかできないし、あやさんに直接声を掛けることはできないけれど、
私たち生徒は味方です、何があっても。
なんでも話して、書き込んでください。

0

1人じゃないよ

勇気を出して想いを伝えてくれて、お話を聞かせてくれてありがとう。今夜あなたに出会えて嬉しいよ。
今まで本当によく頑張った。大丈夫この学校にはみんながいるからね。

0

一歩

私も、学校生活が辛くて何もかも投げ出したくなって道路に飛び出そうとしたことがあります。しかし、その時に私を大切に想ってくれている家族のことが頭をよぎり、一歩踏み出すことをやめました。だから今生きています。家族には感謝してもしきれません。

0

ごめんなさい。

ごめんなさい。校長も教頭も職員のみなさんも生徒のみなさんも。

0

掲示板逆電

最近HSEだと気づいた。私の好きな性格が周りには嫌われる。どうやって向き合えばいいのかわからない助けて欲しい。

0

あやちゃん

私と名前が似てるから凄く親近感
あやが同じだから隣で近くで支えたい
抱きしめたい
1人じゃないんだよって。私は家で妹の立場だからあやちゃんの不安を私にぶつけてもいいし。
あやちゃんが少しでも快適に過ごせますように。
あやちゃん1人じゃいよ。
SOLはみんないるよ。話せる範囲でみんなとお話しよ^^