表示件数
0

ありがとう

相当辛いのに勇気を出して伝えてくれて。1歩を踏みとどまってくれて本当にありがとう。今日あやさんに出会えて良かったです。

0

うん。

こういう色んなことで悩んでいる子達に対して言葉を伝えたいけど、なかなか言葉が浮かばなくて、聞くことしかないけど、背中をさすりたい。
話だけでも聞いきたい。


毎回そうだった。 私は聞くことしか出来ないと。
思ってしまう。

0

辛いよね

私だったらずっと隣に居てあげたいな。
今日生きてくれてほんとにありがとう!!
声聞けてよかったよ!絶対楽しいことこれから沢山あるから人生辞めないで欲しい

0

ぺえ教頭に聞きたい

最近自分がバイセクシャルだと気づきましたどうすれば良いのかわかんないし、誰に相談すれば良いのかもわかんないので聞きたいです。

0

掲示板逆電

今の話を聴いていて涙が出てきました。あやさんのこと考えると本当にしんどくて辛いだろうなって思いました。校長、教頭、職員さん、生徒のみんなもいるから1人で悩みを抱えないで欲しいなって思う。

0

頑張らなくていいよ

頑張らなくていい、
苦しいって言えばいいよ。周りはそれぐらい、とかなんとか言うかもしれないけど、貴方が苦しいなら苦しんだから。
そんな一歩を踏み出すぐらいなら、別の所は逃げちゃいな。生きるための逃げならアリアリなんだから。

0

生きてるって偉い

その一歩を踏みださずに、ちゃんと今生きて、声を出して話してるだけで偉い。
すごいことだよ。

0

あたしも

あたしもそこまで行ったことあった。
自分なんかいなくなればいいんだって
何回も思って、死のうとしたことあった。
でも友達と過ごした時間とかが浮かんできて、
自分のことを大切に思ってくれてる人がいるんだって思ったら死ぬことなんかできなかった。
友達って憎いよね。

0

「頑張れ」って言葉

確かに、「頑張れ」って言われると余計に辛くなりますよね。こっちだって頑張ってるのに、って思いますよね。分かります。頑張れなんて言いません。あやさんは充分頑張ってますよ。辛い時には掲示板に書き込んでくださいね。私たち生徒が全力で受け止めますよ。

0

さっきあったこと

家庭環境がしんどい、って友達が泣きながら私に電話してきました。その友達は、学校でいつも明るくてたくさんの友達がいて面白くて、私が1人の時も名前呼んで駆け寄ってきてくれる最高なやつなんです。最近学校もあんまり楽しくなくて死にたい。って言ってました。正直なんと返したらいいかわからなくて、なんて言ってあげたら良かったんだろうって今でも考えてしまいます。聞いてくれてありがとう、すっきりしたよ。って言われて電話は終わりました。

その後LINEで私が「会いに行こうか?」って聞いたら最初「いいの?」って来たけどすぐ送信取り消ししてて「夜も遅いし大丈夫だよ」って来ました。

いつも悲しいことがあったら、私に電話をしてくれるのが言葉が違うかもしれないけど嬉しいです。高校で全然友達出来なかったけど、こんなに深い友達出来て良かったなって思ってます。

0

大丈夫

あやさん、大丈夫だよ。
私も生活が変わって、辛いこと、悲しい事も
あった。でも、自分の生きる意味って必ずあるから。大丈夫。
終わりの無い上り坂は無いよ。きっといつか晴れる日が来るから。一緒に頑張ろう。皆仲間だよ!

0

あやちゃん

あやちゃん、よく頑張った。本当にすごい。
いまこうやってあやちゃんの声と気持ちが聞けて私もすごく嬉しいです。みんながここにいますよ。

0

一歩

学校の窓に足をかけてこれで踏み出せば全て解放されると思ったことがあったけれど、友達が「もう私と遊んでくれないの?」と言ってくれた一言で止まることができました。だから、今も辛いことがあってもその友達に会うために頑張れてます。

0

逆電

話を聞いてて私まで泣きそうです。
家族から心無い言葉を言われるのは何よりも辛いですよね。その1歩を立ち止まって今日ここで話してくれたこと。すごく辛いはずなのに勇気を出して伝えてくれて本当にありがとう。

0

よく耐えた、偉いよ

小さい頃からずっとずっと我慢して、耐えてきたんだね
すごいよ、よくそこまで耐えしのんで電話できたね。
私だったらもう無理だと思う。
頑張ったね。

1

あやさんへ届け!

あやさんの話や校長の言葉を聞いてぼろっぼろに泣いてます。今日、あやさんの話が聞けて嬉しいです。ありがとう

0

こんばんは。

辛いよね。今まですごいがんばったと思う。話してくれてありがとう。私も泣きそう。私は、両親がいなくて誰に話したらいいのか悩んでます。

0

ナイス!

校長の判断がまじで先生!!
ほんとにこれは泣く

0

あやへ

大丈夫だよ。あたしも長女だけど、妹と比べられてまばかりで、妹は普通に働いてて、あたしは精神障害を持っているから、障害者が働ける施設でしか働けなく、比べられる辛さは分かるから、大丈夫!一緒に生きていこね☆

0

あたしも

あたしもそこまで行ったことあった。
けどやっぱり死ぬのが怖くて、
自分のこと大事にしてくれてる友達のこと
考えたら死ねなかったな。
友達って憎いよね。

0

酷すぎ…。

「お姉ちゃんってこの世にいていいの?」というのは本当にやめてほしいと思っています。僕は今の言葉に相当腹が立っています。終わりにしようとしてもできない。そんな言葉はスクールオブロック生徒全員が許しません。あやさん、人生は本当に辛いことがたくさんある。僕も同じような思いを何回もしたことがあった。ですが逃げたい時は逃げてください。ただこれだけは言っておきたい。簡単に人生を諦めてはいけない。

0

一歩踏み出してしまおうかって

本気で考えてしまうよな。
そんなところで生きていたら、誰だって考えるよ。心が弱いとかじゃなくて、誰でもそうなるよ。
わかる。わかるよ。
消えてしまいたくなるの、ものすごくわかる。
本当だよ。よく生きてくれたよ。よくここで話してくれたよ。よく皆の前に出て、助けてって言えたよ。
それだけですごいよ。それだけでいいんだよ。
それだけで価値があるんだよ。

0

今は泣いていい

頑張らなくていいんだよ。
って抱きしめたくなった

0

やばい

今の話聞いててなんか涙目になってた

0

その1歩

立ち止まれてよかった
ほんとに良かった

校長教頭が優しく包み込んでくれるから。
生徒たちもそう。

0

全部終わるまで

ダメ、ダメだよ絶対にダメ
あやちゃんのこと大切にしてくれてる人たくさんいるから。
絶対に、踏み出したらダメだよ。
あやちゃんが今日来てくれてよかったよ。

0
0

家庭環境

私も家庭環境変わった人間だからな、、
1回家庭環境変わると、精神的にかなりダメージ来るんだよな
私はそういう時は、信頼できる先生にとにかく話聞いてもらって発散させてた
こうやって掲示板でもいいから少しずつ発散できるといいな

0

お姉ちゃんだからっていうプレッシャーはあるよね、 しかも妹さんに傷ついてしまう言葉を言われてしまうとどうしても辛いですよね、
学校でも家でもすごく努力してるってのが逆電を聞いててわかるな
ここまで頑張ったね 今日話してくれてありがとう

1

聞いてないよぉ〜泣

初掲示板!!!!!!!!!!
って意気込んで、長文を書き込んだ末…利用契約に目を通したら全文消えてしまいました。

もっかい打ってきます…()

0

学校も家も嫌

あたしも家にいるのも学校にいるのも嫌な時期が
あったな。
一人でいたくて、学校行くふりして公園に行って
時間潰してお母さんが仕事行った後に家に帰って
泣いてた時期があった。

0

自分ってなに?

涙が止まらない。自分よりもずっとずっと悩んでいる生徒ちゃんがいるのに何で自分は弱音ばっかり吐いてるんだ。自分が馬鹿馬鹿しい。
あーもう悔しい

0

そうだったんだ

小さい頃から沢山我慢してきたんですね
家庭環境が変わってしまうと今までやっていたこともできなくなってしまうんですね、 やりたくてもできないというのは本当に辛かったと思うしここまですごい努力と我慢をしてきたんですね
ほんとすごいな

0

言葉

生放送教室では、校長教頭のありのままの言葉を毎日聞きたいです!!
こんなに沢山の人が聞いていて捉え方は十人十色だから、人それぞれ、ん??とか、自分のとは違うな〜って思うことはあるかもしれないけど、それでも校長、教頭のありのままの、その時感じたそのままの言葉を待ってます、!

0

あやちゃん

家庭環境ががらりと変わったのは彩ちゃんのせいではないと思う。
思ったこと言っただけだと思うから

0

こんばんは。

気持ちわかる。私も不登校。学校、家に居場所ない。話したい

0

すごい

別室であっても学校に行っているのはすごいです。まずそれを褒めてあげてほしいです。

0

お昼食べれないのばかり、

今日、校外学習(遠足です笑)で行く、テーブルマナーの料理を先生から発表され、私はお肉も魚も苦手で、

サーモン、ホタテ、エビ。、、、(別で別で出てきます。)
ステーキ??が出ます。
食べれないです。まあ、頑張って食べてみます!!笑

もしかしたら、デザートで終わる可能性高いです笑笑

頑張ります。


また、話は変わりますが、今日は奉仕活動をしました。みんなでお散歩!楽しかったです笑笑
月1回やりたい笑

0

『掲示板逆電』

楽しいことや不安なこと、話したいことを話せる授業っていいな!

0

んんんーーー

相談したいこと沢山あるけど、上手く文章にできない。友達が喧嘩しているのを見ているだけなのが嫌だ。何とかしてあげたいって思う。自分の無力感に絶望する。責任感の無さにも。悩んでてもしょうがないから、とりあえず頑張る。がむしゃらに動く。

0

しんどい。

最近HSEだと友達に言われて気づきました。
最近よく聞くHSPの類の性質。【まさか自分が】と思ってました。周りの気持ちや雰囲気を察して辛くなったりしんどくなったり。周りと合わせるのがこんなにも難しいものかと思いました。どうやって折り合いつけて生活していくべきなのかわからないです。教えて欲しいです。

0

しんどい

掲示板に書くのを迷っていましたが1人で溜めているのばあまりにもしんどいので掲示板に書かせていただきます。私はラジオに携わるお仕事をするのが夢で大学もメディア関係の大学に行くために勉強を頑張って指定校推薦をとる事が出来ました。でも私の家は母子家庭でお金の関係で大学に行かせてあげられないとお母さんに最近言われました。いきなり就職する事が決まりました。お母さんには大丈夫だよ!とか言ってるけど正直しんどいです。夢を叶えるために大学にも行きたかったし大学で沢山友達を作って楽しみたかったです。今まで勉強頑張ったのは何だったんだろうって感じです。一番仲いい子だけに大学に行かないで就職をすることをいいました。そしたら「大学に行かないと損するよ。」「まじで高卒だけはやめておきな。」っていわれました。私だって大学に行きたかったです。でも行きたくても行けないんです。こんなこと言われると思ってませんでした。高卒じゃだめなんですかね?もうお母さんにこれ以上負担を掛けたく無いのでどうしたらいいか分からないです。夢も諦めるしかないんですかね?

0

タイムテーブル

あたしも欲しいな。
新体制の表紙かわいいし、めちゃくちゃ欲しいな。

0

テスト順位

校長大丈夫。僕は今回中間テストで化学最下位になった。

0

言い換え

タイムテーブルは、時間割表でいいんじゃないでしょうか笑
もしくは学校通信!!

0

今日

今日はテレビ会議で上司に褒められました。
自分の店舗に同期いないから一人で頑張ってるねって言ってくれて、これからも頑張ろって思えた

0

今の気持ち

学校に今週まだ行けてません。
勉強や進路、周りに気を使うなど、もう何もかもが嫌になってきました。
休みすぎると返って学校に行きにくくなるので、明日こそ明日こそ学校に行く。と決めても結局行きじまいです。校長教頭から元気を貰いたいです。

0

最近眠い…。

最近なんかスクールオブロックが始まる前に寝落ちすることが多くなってしまったのですが、自分としてこれはちょっと…。と思ってしまったので、ある意味突然ですが、21時からは寝落ちを防ぐため、横にならないように気をつけたいと思います。スクールオブロックを聴かないと1日が終わった気がしないです。