現在、
こもり校長の出席日数475日(遅刻5日も含む)
欠席日数9日、在籍日数681日
ぺえ教頭の出席日数84日
欠席日数10日、在籍日数130日
今日のこもり校長とぺえ教頭の逆電回数2回
こもり校長の総逆電回数1347回
ぺえ教頭の総逆電回数271回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.83578947368回
ぺえ教頭の1日の平均逆電回数
3.22619047619回
それでは、また明日〜
小森氏☆ぺえ氏、お疲れ様でした。今日は生徒の悩みを色々聞いてきましたが、1番最後の話が涙が出そうになりました。やはりいじめを受けると人はどれだけ悲しむかが、改めてわかったような気がします。もちろんスクールオブロックの生徒全員は、味方になってくれます。僕ももちろん味方です。なので、自分を殺さないでください。最近ではSNS等でのいじめも増えてきています。もしやっている人がいたら止めてください。いじめは絶対にやってはいけません。生きていて何が悪い。いじめられるやつは悪くない。いじめるやつは資格なんてない。ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。
今日の逆電出演者
・山形県 15歳 エディキュール
・広島県 16歳 ちくわバナナ
校長、教頭、職員の皆さん。
書き込みを読んでくれるだけで構いません。
明日、少しだけ時間を私にください。
校長と教頭の言葉で、明日も頑張ってみようかなって思える。
明日も頑張ります!
またあしたー!
絶対に一人なんて事はないしみんなが味方です。
こんばんわ、不定期で色んな曲を紹介している部活動ビビデバビデ部です。
88回目の活動をします。
今回は疲れた時に聴きたい曲特集です。
①MOROHA先生「主題歌」
ラッパーに重きを置いて作った歌詞ではありますが、途中からこのコロナによって起こった出来事や影響も歌っていて一瞬、まるで自分の歌かのように思いました。
アフロ先生の魂の叫びがこの体に響きます。
②大森元貴先生「メメントモリ」
自分がここではない別の世界へ行く事をテーマにした歌詞は人によっては少し辛いようなけど前向きなような感じです。僕はそんな歌詞が大好きです。
大森先生の歌声も明るいメロディも好きです。
是非、聴いてみてください。
こんな感じでビビデバビデ部は僕や生徒さんのオススメ曲をつたない文で紹介しています。
僕の他にも「キャッサバ鯖」さんもオススメ曲を書き込みしています。
是非見てみてください。
以上です。おやすみなさい。
本当に長い間頑張ってたんだね。
1人だけで抱えすぎないで欲しい。全然嫌だったらいつでも逃げてもいい。しんどいことをこうやってラジオではっきり言って本当にすごいと思う。言おうと思ったのがすごい。沢山悩んで自分を隠していることを想像すると心が痛みます。まずは、親にきちんと相談してみてはどうですか?昔先生に悩み事を相談してみんなの前で話合わされたことがあったから、先生には言わないでほしい。ただ聞いて気持ちをわかって欲しいと伝えてみて欲しいです。これ以上あなたが傷つくのは嫌です。もっと伸び伸び楽に生きて欲しい。時には自分勝手になってもいいんです。もうあなたは十分みんなの気持ち考えて、思いやりを持っている人だから、誰かに相談してみてもいいんじゃないかな?私もあなたの味方です。ラジオの前では近くにいるからね。自分を責めることはない。楽な道もあるんだから、その選択肢を切り捨てないでね。長い間本当に辛かっただろうに。あなたの幸せを願っています。
力になれるようなことができるわけではありませんが、とりあえず掲示板にいるという事実だけは変わらずここにあるので、頼り頼られでこれからもよろしくお願いします!
おやすみなさい。
また明日!
こもり校長、ぺぇ教頭、職員さん 大大好き。明日もよろしくお願いします。おやすみなさい また明日
確かにこの日常で起こっていることは必ずしもつらいことばかりではないですね!つらいことが起こっている隣で楽しいことも起こっています。苦しいことに目が行くこともあるし、そっちの方が多いかもしれないけれど、楽しいことにも目を向けることで少しでも苦しみが癒されるかもしれませんね。
今日も元気出ました!ありがとうございました!
また明日~!!
することしながら聞いてたので、流れ流れで聞いてたんですけど。
ちくわばななさんは決して1人ではないです。
バックにスクールオブロックという名の俺らが付いてます味方に。こもり校長もぺえ教頭も。
絶対に1人ではないです
あとは、言い忘れたんですけど究極的ですごく勇気もいるしやりにくいですが学校がどうにこうにも嫌になって、いじめも耐え難くなったら学校という枠から逃げてみてください!それで人生が終わるなんてことありません
今日もありがとうございました。こもり校長、ぺぇ教頭の言葉、最後の黒板、ぐっときて泣きました。こもり校長、ぺぇ教頭、職員さん、みんなありがとうございます。私も誰にも話せず辛いこと、たくさんあります。悩み抱えてます。solで話そうと思いました。また、この授業してください。ずっと生徒でいます。明日もよろしくお願いします。今日、病気が悪化した。来週、病院 報告します。明日、話したい。初逆電ください おやすみなさい また明日
solの生徒はみんな ちくわばななちゃんの仲間だよ!ひとりじゃないって最強だ!!!!
またあしたー
目に見えたものが全てじゃない
結果が全てとか言うけど結果が出るのはそれまでに努力をしたから。 だから目に見えない努力はあると思うし目に見えるものだけじゃない
今日もたくさん泣きました。
みんなの話聞いてたらあたしの悩み事が多すぎて、今まで悩み事から目を背けてたけど全部辛くなってきて全部疲れました。
でも今日はみんなで布団に入って肩の力を抜いて寝るって決めたから。約束したから。今日は、今日だけはゆっくりぐっすり眠りたいです。
今日話してくれたエディキュールちゃん、ちくわバナナちゃんありがとう。
もう木曜日かぁ。早いな1週間。
またあした〜!
こもり校長の言葉が胸に刺さりました。
選択肢を変えて見えるものを変えて、私に出来ること、私にしかない最高な生き方をします
だから、なにかあっても、校長、教頭、そしてSOLの生徒、仲間のことを信じて突き進んでみます。
挫折して苦しくなることもあると思うけど、帰るところがある。そう強く思えたので頑張ります。
またあした!
中学、高校6年間て長いようですぎればあっという間。人生80年としたらほんの少しの間、嫌なことや嫌な人はどこにいてもあるしいるから関わらないのが最善。
何が自分にとって最優先か考えて行動したらいいと思います。
あなたのことを大事にしてくれない人のそばにいるのは時間と労力の無駄でしかないから有意義にすごせるほうを選択して、いい学生生活を送って下さい。
「目に見えるものが全てじゃない」
なにかできない。伝えることが出来ない。
それ以外のことを目を向ける。
悩むことだけが自分の人生じゃない。
今までずっとひとりで頑張ってきたんだろうな、、、
ここに登校する限り1人じゃないって伝わればいいな
校長や教頭、ここには生徒さんも沢山いて、1人じゃないって改めて私も感じました!
校長の前向きで力強い言葉と、教頭の優しい相槌、2人の声が生徒の背中を押してくれてる気がする!
スクールオブロックのパワーは偉大だ〜!!
毎日本当にありがとう
大丈夫だよ。 ひとりじゃないからね
みんなついてるよ
ちゃんと居場所あるからね ちくわばななさんが今日ここに来てくれて話してくれて私はとても嬉しい
大丈夫!この学校のみんなはぜったいちくわばななさんの味方だと思います!毎日お疲れ様です!たくさん泣いたら、その先笑える日が続くと信じましょう!
人に相談したり、悩みを打ち明けたりするのってとても難しいな。
言いたくなかったら言わなくてもいいし、無理して笑う必要もないと思う。
自分らしくいるのが一番だと思います!
悩みを話せたのはすごいと思います!頑張ったね。お疲れ様。
今日はぐっすり寝てください!
今日も1日おつかれさま!
生きてるだけでえらいのよ!
自分を褒めてあげてね!無理しないでね!
school of lockも私たち生徒も、何があってもちくわバナナさんの味方です!
話してくれてありがとうございました!
聞いていて泣きそうになった
本当に辛いよね…
学校行って、授業受けて…凄い頑張ってるよ!!
凄い!!
耐えて過ごすのは辛すぎると思う…
私たちは味方だよ〜❗
無理だけはしないでください。
泣きたいときは泣き疲れるまで泣きましょう。
笑えることがあったら思いきり笑いましょう。
今夜ゆっくり眠れますように。
ちくわバナナさん、本当に今まできつかったですよね。僕も同じようなことがありました。小学校でいじめられていた人がそのまま中学校でも同じようにいじめられていました。しかし悪いことだけではありません。校長、教頭、そしてスクールオブロックの生徒全員はちくわバナナの味方です。きつければまた、スクールオブロックに相談しに来てください。僕はあなたの活躍を心から応援しています。頑張れ。
話を聞かせてくれてありがとう。
しんどかったよね、辛かったよね、ずっとずっと自分じゃない誰かを思って抱えてきたんだよね。
寝れない夜もきっとあったと思います。だけど今日は同じ空を見上げてみませんか?
ちくわばななさんが今日、繋いでくれた手を私は絶対に離しません。約束です。
ちくわばななさんが勇気を出して伝えてくれたから、想いを分かち合うことが出来たんです。
本当に本当にありがとう。
これからも同じ時を刻んでいこうね
俺は小中高社会人全部でいじめとからかい受けたんですけど、
だいたいいじめてくる人って1人になれないクソ寂しい人か本当に弱い人間でしかないんすよね、弱い犬ほどよく吠えるっていう言葉がある通り。でもだからなんだろう、その学校行きたくないってのも分かります。多分その外部入学の人はなんでしょう、人をいじめるために生まれてきたんじゃないですかね。○○野郎ですね。でも、いじめに耐えながら今生きてることに俺が死ぬほど褒めたいです。
自分は辛すぎて3度死ぬことを考えて、1度は本気で死ぬ思いがあったので、本当に生きててありがとうって感じです。何言ってるか分からないと思いますが。
いじめほど本当にダサいものは無いと思います。
もう一度言います、何言ってるかは分からないし何言いたいのかも分からないと思います。
自分の悩みを背負わせたくないって考えられることが、まず本当に優しい。そして今日まで一人で抱えてきた貴方は強い。
だから、今日ここで話してくれてありがとう。私はラジオの前で話を聞かせてもらったいち生徒でしかないけど、少しでも力になりたいと思った。味方です。
どうか、人に頼れないときは、いつでも私たちを味方にしてください。
泣きたい時は思いっきり泣いていいんだよ
泣いたらスッキリしてぐっすり寝れるからね
だから思いっきり自分の感情を吐き出して。 ここまで頑張ってきたんだもん 色々溜め込んでたよね
でも今日ここで話してくれたちくわばななさんは強いよ 話してくれてありがとうね
環境が環境なだけに同じ空間の人に相談しにくいことってあるんだよね。
よく話してくれたね。
毎日学校に通ってるだけでも凄いこと。
今日も1日頑張ったね。
お疲れ様。
みんなで布団に入って今日はみんなゆっくり寝ようね。願うよあたしも。いい夢見ようね。
泣きたい時に泣いていいんだよ。
あたしなんか毎日泣いてるから笑
つらいことをこうやって声に出せることってすごく難しいことだから本当にすごいと思います
自分の気持ちを理解して、しっかり向き合っていて、私にはできないことだから本当にすごいと思います
私も明日になるのが嫌で1人で泣いたり、抱え込んでいて、周りの人に頼ることが相談することが怖くて、でも、勇気を振り絞って相談して、そしたらいつでも駆けつけてくれるようになって、手を握りしめてくれて、だから、ちくわバナナさんも不安がやわらぐ日が来てほしいです
私たちは仲間です!
いつでも掲示板に来てくれればいくらでもレスで助けます
だから、少しでも楽になってほしいです
僕も中学でいじめを経験して、高校でもSNSで嫌われていることを自覚していました。
それでもお友達に心配させたくないと思うあなたは強いです。
僕は大学生になりましたが、この経験は絶対ちくわバナナさんを強くしてくれると思います。いじめっ子を相手にしたら同じ土俵に上がってしまいます。僕は解決法はわからないけど、今日電話したちくわバナナのそのパワーが武器だと思います。負けるな!
いじめられたらって考えたことあるけどたぶん誰かに相談できないと思う。辛いけど客観的に考えるとくだらなすぎて相手にされないんじゃないかって思っちゃった。
本当はどうかはわからないけど
1人でここまで頑張ったね
辛かったよね。 学校に行くのも辛いよね。 相談したくても相談できなかったもんね、思い出したくないのに思い出しちゃうよね。
それでも今日ここで話してくれてありがとう
もし、相談がしにくいなら掲示板にでもいいから自分の思いを吐き出して欲しいな
ちくわばななさんには笑顔でいて欲しい。そしてひとりじゃないしちくわばななさんのことを応援したい
今日も頑張ったね 偉いね 強いよ かっこいいよ!
いつでもここにおいで 待ってるからね
中学校3年間で楽しい時間を過ごせてたのに、その人が入ってきただけで自分の学校生活を壊されるのはダメだよ。学校だけでなく家でも悩んでしまったり、周りに隠してしまったりしていくうちに『自分』がいなくなってしまうかもしれない。そうやって悩んでる中で今日、話が出来たのはすごいことだと思う。
あたしも結構悩み事あったけど、家では暗い顔したくなかったし、親にも心配かけたくなかったからお風呂に入ってる時に泣いてたなぁ。
それで解決する訳じゃないけど、ちょっとでも楽になるならと思ってずっと泣いてた。
ちくわバナナちゃんも誰かに相談できるなら、
少しでも気持ちが軽くなるんだったら相談して欲しい。今日話してくれてありがとうね。
ちくわバナナちゃんにとって高校生活が楽しいものになりますように。
言わないでって言ってるのに言ってしまうのは生徒の事を考えているようで考えてないし、生徒の事を理解しようとして理解できていないし、逆に相手を傷つけてしまっているのをその先生には理解してほしいです。
同じ経験をした人がきっとここには沢山いるから、
誰かを頼って相談して、今日みたいに話すだけで楽になることってきっと必ずあると思います。共感されることとか、同情されることとかって不安な心にすごく大切だから今日、話せたことが少しでも心を落ち着かせることが出来ていたらいいなって心から思います。辛くなったらいつでも帰ってきてくださいね。みんないるから。大丈夫。
家族にも友達にも話したくない、話せない事も話せるような場所がスクールオブロックですね。