現在、
こもり校長の出席日数642日(遅刻6日も含む)
欠席日数11日、在籍日数914日
ぺえ教頭の出席日数240日
欠席日数23日、在籍日数367日
今日のこもり校長とぺえ教頭の逆電回数4回
こもり校長の総逆電回数1778回
ぺえ教頭の総逆電回数678回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.76947040498回
ぺえ教頭の1日の平均逆電回数
2.825回
それでは、また明日〜
校長、教頭、萩原先生、お疲れ様でした。今日はビートルズNightをやってきましたが、全て心に沁みました。やっぱり今の曲にはない、個性や懐かしさなどを感じることができました。僕もこの授業でビートルズなどの懐メロも好きになりました。そして今日は僕のクラスの2人が誕生日でした。また別なアーティストの企画も楽しみにしています。ありがとうございました。おやすみなさい。
今日の逆電出演者
・広島県 15歳 ピンクスマイル日和
・石川県 18歳 メドゥース
・岡山県 18歳 Young LOVE岡山
Love me do っていう曲が流れてました!
萩原先生の授業を聞いていると、馴染み深い楽曲も違った側面が見えてきて、とても面白かったです。素敵な授業をありがとうございました!
もちろん知ってる曲だらけだったけど、背景を覗いてみたり、改めてきちんと聴いてみるとこんなにもカッコいいとは。もっと深掘りしてみたくなりました。
萩原健太先生、いろんなお話をありがとうございました!
また明日!
いい授業ありがとうございました。2時間お疲れさまでした。ビートルズ、ボールの曲 これから聞いてみます。また、この授業してください。萩原先生、また来てください。今日も元気もらいました。ありがとうございます。明日もよろしくお願いします。明日、病院 検査 がんばります。報告します。毎週、病院 人見知りで話せるようにがんばってきます。イメチェンしたい。話したい 初逆電ください こもり校長、ぺぇ教頭、職員さん 大大好き おやすみなさい また明日
めーっちゃ眠い!笑
素敵な曲ばかりなんですけど、この時間だとめちゃめちゃ眠くなってしまいますね。
素敵な曲をたくさんありがとうございます!!!
普段、私は全然聞かないけど、知らないうちに聞いてるのかな?って思いました!
私も中学の時の英語の授業で、クイーン先生の曲を歌ってました!ビートルズ、全然知らなくて分からないけど、ビートルズは聴きながら英語学べたりもするので、ビートルズ聴くのもいいなと思いました!
B’zも35周年なんですよねー
でもビートルズもノリのいい曲が多くて良い!
ベーズにのって、声とかの他の音ががいい感じに聞こえます!
おしゃれ〜なかんじがします!
中学1年生の頃の英語の担任が同じく
ビートルズ好きで授業の始めに月替りでいろんな曲を歌ってたから、うろ覚えだけど軽く口ずさむ事が出来る 久々に聴くけどいい曲達だなぁ
今日の授業 いい曲ばかり。ボールの曲もかっこいい。コロナでライブに行けないけど、コロナがあけたら 色々なライブに行きたい。generations先生のライブにも行きたい。
よく知る大名曲も当時のことを知ったり、1つの楽器に注目して聴いたりすると非常に面白い。
そして何よりビートルズ、とてもカッコいい。
英語が苦手で勉強に行き詰まっていたとき、ある日ラジオで、好きな歌手の人が英語の曲を聴くと覚えやすくなるよと教えてくださったので、探してみるとビートルズの曲に出会い、聴いてみると本当に覚えやすく、内容もよくて心にグサッときます!ビートルズ好きの皆さんに色んな曲を教えてほしいです!
ビートルズ 初めて聞きました。素敵な曲ばかりで感動してます。ビートルズのこともっとたくさん知りたい。授業関係ないけど、私は、明日、病院。がんばります。
僕も中1の英語の先生がビートルズ好きで
授業開始前に歌ってたし
その歌についても解説してくれて
英語の授業よりも楽しみにしてたなw
ちょっとまって、ジェットストリームもビートルズ関連なの笑
一日中ビートルズじゃん笑
ビートルズと言えば、地元のイトーヨーカドーの店内BGMがビートルズの「HELP!」だったりする。
最近になって気付いた。
僕は、デイドリームが好きです。この曲は、セブンイレブンでお馴染みで、聞いたことのある人も多いと思います!
日常の中に溶け込んでる曲がビートルズの曲だったりするんだ、
ビートルズってすごいんだ
僕は「I Will」という曲が好きです。純情で爽やかなラヴソングという感じがして、聴いていてとても優しい気持ちになれます。
イエローサブマリンを日本語カバーして金沢明子が歌った「イエローサブマリン音頭」ってやつがあります。
これはウリ坊なら突進されてもいいかな。って感じですよ
だってバッファローはデカいし重いし速いし、イノシシは大人組鬼強いし、速いし、賢いから森にいる他の動物さんと協力しそう。
ウリ坊なら可愛いし怖いけど、突進されても「ちょん。」で済みそう
今、外は雨降ってて気温15℃なのに体感だと7月のロンドンとかシドニーレベルの体感気温でまだ暑いから、窓全開にして半袖短パンでも扇風機強に設定しないとやってられない
こりゃ今夜も扇風機つけないと眠れないだろうなぁ
俺、暑さと湿気には弱くて寒さにはべらぼうに強くて中に何も着ずにパーカーだけ着て長ズボン履いていれば3、4時間くらいまでなら氷点下10℃を下回ってもなんとか耐えられるから、これからの季節は気温が下がってもまだまだ暖かいままだとは言え、ある程度は活動しやすくなるんだけどなぁ
今年の夏はマジで拷問のような暑さだったなぁ
夏期講習がないときは冷房効いてる電車内か比較的標高の高い場所にある別荘に籠っていたのにそれでもまだ暑かったなぁ
これからどのくらい気温が下がるかによってモチベーションも変わるから、天気予報は見とかないとなぁ
バッファローの突進は質量1トンでツノ攻撃するらしい…
それを考えると、イノシシの方がマシだと思う「どっちも痛いけど…」
スクールオブロックと、ジェットストリームの間の5分間の
ビートルズは終わらない~The Beatles 4 Ever~
って番組!!
ある??
スクールオブロックが終わったあとの番組もビートルズの番組だな〜笑
青森だけ??
今できることが昔は出来なかった。
このことのおかげで、キーやテンポが変わってる楽曲が出来たんですね!
この曲すごく好きなんです!
なんでこんなに音程とか変わるんだろってずっと不思議に思ってたから知れてよかったです!
ポール・マッカートニーさんといえば、Silly Love Songsも好きです!- ̗̀♡( ˶'ᵕ'˶)♡ ̖́-
ビートルズが学校から禁止されていた時代があるなんて驚きです、今では教科書に載ってるのに信じられない、
いまいるところが家じゃないからラジオ聞けない...
ウォークマンで電波が拾えないし、まずラジオがないから聞けない...
辛い...
自分は幼稚園に入る少し前からビートルズの曲を聞いていました。どちらかと言えば、親が家で延々と流していたのを聞いていたと言った方が正しいですが。もちろん英語の歌詞なので何を言っているのかは全く理解していませんでしたが。そんな幼少時代を過ごしたため、ビートルズの曲を聞くととても懐かしい気持ちになります。ちなみに、一番好きな曲はフロム・ミー・トゥー・ユーです。この曲の好きなところは、ちょっとノリノリなところです。すみませんかなり抽象的ですが、あんまりいい表現法方が見つかりませんでした。
萩原健太先生 ミュージックストーリーズ 日曜に早起きして聞いています!
毎回面白い話を聞かせてもらってます。
こもり校長、ぺえ教頭、萩原健太先生、こんばんは。
今日はTHE BEATLESデビュー60周年なんですね(⊙⊙)!!
ビートルズは素敵な曲がいっぱいで、よく聞きます!そんなビートルズの授業、嬉しいです…!
私はビートルズの曲でHey Judeが1番好きです(◍ ´ ˘ ` ◍)歌詞も曲もとても良いです✧︎*。背中を押してくれる歌詞といい、優しい声といい、落ち着いたメロディーといい…(*˘︶˘*)お気に入りの曲です(˶ᐢᗜᐢ˶)
この曲は、ポール・マッカートニーさんがジョン・レノンさんの息子さんに送ったとされる説もあるそうですね。
And the band begins to play
の後のイントロが好きすぎる!
MVの絵も可愛いですよね〜
今日ずっとラジオ聞いてるからLove Me Doもう3回くらい聞いてるw
ビートルズはジョジョきっかけで少しだけ知ってるなぁ、Ticket to Rideすごく好き
Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey(長い…)がゴリゴリなロックでオススメです!
アルバム内では次曲がSexy Sadieなのですが、この流れがとても痛快です☺️
Getting Better良いです!あんまり知られてないかもだけど、凄い良い曲です。歌詞によく励まされてました。