表示件数
0

LAST DAY。

校長、教頭、今週もお疲れ様でした。今週のスペシャル授業WEEK楽しかったです。次回も楽しみにしています!!今週もありがとうございました。おやすみなさい。また来週。

0

出席日数、逆電メーター

現在、
こもり校長の出席日数1023日(遅刻9日も含む)
欠席日数32日、在籍日数1475日
COCO教頭の出席日数261日
欠席日数7日、在籍日数379日

今日のこもり校長とCOCO教頭の逆電回数0回
こもり校長の総逆電回数2911回
COCO教頭の総逆電回数790回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.84555229716...回
COCO教頭の1日の平均逆電回数
3.02681992337...回

それでは、また来週〜

0

まだライン続いてます!

先日逆電中にライン送った先輩とまだライン続けれてます!
こんな毎日ライン続けれてるのが嬉しくて幸せすぎて画面見てニヤニヤしてるのはここだけの秘密笑
ちょっとずつでも相手の意識が私に向くようにこれからも頑張っていきます!

1

何か嬉しい

ちょうど今、NHKコンクールのホームページを見ていて中学生の部の作詞・作曲者の緑黄色社会先生の紹介欄みたいなところを見ていたら、こう書いてあったんです
「10代限定ロックフェス『閃光ライオット』準優勝を皮切りに活動を本格化」って。今の今まで紹介欄を全然見ていなかったので驚きすぎて掲示板にまで書き込んでしまいました

4

14歳

本日、私は14歳になりました。まわりのみんなに祝ってもらえて、最近優しくできていなかった自分のことをもっと大切にしないとなあと思いました。これからはもっと自分のことも、まわりのことも大切にできるようになりたいです。

2

素敵な言葉

素敵な言葉をくれる人っていらっしゃいますよね
優しい言葉、癒しの言葉、背中を押す言葉、厳しい言葉、どれも人の為になる言葉。

そのような言葉をくださる皆様に私は深く尊敬致します。いつも助けてくださり本当に有り難うございます(*^^*)

0

ひやり

今日の4限は自分の意思で取った英語の授業だったんですけど、その授業中に「ここ和訳して」みたいな感じで当てられたんですよ。
2回当てられて1回しか答えられなかったんですけど、授業が終わった後に先生に急に呼ばれたので「こりゃ怒られるな」って覚悟して行ったんです。
実際は怒られないどころか心配されたんですけど、どうやら大学の障がい学生支援室からの「配慮願」がちゃんと届いていたみたいで、それで怒られなかったのかなと。
でも「毎回当てられるのが苦痛なら履修中止した方がいい」って何度も言われて、この人はウチに出てきて欲しくないのかなと一瞬思った(当人はどちらでもいいけどなんて言ってたけど)。
自分的には1科目履修中止してしまうと前期に取れる単位が減ってしまって後期に受ける授業数が少し多くなるし、今日は1回答えられたから次も多分イケるような気がするので履修を続けることにした。
大丈夫、次もイケる。

1

四つ組のミサンガの編み方

四つ組の編み方が難しくて断念しましたf(^^;

ミサンガの上級編のようで、、難しい!

0

モヤッとしてる

クラスメイトたちが俺よりはるかにしっかりしてるのが羨ましくてつらくてしんどい

1

ありがとう!

追記。
掲示板や廊下で仲良くしてくれた生徒ちゃんたちも本当にありがとう!!!
みんなそれぞれの道で頑張っていってねー!

0

お久しぶりです!

ずっと書き込みしていなかったのですが、
覚えてますか???
私ふーゆーはスクールオブロックを卒業します。
東京に上京してきて半年が経ち、毎日仕事に励み、
だんだんとスクールオブロックを聞くことが減ってきてしまい、ここ4ヶ月は1度も登校できていません。
自分の生活が今は最優先で、全然余裕がないので
ここで区切りを付けようかなと思います。
今まで3年半本当にありがとうございました。
これからもたくさんの生徒に夢や希望を与えていってください。
陰ながら応援しています!
こもり校長、COCO教頭これからも頑張ってください!大好きです!
スクールオブロック大好きです!!!
閃光ライオットも行けるかわかりませんが、
予定が合えば会いに行きますね!

0

ロボコン

今年の高専ロボコンのルールが発表されました。
ホームページから見れるので気になる方はぜひ。
ざっくり解説すると、ロボットでロボットを投げます。投げられたロボットはものを回収、投擲などして、飛んで帰ってきます。
要するにロボットが空を飛ぶわけですね。もちろん壊れます。バッテリーに衝撃を与えると最悪爆発します。
とんでもねえルールが来たもんだ。めっちゃ楽しそう。

補足すると、もちろん壊れないようにいろいろ策は講じますよ。壊れる前提のルールではないです。過去にも、例えば1999年とか飛んでますし。