表示件数
0

 

その隣を暖める人になれないのがもどかしい

1

SNS

いいね、いいねって
たぷたぷと空っぽのハートを埋めていく。
「大好きです!ずっと応援してます。」
勇気を出して送ってみる。
顔も声も知らない人と繋がることができる。
世間は、大人は、その危険性ばかり謳うけれど
そんなに悪いものでもない。
確かに、ものすごく傷つくことだってある。
吊り橋を渡るように、瀬戸際を歩いている。
でも
その繋がりが救いになることだってある。
私を私として受け入れてくれる人がいる。
私の「大好き」を一緒に愛してくれる人がいる。
貴方にはきっと解らない。
断片的に知ったフリしてきっと何も知らない。
全面を知っても貴方の思いはきっと変わらない。
だけどね
私はいいの。それでもいいの。
それでもいいから
どうか、私の邪魔をしないで。
私の大切を、大好きを壊さないで。

0

誰もが持っている

左手にもっているのは勇気
右手にもっているのは希望

そして心にもっているのは愛

人は産まれてくるときに
これらをもって産まれてくる

勇気、希望、愛をなくさずに生きていきたい

・・・そう思っています。

1

生きてる実感がない。
自分の人生を歩んでいる実感もあまりない。
要するに、いつ死んでもいいと思う。
つまり、「生きる」ことへの執着が無いに等しい。

だけど、2月になったら友達の誕生日がある。
3月にも友達の誕生日があるから死ねない。
4月は始業式とか、入学式がある。
5月になったら体育祭、まあそれまでは生きるか
6月にも友達の誕生日あるし
7月は夏休みがあるからな。
8月の晩夏の雰囲気も捨て難いし、
9月には弟の誕生日か。
10月は私とお父さんの誕生日で、
11月には秋がやってくる。
12月はクリスマスがあるし
1月にはお正月がある。

…なんてやってたらまた死にそびれた。
意外と、好きなのかもな、この人生。

0

3Dメガネが落ちた時

「見えてないんじゃない?
見ない方が楽だ
見てしまったら
世界がわずかにずれる」

私の3Dメガネは、落ちてしまった。
美しい世界をつくるために、ずらされた世界。
世界と世界の間に、確かに存在する人々。
それに気づいた私には、選択肢が残されていた。
またメガネをかけるか、ずれた世界を見続けるか。
私は…

私は、メガネを捨てる。