本当にヤバい。マジで豚になりつつある…
今日 健康診断だったんです。驚愕の数字が記録されてしまった…
本気にならないと❗❗❗
応援レス 下さい❗
わたしの長所に「客観的に状況をみて判断できる」というところがあります
これは自分でも思うし、よく言われます(この前好きなひとにも言われました)
いいことだと思うしそう言われて嬉しいことは嬉しいです
でも、どうしようもなくそれが嫌なときがあるんです
ちょっとした悩み事は客観的にみればすぐ解決することが多いじゃないですか
解決というか模範解答が見つけられるって言った方が近いかもしれませんが
普段ならそれでいいのですが、たまに「冷たいなぁ」と思ってしまいます
「自分 嫌い」って調べると「客観的になりましょう」って出てくるのですが、そこが嫌いなのだから意味ないです
どうしたらいいのでしょうか…
(今も本当に考えたら模範解答が出てきそうで怖いです)
春になれば卒業して入学して新しい出会いが沢山あります。
前の学校では私の周りの友達はコミュ力抜群ですぐに友達が沢山いました。
私は心のどこかで『羨ましい』『輝かしい』と思っています。
でも、私にそんな素直さは持ち合わせてはいないしましてや人見知りで言葉使いが荒いです。
新学期早々こんな悩みかぁ…話しかけてみればいいんだよ!と思う人もいますが私はどうも臆病なのかつい気の利いた言葉が出てきません。
テクニックとかがあるのでしょうか…
中学校で二年ともクラスで友達出来なかった。
色々な嫌がらせされた。
そしてもう3年生。新クラスになる。
友達、出来るのかな?嫌がらせなくなるかな?
そんなことばっかり、考えてる。
寝れない。心配過ぎて…
先生の事も、心配。
三年生、やって行けるのかな?