表示件数
0

唯一の幸せな時間

大学の課題も両親と兄からの八つ当たりも暇な時間も勉強の時間も全て嫌い。逃げたいって強く思う。

でも、最近見つけた推しのカラオケ配信(2019)で推し達が楽しそうに歌ってるのを聴きながら上記の時間を過ごすとあっという間に時間が過ぎて、後には推しの歌が聴けたという幸せな気持ちが残る。単純だけど。推し達は歌がめちゃめちゃ上手い人もいれば、音程を外しがちで照れ屋な人もいる。そんな様子を聴けるのも幸せ。

誰にも邪魔されない僕だけの唯一の幸せな時間。誰にも認めてもらえない僕が唯一救われる時間。

1

なんで

僕は高校2年生の秋から3年生の梅雨明けまで自分の性別や周りとの差などに苦しんで、学校を休みがちになってました。

夏頃からはなんとか辛いのを我慢して毎日登校してました。

3年生は共通テスト後、大学受験の2次試験用の授業が始まるので、推薦などで決まっている人の出席はほぼとられていません。でも、友人がみんな登校してることやなんとなくの寂しさから共通テスト後になっても登校を続けていました。
僕は推薦を受けて、事前に決まっているので、正直なところ、登校する必要はありません。

今日の朝、僕はあまりにも腹痛が酷かったし、常備薬も切らしていたということで、遅れて登校しました。担任には友人に頼んで連絡していました。

学校が終わり、大学から出された課題をやっていると、帰宅した母がいきなり「誰の為に仕事行ってると思ってるんだ?役立たず。出ていけ」と怒られ、僕の分の夕飯はありませんでした。僕がお昼近くになっても家にいることを気に食わなかった兄が母に連絡したようでした。

たった数時間休んでいただけなのに?夏後も体調が悪いのを我慢して毎日登校してたのに?兄なんて大学はオンラインと課題だからと言って部屋でずっとパソコンでゲームしてるのに?どうして僕が我慢しなきゃいけないんだ?

0

疲れとストレス

今日疲れとストレスが原因で不整脈の症状が出たから早退した。
先週、今週と続いてテストがあって、今までに経験したことがないくらい精神的に負担がかかっていた。勉強しても成果が出ないこともストレスになっていたかもしれない。
お母さん曰く、私は真面目で頑固だから、全てのことを完璧にやらないといけないって思っちゃうから、身体に負担がかかって、疲れちゃうことが多いらしい。お母さんの妹も私と似たような性格だから詰め込みすぎて疲れることが多いらしい。
あと、周りに迷惑をかけちゃいけないって思っちゃうから、悩みとかもあまり相談できない。相談しても「〇〇は真面目すぎるから。」で片付けられることが多いから、相談しにくい。
肩の力を抜こうと思ってもできない。
だから、今日みたいに疲れやストレスで体調を崩すことが多い。
今日は帰ってゆっくり休んだから、明日学校行けそう。予定を詰め込みすぎないようにして、肩の力を抜いて、少しでも負担を減らそう。

0

、、。

さっきの続き
あれは、今日ちょっと怖い人が通りかかったっていう話で、盗撮されたのかな?とか被害妄想で思っちゃったっていう感じです。今手も震えてて、なんでだろう。何もされてないのに笑笑ここに書き込んだら少しは落ち着きました。ありがとうございます、

0

共感してくれるかな、、?

ごめんなさい、さっき書き込んだことは、多分私の被害妄想です。ごめんなさい。強くなったと思ったんだけどなぁ。この前よりかは、なおったと思ったけどなぁ、、、。被害妄想です。絶対。
被害妄想がひどずぎる人って周りにいなくて、「なにいってんの?」「バカじゃない?」って言われるばっかで、ごめんなさい。強くならないとな。
もしよかったら自分も被害妄想が激しいって人レスくれると嬉しいです。もうすぐ卒業するので色々と頑張ります。でも明日保健室に行って話聞いてもらおうと思います。

0

すごい悲しい・・・

今日は体調が悪くて学校を休んでしまった。。。しょうがないって思う・・・
でも、家でワークとか学校のテスト勉強やってると、私って物覚え悪いんだなとかバカなのかなって思っちゃう・・・学校の成績もあんまりよくないし・・・
私高校でやっていけるのかなぁ・・・