表示件数
0

通学は1人がいいな

大森先生こんばんは!!
今日のミセスLOCKSで出てきた "孤独は嫌だけど1人は好き" に繋がるのですが、私の中で今のJKは登下校は友達とワイワイしてるイメージがあります。でも私は学校に行くときと帰るときはなるべく1人がいいです。理由は朝は眠くてテンションがすっごい低いので1人だと人と話さずにぼーっとできて楽だからです。それと帰りは部活がある日だと疲れすぎて誰とも何も喋りたくない気分になってしまうからです。
憂鬱な朝はイヤホンでミセスを聴いて、よし!今日も頑張るぞ!と元気を出しています!!
部活で疲れてクタクタな帰りは、ノニサクウタを聴いて今日も僕は一生懸命頑張ったと褒めてあげてます!電車やバスでライブ映像を観るのが登下校中の楽しみです。毎日たくさんの元気と楽しみをありがとうございます!!!(?)

0

部活辞めたいです

大森先生こんばんは!
私は今バスケ部に所属していて副キャプテンという立場ですが部活を辞めたいと思うようになりました。

まず、顧問が変わってしまって練習メニューがとてもキツくなったのですが、つい最近、前の大会で2点差で勝った学校と練習試合をしてかなりの点差で負けてしまって「キツい練習を続けても勝てないならもういいや」と思うようになりました。
2つ目は後輩に同じポジションの子がいてミニバスをやっていたので上手でこのまま頑張っても引退までスタメンになれないと思ったからです。
あとシンプルに時間が足りません(泣)
毎回嫌がらせかと思うくらい大会とテストの日が近くてテスト休みも無くて大変です、笑
辞めたいなら辞めるべきですかね、、
大森先生はどう思いますか?

0

大森先生の呼び方

大森先生こんばんわ!
私は大森先生のことを何パターンかで呼ばせていただいてます!!
ミセスLOCKSのときは大森先生、その他はもっくんが多いです。
言葉では上手く伝えられませんが、この考え方とかほんとすごいな。とか大森先生に対して尊敬の意志を表す時(分かりにくくてすみません

0

書き込み

バレーの話で大森先生が言ってくれたように、始まる前から決めつけるようなことは良くないなと気づくことができました。その子はマネージャーにならなかったけど、もし誰かマネージャーになりたい、入りたいって言った時には、優しく仕事を教えたり、楽しく選手を支えられるようにしたいと思います!

0

焚き火

大森先生こんばんは。
今日から焚き火の音になったんですね。
パチパチ…という音が冬を感じさせます。

焚き火…ではないのですが、私が小学校5年生の時に宿泊体験学習の夜キャンプファイヤーをしたことを思い出しました。
大切な仲間と、そして大好きなあの人と手を繋ぎ、火を囲んで歌って踊って…最高の夜でした。

煙が目に染みること、焚き火特有の臭い。
あの頃は苦手だったけれど、今となってはそれすらも愛おしく感じられます。

0

Jk語について

大森先生こんばんは^^
Jk語と言えば、ぴえんですかね、私は使いませんけど。。。
この前学校で先生が「鼻炎」って書いて「流行ってるんでしょ?」って言ったんです、まあ、鼻炎はぴえんですね。(はじめてぴえんって使った。。。だじゃれは好きなんです私、笑)

0

呼び方

SOLで大森先生が呼び方についてお話をしていましたが私はSOLでは大森先生、その他の時はもっくんとよんでいます。ちなみに大森先生はなんと呼ばれたいですか?教えていただけると嬉しいです!

0

JK語

最近のJK語は「ぴえん」とかじゃないですかね?悲しくてぴえんなときに使う言葉です。
私もJKなのですが、流行りの言葉だけで片付けるのではなく語彙力を高めたいなとよく思っています!語彙力ってどうやったら身につくんですか?!

0

エモい!

今日の夕方、ちょうどクラスのみんなとエモいを使ってました笑
理由は、空が!すっっっごく綺麗だったからです!!!
色といい、雲の形といい…最高でした!
本当にエモいという言葉が合っている風景でした!
でも、「エモい一言で片付けるのは違う」のような言葉を聞いて、納得しました。ただ、私はどこら辺がエモいのかを明確にすれば使っていいのではないかと思います!
あくまでも私の考えなので気にしないでくださいね~

0

呼び方

私は、もっくん と呼ばせていただいてます。
大森さん、元貴さん などの呼び方もいいと思うのですが、私は距離を感じてしまって少し寂しいです。歳の差があっても、あだ名とかの方が身近に感じて、親しみやすいのではないでしょうか!
なので、少し馴れ馴れしいとは思うのですが、もっと身近の存在でいて欲しいという思いもあって
もっくん と呼ばせていただいています!
ですが、ミセスLOCKSでは一応先生なので
元貴先生や大森先生と呼ばせていただきます!笑
大森先生は、あだ名で呼ばれるのは好きですか?なんと呼ばれると嬉しいですか?今までに呼ばれたことあるあだ名があったら教えてください!

1

部活

私は高校の友達とバンドを組んで活動をしているのですが、どうしても音楽の趣味が合いません!笑
だから自分の好きな曲をまだ弾けていません。「この曲を弾きたいな」と言ってみてもなかなか意見が通りませんでした。私は無理だと思ったら諦めてしまい、傷つく前に自分に蓋をして守ってしまいます。そんな感じだからいつまでたっても結果は変わるはずもなくて、そんな現状に文句を言う弱い自分が大嫌いです。でも「この歌を弾きたい」とまた言ってみても却下されそうで、傷つきそうで怖いです。元貴先生、こんな私になにかアドバイスをください。

0

挨拶

大森先生こんばんは!
今週の「JK語」に関連してですが、インスタグラムの「ストーリー」という機能があるのはご存知だと思います。日常の何気ない一コマを記録するのにとてもいいものだと、映像や写真にしか残せないものがあっていいと思いますし、見ていて楽しそうだなって和む物もあります。
しかし、友達との最後の「バイバイ」という挨拶をストーリーに載せているものを見て、僕は友達との別れ際の挨拶を"画面越し"でしてるっていうのを考えるとどこかムズムズします。きっとこうした別れの挨拶は、目を見て、手を振って、口にして、どこか暖かくも寂しい気持ちになるものを僕は大事にしたいと思うのですが、それを画面越しでするのは何か冷たいものを感じてしまいます...
大森先生は「挨拶」とはどう言ったものだと思いますか...?

0

焚き火の音

今日の授業で流れていた焚き火の音めちゃくちゃ良かったです!焚き火の動画はよく眠ることができると言われて私も試してみましたが、あまり効果は感じられませんでした。私はよく寝れる時と全く寝れない時があります。大森先生や生徒の皆さん、良く寝れる方法ありましたらぜひ教えてください!

0

大森先生の呼び方!

大森先生こんばんは。私はミセスLOCKSでは大森先生って呼んでます!普段はもっくんってめっちゃ連呼してます笑すみません
大森先生は"大森くん"って呼ばれるの苦手って仰ってましたが逆に呼ばれたいあだ名?とか名前とかありますか?

0

JK語について

大森先生こんばんは!!
先週の授業で「JK語」についての話題が挙がりましたが、大森先生は「ぴえん」を使いますか?
私はもうJKを卒業してしまったのですが、同級生の大学一年生の友達が最近急に、「ぴえん」と「ぱおん」を多用し始めて笑ってしまいました。
ぴえんで表せないほど悲しい時、「ぱおん」を使うらしいのですが…正直ついて行けません(笑)
誰が考えたのかルーツが気になり友達に聞いてみたところ、その子はTikTokで知ったらしいです。
TikTokと言えば高野先生!!会いたいです!!
(急に脱線してすみません(笑)

0

ミセス先生に憧れて

大森先生こんばんは!
私は今猛烈にギターが欲しいです。と言うのも、ミセス先生の影響もありギターを始めようと思ったのですが近くのギター屋さんには数え切れないほどのギターが壁に飾られていて、あの中から自分のギターを選ぶの!?と混乱してしまいました。勿論お店の方に聞くのがいいのだとは思いますが!大森先生から意見を貰いたいです!因みにアコギを買おうと思っているのですが初心者向けのもの等、もしあるのであれば教えて頂きたいです!アドバイスもお願いします!

0

呼び方

大森先生こんばんは!

普段みんなは僕のことをなんて呼んでいますか?というお話についてなのですが、私は「大森さん」と呼んでいます。
なんだか上の名前にさん付けだと距離が遠く感じるな〜と思いつつ、呼び捨てやくん付で呼ぶのも違和感があります。
なので結局大森さんって呼ぶようになりました…笑

大森先生はなんて呼ばれるのが1番嬉しいですか?よかったら教えてください!

0

あの…

あの…元貴先生、相談してもいいですか?

最近ずっとモヤモヤしてます。私は結構恋愛体質で、人のことを好きになりやすいと自覚しました。一度誰かのことを好きになったら、しばらくは好きでいるんですけど、心の奥のどこかで他に気になってる人がいます。このなんとも言えないモヤモヤをどうにかしたいです。そして、この恋愛体質を直したいです。

元貴先生、私にメッセージを…お願いします。

0

呼び方

私は大森先生の事を「もっくん」って呼んでます!でも、私の気分で「元貴」って呼ぶときもあります。
10代の私が大森先生の事を呼び捨てで呼んでしまって本当に申し訳ないです(汗)

0

今川柳

一日の 終わりに1人で 反省会

私はいつも寝る前とか、ひとりの時間に
今日のあの言葉、ちょっとキツく言っちゃったりかもしれないな。傷ついてたらどうしよう。
とか、
あの時、どうしたらよかったんだろう?
と考えては悩んで、悲しい気持ち、寂しい気持ちになってしまいます。その時間は、何故か変な気持ちになって泣きたくなる時もあります。
この時間は好きではないけれど、唯一自分自身と向き合える時間だとも思っています。
なので、これからもこの時間は大切にしていきたいと思っています。
大森先生は、自分自身と向き合う時間は好きですか?悲しい気持ちになった時は、どのように過ごしていますか?

0

おっと!私の出番が来た感じですか??!!

現役JKが普段使ってる言葉はぴえん、ぴえんこえてぱおん、すこ、〜しか勝たん!とかですね!!笑
例えばライブ当たんなかったーぴえん〜とか
藤澤先生ぴえんこえてぱおん状態やん!とか
まじお前すこ!とか
元貴先生しか勝たん!!
みたいな感じに使います!ぜひ元貴先生も使ってみてください!笑

0

大森先生の呼び方

大森先生こんばんは!!
私はSOLでは大森先生
普段は、大森さんやもっくんと呼んでいます
ちなみに、もっくんと呼ばれるのは好きですか??

0

呼び方

大森先生こんばんは!!
ミセスLOCKSでは「先生」ということで、大森先生と呼んでます!

0

呼び方

ミセスLOCKSのときは、大森先生って呼んでます!
普段は歴史上の人物と同じスタンスで、フルネームで呼ばせてもらってます(笑)
そしてわたしの母は「もとき」です(すみません)

0

読んでもらえた!

 大森先生こんばんは!書き込みを読んでいただいて、ありがとうございます!
 私の通う中学校は山の方にありますが、私の家は少し離れているので、熊が来る事はありません。
 「エモい」ですが、中学校の先生が前に、夕陽がさして綺麗な景色を見て「エモい」と言っていました。20代男性の先生です。正直びっくりしました(笑)

0

呼び方!

元貴先生!!こんばんは!!!
呼び方書き込みま〜す!!(笑)

・大森先生 ・元貴先生 ・もっくん先生 
・大森元貴先生
この4つです!!!!
時と場合によって使い分けてます!!!

元貴先生に相談書き込みしたいときは大森先生、普通の書き込みとか普段は元貴先生、誰か友達と話すときはもっくん先生、ミセス先生の事知ってるけどメンバー知らないとか、ミセス先生の事知らないよ〜って言う人には大森元貴先生って呼びます!!!(笑)

一番多いのは、元貴先生です!!
普段から“元貴先生”って呼んでます!!!!

0

誕生日

大森先生こんばんは!!!
11/8は私の誕生日でした!!プリンをお腹いっぱい食べたいという私の願いを叶えるべく、バケツで大きなプリンを作ってくれました!!!ゼラチンが多くて少し硬いプリンになったけど、めちゃくちゃ美味しかったです!!

0

もっくんだよー

私はもっくんって呼ばせていただいてます!
大森元貴→もっくん
若井滉斗→ひろぱ
藤澤涼架→りょーちゃん
山中綾華→あやかちゃん
高野清宗→たかし

って感じです!
ミセスのメンバーのあだ名って凄い親しみやすくて、可愛くて、呼びやすくて好きすぎます!

0

エモいに並んで

大森先生こんばんは
かぼちゃ飯さんの 「エモい」という言葉にモヤっとするに関連して、私は 「ワロタ」という言葉がモヤっとします。というか嫌いです笑
ネットの言葉で 笑った という意味なのですが、
ワロタってなんだか 嘲られたような気分になるので嫌です。

0

大森先生!

私は大森先生、もっくん、大森くんの3パターンで呼んでます!なので今大森くんって呼ばれるのが苦手だって聞いてすごいびっくりしてます笑(大森くんって呼ぶことが多かったので…)

私はさん付けで呼ばれることはないけどちゃん付で呼ばれた方が嬉しいなって思います!でもやっぱりあだ名ではないちゃん付けだと壁があるようには感じるかなぁ、

0

呼び方

大森先生こんばんは!
こんな風に、超現代史では大森先生ですね。普段頭の中で喋ったりするときは、もっくん(馴れ馴れしくてごめんなさい…)や、ミセスの曲を聴いて気持ちが高ぶって、友達にミセス愛を語るときは大森様とか言ったりします!

本当に寒くなってきて、私は今年の冬を越えられるか心配です。とりあえずテスト頑張ります……。

0

男の僕が知っているJK語

3150で「最高」っていうJK語があるのは知っています。
ちなみにこれって、もう廃れた言葉ですか?

0

呼び方

私は大森先生のことを「もっくん」って呼んでます!同じクラスのミセス好きな子も「もっくん」って呼んでるのですが、ここで大森先生に聞きたいことがあります!私は「もっくん」を「もっ↑くん↓」って言ってるのですが、同じクラスの子は「もっ↓くん↑」って言ってます!大森先生に聞くことじゃないかもしれないけど、大森先生は「もっくん」のイントネーションはどうだと思いますか??もし良ければ教えてほしいです!!!

0

呼び方

大森先生こんばんは。さっそくですが大森先生の呼び方についてです!
私はずっと「大森さん」と呼んでいます!
「もっくん」っていうあだ名は知っているのですが、なんというか、年上というのもあるけど、大森さんがあの深い深い歌詞を書かれてるって考えたら、多分人生10回目くらいなんだろうなーと思ってしまって君づけなんて一生できません…
「大森くん」呼びはなかなかいないんじゃないかな?って仰ってましたが友達は大森くん呼びです!

0

呼び方!

ミセスLOCKS!のときは元貴先生、その他のときは元貴さんと呼んでいます!たまに大森元貴先生や大森元貴さんって呼ぶときもあります(笑)
このような呼び方をしてもよろしいでしょうか?

0

呼び方

大森先生こんばんは〜
大森先生をどうやって呼んでるかの質問に対してです!!ミセスファンの皆さんがもっくんって呼ぶからもっくんって前は呼んでましたが、大森先生の歌とか考え方とか色々聞いたりしてたら、くんではないって勝手に思って、今は尊敬の意を込めて大森さんって呼んでます笑笑

0

私は元貴先生と呼んでいます!
私は呼び捨てより、ちゃん付けの方が嬉しいなあと思ってしまいますね、、

0

私の住んでいるところ!!

私の住んでいる地域ではイノシシと猿がよく出ます!
なので長期休みのしおりには「生活について」などの項目と一緒に「イノシシに会ったら」みたいな項目があります!笑

0

住んでるところ。

みんな動物が出るところに住んでいるんだなあ
となんだか似ていて安心しました(?)
(動物が出て安心はしないけれども)

私の住んでるところも、熊、猿、鹿などが出ます。
以前は鹿が山から走って降りてきて、川に飛び込んでいったのですよ。その後ろから猟師さんらしき人たちが追いかけて行ったのを思い出しました。。

危ないのでお互い気をつけましょう(;_;)

0

住んでる場所

私の住んでいる場所はバラが市内に100万本植えられている素敵な街です。ぜひぜひ訪れてみてください!

0

私の住んでる場所

大森先生こんばんわ
私の住んでる場所は下町って感じのとこです
あたりはほぼ360度家で、ちょっと歩くと
コンビニがあります
好きなところは登下校で通る商店街です
美味しそうなお惣菜とか食材とかのお店がたくさんあるし、人がみんな生き生きしてて通るとワクワクします

0

川柳です!

初雪や お椀に入れたら かき氷


大森先生こんばんは!
昨日の夜、私の住む地域では初雪が見られました!
ふわふわの軽い雪で、お椀に入れたらかき氷と言われてもわからないんじゃないかな〜って思って川柳にしました!

だんだん冷え込んできたので、お体に気をつけてお過ごしください〜!

0

大森先生こんばんは‼︎
最近、日の出がおそくなってきましたよね?
私は毎朝5時半くらいに起きるのですが、まだ外が暗くてこんなに暗いのに朝なの⁈となって起きたくなくなります
私の中で朝は日が出てきてすこし明るくて朝日が差し込んでいる感じのイメージなんです
ちなみに春夏の朝が1番好きです
大森先生はどうですか?

0

これだけは、、

元貴先生こんばんは!私には学校で生活している中で理解出来ないことがひとつだけあります。それは、先生が自分の学校をdisりまくることです。変わった人なのは重々承知の上ですが、常に悪口を言っていて、教頭とも仲が悪いです。聞いている私までも悪く言われているような気がしてなりません。どうして自分の所属している場所を悪く言うのでしょうか?元貴先生の思う理由を教えてほしいです!

0

上を見ること

大森先生 こんばんは!!

先日の放送で大森先生が 「生徒のみんなはどんな所に住んでいるの?」と仰っていましたので私の住んでる町について話したいと思います!

私の住んでいる町は ド田舎とは言い難いですが、
でも都会よりも田舎寄りだとは思います。都会のようになんでも揃ってるわけではありませんが "田んぼだけ!" という訳でもありません。でも 私の住む町にはあんまりピンと来るものがありません。だから そんな自分の住んでいる町を私は凄くちっぽけのように思っていました。そして、私は靴が大好きなのもあって、よく下を向きがちだったのですが、学校帰りに不意に上を向いてみると、黄昏に染まった空を見て とてつもなく壮大な気持ちになりました。それと同時にちっぽけだったのは何だか自分の方だったのかなあと我に返り、少し今までの自分が恥ずかしくなりました。その日から 下だけではなく、上を見ることに重きを置くようになりました。
こんな日々を過ごしていると 目標なども同じように、レベルの低い目標を立てるんじゃなくて、上を見ることが大事なのかな?と思いました。

大森先生は何か 日常のふとしたことにハッとされて大事なことに気づくことはありますか?
教えて頂けたら幸いです。

0

教えてほしい!

私の学校では今週音楽祭があります。コロナの影響で例年より制限が多いのですが、とても楽しみです!私のクラスでは大好きなミセス先生の春愁が選ばれ、ピアノ伴奏をします。そこで2つ聞きたいことがあります!1つ目は、「春愁」の中で元貴先生が最も大事にしてほしなぁ、というところを教えてほしいです!2つ目は、緊張のほぐし方です。ワクワクな反面、不安もいっぱいなのです。元貴先生おすすめの本番直前の緊張のほぐし方、教えてください!

0

朝寝坊……

私がめっちゃ朝寝坊をした昨日の話なんですけど、
朝8時20分に学校が始まるのに
私はその日8時2分に起きました。
人生で初めての経験だったので、焦りました。
なんとか8時19分に学校前に着いたんですけど、
なんかもう遅刻してもいいかと吹っ切れてしまいました!堂々と廊下を歩いて教室に行ったら
友達がまだチャイム鳴ってないから早く座って!
と言われ、急いで席に座ると丁度チャイムがなりました。めっちゃ恥ずかしかったんですけど
それと同時に、こういうのを本当のギリギリセーフって言うんだなぁと思いました!
大森先生はこんな経験ありますか?

0

ミセス冷気

最近初めて、アンサンブルツアーの「パブリック」のライブ映像を見ました!
イントロで鳥肌がたって、ただでさえ寒い時期で余計に寒くなりました!
ミセスはファンを感動させられるだけじゃなく、ゾクゾクさせられるような力をもってるんだと思います!
大音量で聴いて、ライブに参戦した気分になってみようと思います!

0

嬉しいお話

元貴先生こんばんは!
先日とても嬉しいことがありました。
今川柳の缶バッチが当選した方をTwitterで見かけ、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
その方のメッセージ欄もお祝いのメッセージで溢れていてファンの方の優しさを強く感じました!

0

寒すぎるけど我慢するけど寒い

大森先生こんばんは!
最近寒くなってきましたね。
寒いから、制服の下にセーターを着ようかな~とか、登下校の時にウィンドブレーカーを着ようかな~とか思うんですけど、結局着てません。
なんか、今着たら負けだ!!と思いまして。
今着てしまったら、この先来るもっと寒い冬を乗り越えられないぞ!的な。
大森先生は最近防寒具を付けてますか?
もしくは自分のように、今付けたら負けだ!と思って我慢してますか?