表示件数
0

かだい!

大森teacherこんばんは!
私の今年1嬉しかったことはミセスロックスを聴いている共通の友達をみつけて、毎週盛り上がって話せることです。たまたま修学旅行でミュージックステーションをみていたら大森teacherがでてきて
「大森先生だ!」と同時に言い発覚しました。それから毎週火曜日がさらに楽しみになりました!
来年の目標は、高校生になるのでその子たちとは離れてしまうから高校でミセスロックスを聴いている子を見つけることです。
teacher!私の日々に光をくださり、ありがとうございます!

0

課題提出

【今年1番発見したこと】私は今まで職場の飲み会などの仕事の付き合いのような場所が苦手だなと思っていました。でも、今年はコロナの影響で全く飲み会がなく、ないならないでなんだか寂しいなぁと思う自分がいて、そんな自分の気持ちに気づけたことが1番の発見です!もしも飲み会ができるようになったら積極的に参加して楽しみたいと思います(笑)
【来年に向けての目標とその理由】目標はでっかく、壮大に“打倒コロナ!!”。ということで、しっかりした感染予防に心がけたいです!この目標にした理由は“早くミセスに会いたいから”!コロナが落ち着いてミセスが活動を再開した暁にはライブ会場で思う存分はっちゃけたいのでそのために来年は打倒コロナを目標に自分にできることを頑張っていきたいです!

0

課題!

今年1〇〇だったこと
今年1楽しかったことは、学校の友達と仲良くなって、沢山お喋りしたことです!コロナの影響で行く日数は減ったけど、限られた時間で友達と色んなことをお喋りしてる時間が1番楽しく幸せでした!

来年の目標
来年の目標は勉強を頑張ることです!ありきたりかもしれませんが、本当に勉強を頑張ろうと思っています。定期テストの日本史の点数が壊滅的だったので、次のテストは日本史を挽回出来るように頑張りたいです!
超現代史なら喜んで勉強頑張るのにな、なんちゃって!!(笑)

0

人が大っ嫌いになった瞬間

大森先生こんばんは!!

私が大っ嫌いだと思った瞬間は、SNSでの事です。
直接的に何か言ってきたりするのではなくLINEなどで、こうゆう所が嫌なんだよね。とか距離置きたい。など言われたり、SNSなどに悪口などツイートされたり。また、フォローを外されたりなど、SNSを利用して関係を終わらせようとする考えが嫌いで、そこでその人を大っ嫌いになりました。

0

今年と来年

今年一頑張ったことは大学受験です!
僕は美術の大学を目指していたのですが、なかなか上手くいかず凄く落ち込み日々辛い日々を送っていました。
朝学校に行く時や、放課後デッサンをする時、帰る時にミセスの曲をずっと聴いてました。そしたら頑張ろうと思えるようになり、勇気を貰いました。そして結果は合格!!
本当に勇気を与えてくれたミセスには感謝してもしきれません!本当に素敵な歌を作ってくれてありがとうございます!

来年の目標は将来の夢であるディスクジャケットを作れるようになるためにデザインの勉強を頑張ることです!!

0

課題!!

大森先生 こんばんは!!
久し振りにリアルタイムで聴いたのと久し振りすぎる書き込みです^^:

私が今年1大変だった事は仕事です。
社会人1年目でコロナ禍というのもあって上手く仕事が出来ず‪、1年後に昇格するという目標に届かない見込みと人間関係で精神的に病んでしまっているところです…。

それに対して来年の目標‪は、社会人2年目として自分の時間にもっと余裕をもって学生時代の時みたいに毎週リアルタイムでミセスLOCKSを聴くのと‪、免許取りに行って一人暮らしの準備をします!!

大森先生はいくつで一人暮らししましたか??

0

課題!

今年1番幸せだったことは「倫理」に出会えたことです。
入試で倫理を使うため、今年から勉強し始めました。哲学とかはあまり興味がありませんでしたが、先生の説明がとても面白くていつの間にか哲学の世界に惹き込まれていました。しかも、ミセス先生の曲名や歌詞の中にある「アウフヘーベン」「ア·プリオリ」「ルサンチマン」などがでてきて、とてもテンションがあがりました!人の考え方や哲学、宗教に興味をもちはじめ、もっと知りたい!気持ちが強くなりました!自分の中の「好き」が増えてとても幸せです。

来年の目標は「10代を悔いなく楽しむ!」です。10代も残りわずかなので、10代でしかできないことを、思う存分やりたいです!大森先生は10代の時にいかに寛容的であるかがその人の伸びしろを決めるとおっしゃっていたので、今後の人生にも繋がるような生き方をしたいです!!

0

課題~!

~今年1頑張ったこと~
それはバイトです。バイトは接客業で元々僕は極度な人見知りなのですが今のバイトを始めたことによって、他人との触れ合いが増え、まだ克服!とまではいきませんがバイトを始める前と比べたら克服出来てきていると思います。
~来年の目標~
来年は学業に専念したいです。なぜかと言うと、僕は他の人とは違う道を歩んでいます。でもそれはいい道とは言えなく、このままではこれから待っている将来、上手くいくと思えないからです。
近々SNSを離れ、学業に専念したいと思います。

0

課題

今年一辛かったこと!
私は今年、部活が1番辛かったです。
新しく先生も変わり、去年とは全く違う運動量で、毎日、土日は4時間ぐらいずーっと走りっぱなしでほんとに辛かったです。
これからも次のシーズンに向けて、冬季練習という、今までよりさらにキツい部活が始まるのですが、きっとそれを乗り越えた先には、今までよりもっと強くなった自分がいると思うので、一つひとつの練習をしっかり真剣に取り組んで、来年はその成果を出し切り、小学生の時からずっと夢だった“全国大会に出場する”という目標を中3の最後の試合で絶対に達成して、気持ちよく部活を引退できるように頑張ります!

0

課題提出!

私が今年イチ「頑張ったこと」は部活です!
私はバドミントン部に入っています!運動は大好きですが得意ではありません。友達と試合をしてもいっつも負けてばかり…。でも私なりに家で練習したり先生にアドバイスを貰ったりして、一回も勝てたことがなかった友達に勝てるようになりました!これが私が今年一番頑張ったなと感じたことです!

来年の目標
私の来年の目標は「勉強と部活の両立」です!
部活ばかり力を入れず、勉強をする。ということを心がけたいなと思います!
部活動では学年上位に!勉強では5教科400点以上!を目指して頑張ります!