表示件数
0

かだい!

大森teacherこんばんは!
私の今年1嬉しかったことはミセスロックスを聴いている共通の友達をみつけて、毎週盛り上がって話せることです。たまたま修学旅行でミュージックステーションをみていたら大森teacherがでてきて
「大森先生だ!」と同時に言い発覚しました。それから毎週火曜日がさらに楽しみになりました!
来年の目標は、高校生になるのでその子たちとは離れてしまうから高校でミセスロックスを聴いている子を見つけることです。
teacher!私の日々に光をくださり、ありがとうございます!

0

課題提出

【今年1番発見したこと】私は今まで職場の飲み会などの仕事の付き合いのような場所が苦手だなと思っていました。でも、今年はコロナの影響で全く飲み会がなく、ないならないでなんだか寂しいなぁと思う自分がいて、そんな自分の気持ちに気づけたことが1番の発見です!もしも飲み会ができるようになったら積極的に参加して楽しみたいと思います(笑)
【来年に向けての目標とその理由】目標はでっかく、壮大に“打倒コロナ!!”。ということで、しっかりした感染予防に心がけたいです!この目標にした理由は“早くミセスに会いたいから”!コロナが落ち着いてミセスが活動を再開した暁にはライブ会場で思う存分はっちゃけたいのでそのために来年は打倒コロナを目標に自分にできることを頑張っていきたいです!

0

課題!

今年1〇〇だったこと
今年1楽しかったことは、学校の友達と仲良くなって、沢山お喋りしたことです!コロナの影響で行く日数は減ったけど、限られた時間で友達と色んなことをお喋りしてる時間が1番楽しく幸せでした!

来年の目標
来年の目標は勉強を頑張ることです!ありきたりかもしれませんが、本当に勉強を頑張ろうと思っています。定期テストの日本史の点数が壊滅的だったので、次のテストは日本史を挽回出来るように頑張りたいです!
超現代史なら喜んで勉強頑張るのにな、なんちゃって!!(笑)

0

人が大っ嫌いになった瞬間

大森先生こんばんは!!

私が大っ嫌いだと思った瞬間は、SNSでの事です。
直接的に何か言ってきたりするのではなくLINEなどで、こうゆう所が嫌なんだよね。とか距離置きたい。など言われたり、SNSなどに悪口などツイートされたり。また、フォローを外されたりなど、SNSを利用して関係を終わらせようとする考えが嫌いで、そこでその人を大っ嫌いになりました。

0

今年と来年

今年一頑張ったことは大学受験です!
僕は美術の大学を目指していたのですが、なかなか上手くいかず凄く落ち込み日々辛い日々を送っていました。
朝学校に行く時や、放課後デッサンをする時、帰る時にミセスの曲をずっと聴いてました。そしたら頑張ろうと思えるようになり、勇気を貰いました。そして結果は合格!!
本当に勇気を与えてくれたミセスには感謝してもしきれません!本当に素敵な歌を作ってくれてありがとうございます!

来年の目標は将来の夢であるディスクジャケットを作れるようになるためにデザインの勉強を頑張ることです!!

0

課題!!

大森先生 こんばんは!!
久し振りにリアルタイムで聴いたのと久し振りすぎる書き込みです^^:

私が今年1大変だった事は仕事です。
社会人1年目でコロナ禍というのもあって上手く仕事が出来ず‪、1年後に昇格するという目標に届かない見込みと人間関係で精神的に病んでしまっているところです…。

それに対して来年の目標‪は、社会人2年目として自分の時間にもっと余裕をもって学生時代の時みたいに毎週リアルタイムでミセスLOCKSを聴くのと‪、免許取りに行って一人暮らしの準備をします!!

大森先生はいくつで一人暮らししましたか??

0

課題!

今年1番幸せだったことは「倫理」に出会えたことです。
入試で倫理を使うため、今年から勉強し始めました。哲学とかはあまり興味がありませんでしたが、先生の説明がとても面白くていつの間にか哲学の世界に惹き込まれていました。しかも、ミセス先生の曲名や歌詞の中にある「アウフヘーベン」「ア·プリオリ」「ルサンチマン」などがでてきて、とてもテンションがあがりました!人の考え方や哲学、宗教に興味をもちはじめ、もっと知りたい!気持ちが強くなりました!自分の中の「好き」が増えてとても幸せです。

来年の目標は「10代を悔いなく楽しむ!」です。10代も残りわずかなので、10代でしかできないことを、思う存分やりたいです!大森先生は10代の時にいかに寛容的であるかがその人の伸びしろを決めるとおっしゃっていたので、今後の人生にも繋がるような生き方をしたいです!!

0

課題~!

~今年1頑張ったこと~
それはバイトです。バイトは接客業で元々僕は極度な人見知りなのですが今のバイトを始めたことによって、他人との触れ合いが増え、まだ克服!とまではいきませんがバイトを始める前と比べたら克服出来てきていると思います。
~来年の目標~
来年は学業に専念したいです。なぜかと言うと、僕は他の人とは違う道を歩んでいます。でもそれはいい道とは言えなく、このままではこれから待っている将来、上手くいくと思えないからです。
近々SNSを離れ、学業に専念したいと思います。

0

課題

今年一辛かったこと!
私は今年、部活が1番辛かったです。
新しく先生も変わり、去年とは全く違う運動量で、毎日、土日は4時間ぐらいずーっと走りっぱなしでほんとに辛かったです。
これからも次のシーズンに向けて、冬季練習という、今までよりさらにキツい部活が始まるのですが、きっとそれを乗り越えた先には、今までよりもっと強くなった自分がいると思うので、一つひとつの練習をしっかり真剣に取り組んで、来年はその成果を出し切り、小学生の時からずっと夢だった“全国大会に出場する”という目標を中3の最後の試合で絶対に達成して、気持ちよく部活を引退できるように頑張ります!

0

課題提出!

私が今年イチ「頑張ったこと」は部活です!
私はバドミントン部に入っています!運動は大好きですが得意ではありません。友達と試合をしてもいっつも負けてばかり…。でも私なりに家で練習したり先生にアドバイスを貰ったりして、一回も勝てたことがなかった友達に勝てるようになりました!これが私が今年一番頑張ったなと感じたことです!

来年の目標
私の来年の目標は「勉強と部活の両立」です!
部活ばかり力を入れず、勉強をする。ということを心がけたいなと思います!
部活動では学年上位に!勉強では5教科400点以上!を目指して頑張ります!

0

課題!!

私の今年いち" 怒ったこと"は、秋頃に行われたシャトルランでの出来事です!
私はとてもシャトルランが苦手です。でも今回は、去年の結果を上回ることができたので、とても嬉しかったのですが、一緒にいた友達は去年の結果を上回ることができなかったらしく、落ち込んでいました。
私はなんて声をかけたらいいのか分からず、黙ってそばにいると、急に「でもカココに勝ってるから嬉しい」と言われました。私は人と比べることが大嫌いで、自分的に良い結果が出て喜んでいたのに、急に「敗者」の立場になり、気分が悪くなりました……
そこで来年の目標は、その友達を見返せるように、シャトルランで良い成績を残したいです!!!大森先生!ぜひ応援してください!!

0

課題

今年1恥ずかしかったこと
学校での授業中に寝てしまっていました。 そこまで寝ていなかったようですが、そのときに机の上に置いていた教科書やノートが一気に机から落ち、その音でびっくりして起きました。 先生にこそ気づかれなかったものの、クラスメイトに、笑われました…。
なので、来年の目標は、授業中寝ないことです!
普段からきちんと授業は受けるべきだと思いますが、来年私は、受験生にもなるし、大切なことを聞き逃さないようにしっかり集中して、寝ないように頑張りたいと思います!!

0

課題

今年嬉しかったことは
ミセス先生を好きになったこと!
「ミセス先生の曲を聴ける!」 ということで一日を
頑張ることができたり、苦手な朝も起きれる
ようになってきました ☼
2021年の目標は
2月の公立高校の受験に合格するという事と、
後悔のないように毎日を過ごすことです⚘

あたりますように…!

0

人が嫌いになった瞬間

私の人が嫌いになった瞬間は、「性格がちゃんと見えたとき」です。(笑)
例えばなんですけど、学年があがるときのクラス選択を違うクラスにしたいって言ったときに「もう1年このクラスにいたんだし、他のクラスに友達いないでしょ?」って言われたときとか、自分の相性との違いとかで嫌いになったりします。
あとは、ハグを拒否されると嫌いになります(笑)
私のスキンシップが近い距離なので結構嫌がる子もいるんですけど、私にだけちょっと無理っていう態度をとられると嫌いになります(笑)
私自身、我が強いというか、変なところで負けず嫌いが出てくるので、大体の人を嫌いになります(笑)

でも、本当は大好きだったりとかします。
私も懐きたいタイプです(笑)

0

今年いち○○だったこと!

私の今年いちビックリしたことはミセス先生の活動休止です。初めは頭が追いつかなくて「えっ?えっ?んん??えっ?」って感じだったけど、今はミセス先生のフェーズ2の始まりが楽しみで楽しみで仕方ないです!ワクワクドキドキしながら待っています!
そして、来年の目標は、1人で弾き語りで文化祭のステージに立つことです!ギターが上手な訳でもないし、歌が上手な訳でもないから、弾き語りで出るのは本当はめちゃめちゃ怖いし、「やっぱ自分には出来ないかも、、」と思ってしまう気持ちはなくならないけど、でも、私は決めたんです!絶対に弾き語りで文化祭に出ます!自信なんて全くないけど、でも、やってやります!今はひたすらにギターの練習をしています!来年の目標が叶えられるようにコツコツ努力をしていこうと思います!
もし出来たら大森先生から応援してもらいたいです、、!

0

課題

・今年1番○○だったこと
今年1番恥ずかしかったことは、通学中に信号機を渡ろうとし、大胆に尻餅をついたことです!
何もない道路でしかも車がたくさん止まっていたのでとても恥ずかしかったです!
なので!来年の目標は、人生や物事において尻餅をついて挫けそうになっても、何度も何度も立ち上がりいろんなことに向かい合う、そんな芯のある人間になろうと思います!笑  ○ッ○楽しみです!

0

今年いち楽しかったこと

大森先生こんばんは!
課題の提出したいと思いますっっ
今年いち楽しかったことはミセスの話を通して
たくさんの友達と出会いったことです!私が初めてミセスと出会ったのは幼なじみからこの曲めっちゃいいで!!と言われて聞き始めて、そこから沼にハマり始めました(笑)前までは幼なじみからミセスについて色々おすすめされていたのに、今では私がたくさんの人にミセスのことをおすすめしています(笑)今年の夏には、親友と公園に行き、ミセスの曲を聴きながらおしゃべりしていたのがとても楽しかったですっっ(嬉)
些細なことで笑いあって、楽しめるって最高だなって思いました。
私の来年の目標は、『中学校生活を楽しみ満喫する』です!。来年はもう受験生で、今通っている中学に通えるのも残り少なくなってきたので、『スマイロブドリーマ』の歌詞を思い出して思う存分満喫していきたいですっ!!

0

「今年いち、○○だったこと」、「来年の目標」

【今年いち、辛かったこと】
8ヶ月付き合ってた彼氏を自分から振ったのに、気づいたらそいつのことばっか考えてて、まだ好きなんだな、って思っちゃうこと。
早く忘れたい…

【来年の目標】
スマホの地図の使い方をマスターする!

進学先が新潟の大学なので、春から1人で生活します。
知っているはずの東京でさえ、地図を見ながらでも迷うので、見知らぬ土地だったらもう帰れなくなるレベルでヤバくなるのでは…?と思ってます。
なので、そうならないようにスマホの地図を使いこなせるように努力します!
あ、でも最近、スマホの地図使う時はGPSをオンにすることを覚えたので多分いける気がします!

0

今年1番、、

大森先生こんばんは!!私の今年いちしんどかったことは、周りと勉強面で格差がついているということが分かったことです。今まで普通に課題をして授業していただけで、みんなもそうしていると思ったら、いつの間にかみんな勉強をして、私とすごい勉強面での壁が出来ていたのです。だから来年の目標は、受験生なので、「今年は人生いちしんどかった!」と思えるぐらい勉強して、その勉強面での壁を壊し、逆に格差をつける!!です!絶対に達成してみせます、!!

0

素敵な看護師になるために。

大森先生こんばんわ。
私の今年1緊張したことは、受験です。何としてでも合格するために、鬼のように怖い担任と毎日面接練習をし、鬼のように厳しい小論文チェックを受け、ゴミof ゴミと言われながらも頑張りました笑
受験当日は車の中でミセスの歌を聞いて緊張をほぐして行きましたが、いざ試験が始まるとで頭が真っ白になり、冷や汗が止まりませんでした。無事合格することができましたが、お陰様で過敏性胃腸炎になりました。笑大森先生もお身体大切にしてください。
そして来年の目標は、看護学生になり、一人前の看護師の卵になる事です。ゆくゆくは、卵から孵化し、ヒヨコになり、ニワトリになります!!!!
少しでも社会に貢献し、1人でも多くの患者さんを救いたいです。あわよくば、大森先生、看護させてくださいっ!!!(^^)

0

課題『今年いち○○だったこと』&『来年の目標』

大森先生こんばんは!課題を提出させて頂きます。
①『今年いち○○だったこと』
私の今年いち○○だったことは、現在3歳の妹がミセスを好きになってくれたことです。それが私の今年いち幸せだったことです!特にStaRtとCHEERSが好きで暇があれば一緒に歌ったり、ジュースを飲む時には「生ぬるいJUICEでかーんぱいっ」と言いながら乾杯します。その時間がとっても幸せです!
②『来年の目標』
私の来年の目標は、妹と一緒にMrs. GREEN APPLEのLIVEに行くことです!その為に今から妹と一緒にフェーズ1の曲を沢山歌って復習します。大森先生やメンバーの皆さんとお会いできることを姉妹で心から楽しみにしています!

0

課題です!!!

今年一○○なことは「今年一高い買い物をしたこと」です。何を買ったかと言うと、ミセス先生のCDを買いました。休校期間中に沢山聞いてフェーズ2へと迎えようと思って、CDを買いました。
1日で沢山の曲を聴いています!!
私にとっては、今年一高い買い物になりました笑
来年の目標は、今までと変わらずミセス先生の曲を沢山聴いて、それと同じくらい勉強&部活に励むことです。逃げている自分がいるので逃げないように歯を食いしばりながら……!

0

課題

今年1嬉しかったことは、本音で話せる友達ができたことです。今年から大学生になり県外で知り合いがいない大学だったので、友達ができても上辺レベルの友達しかできなかったらどうしようと不安だったのですが、気付けば私の周りには本音で話せる大切な友達がいます。大学を卒業しても仲良くしていたいなと思います!
来年の目標は、笑顔で過ごすです。
私は短大生なのでもう来年から就活が始まります。実習や就活のストレスで笑顔でいれることもきっと減ると思います。そんな時でも笑顔で過ごせるような心の余裕をもった人間になりたいなと思います!

0

課題

今年いち嬉しかったこと。
体育祭で人文字のリーダーをして、優勝できましたことです!人文字中の応援歌では「僕のこと」を歌わせてもらいました。やっぱり難しかったようですけど、なんとかがんばって歌いきりました!「治りきらない傷も」の「も」の部分もたくさん練習しました!
でもやっぱりそこの部分だけは本番でも出ませんでした笑
けれど、優勝できたのは本当嬉しかったです。
そして来年の目標!
来年からはまた新たな進路に進むので、しっかりとまた勉強をしたいです。女子は150人ぐらいいるのですが、男子は僕1人だけになりそうです笑
メンタル面も持つか分かりませんが、なんとか自分の夢の為と思って頑張りたいと思います!そしてまた、ライブ、行くぞぉ〜!

0

今年1番慣れてしまったこと

私のクラスでは1ヶ月に1回席替えをします。
そのうち6割くらいは同じ人が隣でした。

その人はちょっと動きがうるさくて、最初は「えっ?」と声が出てしまうほどびっくりしていました。
でも、最近は驚きもせず、気にもならず...と慣れてきちゃいました笑
これも個性の1つなのかなと思い始めています笑


来年の目標は、身長を伸ばすことです!
理由は、私の家族はみんな小さい(遺伝的に?)ので、なるべく平均に近付きたいからです笑

私の成長期は今です。(やっと...)
大森先生の成長期はいつでしたか?

0

課題!

今年1番悲しかったこと
私は高校三年生です。今年部活で全国大会に出場する予定でしたが、コロナの影響で中止になってしまい、高知に遠征出来ませんでした。三年生は最後の大会だったし、私も部員ともっと仲良くなれるいい機会だと思っていたのでとても悲しかったです・・・。ですが、県の方で代替大会を開いて下さり、引退という形で節目は作れました。でも本当に高知行きたかったな・・・。
来年の目標
ギターを始める!
歌をYouTubeとかに投稿する!

0

今年一嬉しかった出会い!

僕は、Mrs.Green Appleに出会えたことが今年一嬉しかった出会いです!!自粛期間の時僕はネットで出会った同年代くらいの人に勧められてMrs先生の曲を聴き始めました。その時、丁度色々悩んでいた時期で大森先生の詩に本当に救われました。ものすごいハマった時には活動休止をしていましたが、ライブ映像やメイキングやMVを見て活動再開を楽しみに待っています。来年の目標は、もっと音楽を知るってことです。コード進行などを知り、もっと曲を楽しみたいのともっと色々な曲に出会いたいのでこの目標にしました。

0

課題提出!

今年1悔しかった事です
私はソフトボールを中学校から6年間頑張ってきたけど、インターハイが中止になってしまって目標だった舞台に立つことができなかったです。全国の舞台でバッターボックスに入りたかったと今でも思い出してしまいます。
来年の目標!!!
来年からは上京して、一人暮らしします!私は常に周りと同じじゃないとダメだ!と思ってしまいます。そんな自分が私は大嫌いです。だから、知り合いがいないという状況は辛いと思うけどその中で自分のやりたい事、考えてる事に素直に向き合って新しい自分をつくりたい!誰かに合わせるんじゃなくて自分の個性を大切にしてあげて、本当の自分を見つける!これが私の目標です!

0

かだいていしゅつ

・今年一番"幸せだった"こと
3年やってきた吹奏楽部最後の合同演奏会の、市内中3生合同演奏。ひとつになれて、思い出になった!!
・来年の目標
来年から高校生ライフ、勉強と趣味を両立させること!!

0

課題

今年一良かったことは、自分をよ〜く見直せたことです!改善すべき点は勿論のこと、自分の良いところや今までよく考えていなかったことに対する思想などなど、様々なことにたくさん気付けました!
来年の目標は、偏差値を上げることです!

0

課題!

今年一悲しかったことはテストで数学の点数が悪すぎたことです。今まではすべての教科で数学が一番よかったのですが、今回は一番悪かったんです

0

課題

今年1番楽しかったこと!
私の今年1番楽しかったことは女友達とお台場デートをしたことです!
2人で朝早くに集合してチームラボに行って幻想的な空間に感動したり美味しいご飯食べたり夜は海浜公園でしょうもない話をだらだらして沢山写真も撮ってとっても楽しかった1日でした!
来年の目標
新生活に早く慣れて楽しく成長する!
4月から専門に進学して新しい環境になるので早く慣れていろいろな面で少しでも成長出来るように頑張ります!

0

今年一〇〇だったこと

今年一興奮したことは、家に出没したGを追っかけ回し、この手でヤツを捕まえたこと。
来年の目標は、毎日を二度とない特別な日にしたい。
理由•••今年は目的もなくダラダラした同じ毎日を繰り返してしまったので、10代でいられるうちに、来年こそは忘れられない思い出を沢山作りたい!

0

宿題

僕の今年感動したことはMrs.GREEN APPLE先生のライブDVDを見たことです。恥ずかしながらMrs.GREEN APPLE先生のライブにはまだいったことがなく、今年ライブDVDが発売されるときいたので気になり買って見ると鳥肌が立つくらいすごいというか感動しました。どの曲も本気で歌う大森先生そして本気で演奏するメンバー、感動しました!
そして来年の目標は今年よりもたくさんの方々に広島の伝統芸能神楽をしってもらうことです!今年はスクールオブロックという全国規模のもので初めて神楽の良さについて語りやはりまだ上手く伝えきれていない(言葉の使い方)と思いました。来年からは大学でも文章について学ぶこともあるので色々なひとに自分のSNSなどを見てもらい神楽にふれてもらいたいてです!

0

今年1○○だったこと 課題!

今年1嬉しかったことはコロナ禍である職の求人が40%減というとても厳しい状況だったけど1発で内定もらえたことです。試験10日前に元の第1志望はコロナの影響で求人取り消しになり、急遽履歴書など全部書き直しっていう挫折しそうな毎日だったのでとても嬉しかったです!

来年の目標は趣味であるギターを今までは進路のことでする暇があまりなかったので来年は沢山練習してミセス先生のようにたくさんの曲を弾けるようになります!!

0

課題!

今年1『最悪』で『最高』だった事は児童相談所に入ってたことです笑
家庭が複雑で入らざるを得なかったんですけど、地獄のような場所でした(T_T)
そんな状況の中で何故最高だったかと言うと、休み時間にCDが聴けてその時にMrs. GREEN APPLEに出会ったからです。
児相に行ってなかったらミセスに出会ってなかった??って思うとなんか怖いです!
もしかしたら行って良かったのかも!と自分がポジティブになるように暗示してます笑
その中でCycleとクダリが唯一の味方で救いでした たまに聴きながら泣いちゃったりして、、(><)
そして来年の目標はまた児相に入らないように自立する!とミセスの事をもっと知ってもっと好きになる!です
もう二度とあんな所に戻ってたまるかー!って思いで死ぬ気で働きます。ミセスの曲を糧にして!
出会わせてくれた児相、素晴らしい曲を作ってくれている大森先生、その曲に更に命を吹き込んでくれるミセスのメンバー、ありがとうございます!!
これからも応援してます!

0

都合よくならないためには?

大森先生こんばんわ!最近僕の兄が自分勝手な事に気付きました。自分もそうなのかと思ってたら友達にパニーニ(あだ名)は人に優しすぎて騙されやすいよな~って言われましたその時思い出したのですが僕は過去に『優しい人』ではなく『都合のいい人』になっていたようで元カノに浮気?をされた事がありその人と付き合ったのは自分の告白からでした。だから自分から告白するとまた都合のいい人になりそうでまた浮気?をされそうで告白できません。ですが僕には好きな人がいてひたすら待つ状況になっています。都合のいい人から優しい人になれれば自分からも告白できると思います。大森先生都合のいい人から優しい人になるってどうゆう事ですか?よければ教えて下さい

0

課題提出

私が今年1番嬉しかったこと!
それは、ミセス先生に出会えたことです。
私がミセス先生を好きになったきっかけは3月の自粛中に音楽アプリを使用していた時のこと。誤って流そうと思っていた曲とは違う曲を流してしまい、その時流れた曲がミセス先生の 僕のこと でした。普段ならすぐに音楽を止めて聴こうと思っていた曲に移るはずが何故かその時は聴いてみようという気になりました。そこでサビに入った時の大森先生の綺麗な声や歌詞、メロディを聴いて思わず鳥肌がたちました。ミセス先生に出会ってからは音楽の良さ、自分が将来思い描く夢など色んなことに気付かされました。本当に感謝しています。そして来年の目標は、作詞作曲に挑戦!です!これは先程言った将来の夢にも繋がるのですが最近コードや作曲の勉強をするようになり来年は自分で1曲でも作ってみようと思っています。ぜひ、大森先生もこんな私への応援宜しくお願いします!

0

か!だ!い!

今年1あ、終わったなって思ったことは、部活の公式試合の日に学校を朝の6時出発なのに、朝の6時に起きたことです。頭が真っ白になりました。怒られなかったけど、めっちゃ笑われました。笑
来年頑張りたいことは、高3になって高校生最後の年になるので、どんな事も悔いのないようにすることです!

0

課題提出

1.今年1番高い買い物
私はずぅ〜っと欲しかった5万円の鞄を買いました。
高校生の私にとっては5万円は大金…購入確定ボタンを押すのにも大変でした笑笑でもバイト頑張ってよかったなぁと思いました!たまには褒美もいいですね!!

2.来年の目標
ギターを買うことです!!ギターは鞄よりも遥かに高いですが、大森先生のように、気持ちよく弾き語りができるのを夢見ているのでご褒美のためまた頑張ります‼︎

0

今年1

今年1○○だったことはりんごじゃむ会員になれたこと

0

課題提出します!!

大森先生こんばんは!課題提出します。
今年いち楽しかったのは修学旅行です!
コロナでなんの行事もなくて唯一の修学旅行も行けるかどうか微妙だったけれど、先生方が頑張ってくださって行くことができました!!絶叫の乗り物に乗ったり、水族館に行ったりと、たくさんクラスや班で思い出ができてほんとによかったです。
来年頑張りたい事は、勉強と高校生活を楽しむことの両立です!高校は中学よりも勉強量は多くなると思うので勉強をがんばるのと、楽しい青春をおもいっきり楽しむことを頑張りたいです。来年はコロナも気にしない世の中になって欲しいです。

0

私は人が嫌いです

以前の放送で、大森先生は人が好きと言っていましたが、私は人が嫌いな時があります。
憎い人がいます。もちろん、大好きな友達や家族もいます。だから、人が嫌いというか、嫌いな人がいるせいで、人を信用できません。好かれたいとも思いません。
もう何年も1人の人を嫌って、憎んでいます。そんなの自分が損するだけだし、もったいないと思いますが、それでも忘れられません。
人を好きになりたいです。

0

課題提出します!!!!!

大森先生こんばんは!!!!
課題を提出します!!!!!!!

「今年1〇〇だったこと」
私は、今年1泣いたことを発表?します!!!!!
私は今年、「鬼滅の刃」の映画を見に行って最高に泣きました!!!!
もともとアニメを見ていてアニメでも結構泣いていたのですが、映画だと約2時間の間に5回ほど泣きました(笑)
声を出して泣くと周りの方の迷惑になるので大変でした(笑)
映画が終わったあとは、漫画を初めから読み返してまた別のところで泣きました(笑)
これが私の今年1泣いた、という〇〇です!!!

「来年の目標」
私の来年の目標は「夢と勉強」です!!!
私は来年、受験生になります。
ですが、まだはっきりとしたこれになりたい!という夢がありません。
なので、自分と会話をして夢を見つけて志望校を絞りたいなと思ったのと、今年は勉強に力が全く入らなくて小学生の勉強時間に戻ってしまったので、もっともっと勉強をして、ちゃんと大学に合格したいなと思ったからです!!!!!
例え就職を選ぶとしても、頑張っておいて損はないので来年こそ頑張って勉強しようと思います!!
これらのことから私の来年の目標は「夢と勉強」です!!!!!!!

0

今年1○○なこと

今年1嬉しかったこと
私がいちばん嬉しかったことはまずミセスに出会えたことです!!
今まで趣味という趣味もなく夢とか好きな物も何も無くてただ平凡に過ごしていたんですがコロナで家にずっといた時ミセスに出会いました。
そしてミセスにどんどんハマって色んなことが知りたくなって色んなアルバムとか集めて、そしてそのおかげですごく今毎日たのしいです!
そして、ミセスにはまったおかげで音楽というものが大好きになりピアノとギターを独学で始めたり趣味が出来ました!!
なので来年の目標は音楽の知識をもっとみにつけて楽器を上達させることを頑張ります!

0

人を1番嫌いになった時

高校の時に ある男子に言い寄られていたのですが、その男子は裏で私の悪口を 私の友達に言っていて それをその友達が 私の親友に話して それを親友から聞いた時です笑笑
悪口をハシゴで聞かされる私って一体…って思いました。
この時に1番人が嫌いになったし そういう人がいるんだなって悲しくなりました。

0

今年一辛かったこと

私が今年で一番辛かったことは、持久走です。
毎年冬になると、体育の授業で持久走が行われるのですが、運動が苦手な私にとっては地獄で、体育の先生を恨んで気を紛らわしながら、毎回死ぬ気で走っていました笑 学年が上がるごとに走る距離が長くなるので、来年の持久走が恐ろしくなってきます笑

0

今年一番心に残ったこと 来年の目標

私の今年一番心に残ったことは、2月にあったミセスのアリーナツアーファイナルです!私はこの時、ミセスのライブに初参戦しました!このライブを見たときに映像では感じられなかったミセスの魅力や思いがとても伝わってきてすごく思い出に残ったし、これからある受験に向けて努力をしていこうと思いました!!

来年の目標は、まず志望校に合格することです!
そして、どんなことがあってもめげずにがんばっていくことが目標です!新しく高校に入り大変なことも多くなってくると思うので何事にも努力を怠らないでいきたいなと思います!!

0

かだゐ!

大森先生こんばんは!課題挑戦したいと思います!

今年一嬉しかった事
りんごジャム会員になれたこと!!!!

来年の目標
幅跳び5m行くこと!
あと数センチで5mだからがんばる!

オリジナル○ッ○貰えたらがんばれるわぁー笑
オリジナル○ッ○欲しぃぃぃぃ!!!!

0

今年1番成長したこと

大森先生こんばんは。課題を提出します!
私が今年1番成長したと思うことは、自分の扱い方が分かってきたことです。意味が分からないかもしれませんが、今までの私は自分の扱い方が分かりませんでした。自分でも気付かないうちに色々溜め込んでしまって、やばいと思った時にはもう限界に達していて何も手につかなくなっていました。どうしたらいいんだろうと思った結果、定期的に自分を甘やかして休む日を作ることが私には合っていると気付きました!
だから、2021年は自分をうまく扱えるようになりたいです。本厄の年でもあるので、何事もなく平和に1年を終えれるようにしたいです!